横尾忠則 Tadanori Yokoo
636件ヒット。

画家であり、グラフィック・デザイナーでもある横尾忠則。とにかく一目見れば分かるというほど個性的な作品が多い。ポスター、シルクスクリーンが目立つ一方、書籍や画集、装幀本も数多くある。ちなみに2009年の神田古本まつりのポスターは横尾忠則のデザイン。
ここでは、横尾忠則が関係しているあらゆる商品を集めました。
グラフィックデザイン83 Graphic Design [詳細]
1981年/講談社
グラフィックデザイン81 Graphic Design [詳細]
1981年/講談社
デザイン 1969年12月号 No.128 [詳細]
1969年/美術出版社 シミ
デザイン 1969年11月号 No.127 特集:視覚言語の可能性 [詳細]
1969年/美術出版社 背傷み
デザイン 1969年8月号 No.125 特集:グラフィックデザインの変容 演劇ポスター [詳細]
1969年/美術出版社 少傷み
デザイン 1969年8月号 No.124 特集:グラフィックデザインの変容2 [詳細]
1969年/美術出版社
デザイン 1969年6月号 No.122 特集:多田美波の世界 [詳細]
1969年/美術出版社
デザイン 1969年1月号 No.117 特集:伊藤隆道の世界 [詳細]
1969年/美術出版社
アリーヌとヴァルクール又は哲学小説 [詳細]
1994年/未知谷 カバー 函 帯
季刊アートイット ART it 創刊2号 Winter/Spring 2004 アートとデザインの境界線 [詳細]
2004年/リアルシティーズ
横尾忠則スピリチュアル・ポップ1994with Loveドキュメント [詳細]
1994年/同明舎出版 カバー 帯
横尾忠則展 神戸北野 White House 開館2周年記念 [詳細]
1990年/神戸北野 White Hous
日本民話グラフィック [詳細]
1964年/美術出版社 函 本体上部少剥がれ
横尾忠則版画額 2枚組 [詳細]
1985年/HC版 1面にサイン入 各78.8×28.8
横尾忠則版画額 「Y字路シリーズ」 [詳細]
オリジナル・リトグラフ 限45 サイン入 画面45×56 額面68×77
日本民話グラフィック [詳細]
1964年/美術出版社 函
横尾忠則グラフィック大全 [詳細]
1989年/講談社 マジック署名 カバー 帯
文字からのイマジネーション 41名のクリエーターによるオリジナル・ポスター [詳細]
1993年/モリサワ 「たて組ヨコ組」10周年記念41枚のポスター オリジナルポスター41枚揃 各103×73 青葉益輝、秋山育、浅羽克己、粟津潔、安西水丸、五十嵐威暢、井上嗣也、宇野亜喜良、大竹伸朗、奥村昭夫、奥村靫正、葛西薫、勝井三雄、上條喬久、亀倉雄策、河原敏文、木村恒久、グラピュス、黒田征太郎(K2)、サイトウマコト、佐藤晃一、田中一光、戸田正寿、永井一正、仲條正義、長友啓典(K2)、中西元男、中村誠、早川良雄、ハルオ宮内、福田繁雄、藤幡正樹、舟橋全二、細谷巖、松井桂三、松永真、山崎栄介、山城隆一、横尾忠則、吉田カツ、和田誠
横尾忠則 西脇市岡之山美術館展覧会カタログVol 1〜17 [詳細]
1985〜1992年/西脇市岡之山美術館 17冊