瑛九 Ei-Q
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限45 スタンプサイン 9.5×15 S:30×23
1995年/ビジョン企画出版社 カバー一部欠け・傷み
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 11×7.5 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 14.5×10 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 9×7.5 S:30×23
1995年/豊田市美術館
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 7.5×5 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 9×6 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 15×12 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 12×9 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 11.5×10.5 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 12.5×15 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 11.5×9 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 9×12 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 13.5×8.5 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 11.5×6 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限45 スタンプサイン 9×10 S:30×23
1983年/「瑛九・銅版画SCALE4」より ※都婦人了承のもと、瑛九が生前残した作品に瑛九自筆のサインより起した印を押した版画を多数おさめた版画集 銅版画 限60 スタンプサイン 11.5×6.5 S:30×23
川島理一郎
昭48年/日動出版 カバー角少破れ 函ヤケ・汚れ
仙厓
1967年/禅林南陽堂 限300 帙 背ヤケ
1974年/南画廊 薄冊子
1987年/鎌倉画廊 巻末蔵印
1991年/ギャラリー大貴 汚れ ヤケ
堂本尚郎
1978年/南画廊 ヤケ
1992年/東京画廊
Nobuya Abe
1981年/東京画廊/養清堂画廊 背シール貼付
1980年/シロタ画廊 少汚れ
多摩美術大学研究紀要編集委員会他
2006年/多摩美術大学 限1200 岩切裕子木版画1枚(サイン)
2014年/多摩美術大学 限1400 笠原恵実子シルクスクリーン1枚(サイン)
ページの先頭へ