2004年/資生堂文化デザイン部 ライブドローイングの一部付
2014年/エルメス財団
小林和作
1989年/ふたば書房 二重函
河北倫明編
昭53年/日本経済新聞社 限100 オリジナル・リトグラフ2枚(各サイン) 二重函
1990年/日動画廊
1999年/上海中国画院美術館
小磯良平
1984年/形象社 限120 オリジナル銅版画欠 函
中部二科
2003年/中部二科 安藤幹衛米寿を祝う会 限600 カバー 函 オリジナル木版画「動物たち 1947年」1枚付
昭55年/尾道市立美術館 歪み・少傷み
堀口大学
昭44年/一柿木版社 限130 堀口大学毛筆署名 五百旗頭欣一刷木版画全18葉(熊谷守一画6葉/中川紀元画5葉) 二重函
Yoshitaka Nakao
1958年/木版画 限100 サイン 32.5×20.5 S:36.5×24.5
2000年/小磯記念美館
1942年/加藤版画研究所 彩色木版画5枚揃(各19×25 台紙に貼込 1枚にシミ) 木版表紙及び扉
木村荘八 Souhachi Kimura
第1回~第17回(終回)表紙(第7回欠)16枚 挿絵13枚 総29枚 村松梢風著「長編連載小説 駿河富士」の雑誌連載画稿 淡彩 各サイン 19.5×28 ヤケ シミ
1992年/日本経済新聞
橋本一明詩集 駒井哲郎画
1971年/母岩社 駒井哲郎オリジナル銅版画1点(サイン入) 別冊「橋本一明遺稿詩集」付 限60 函 一ヵ所シミ
Toshio Arimoto
1981年/リトグラフ 限1981 サイン シミ 74×52.5
稗田一穂/須田寿/伊東傀
1987年/フジカワ画廊 少ヤケ
1983年/日本橋三越 少ヤケ
1992年/日動画廊
1987年/ぎゃらりいセンターポイント
上村松篁
中央公論美術出版 著者手彩色2図 限300 函シミ有
平野杏子
1976年/東美デザイン オリジナルリトグラフ1枚入 本体背ヤケ
2006年/資生堂企業文化部
中西利雄
1953年/中西利雄遺作集頒布後援会 限300 函欠 表紙破れ・ヤケ 本体ヤケ・歪み
Koichi Tanikawa
1992年/銅版画 限30 サイン 23.5×18 額36×29.5
庭山慶一郎
昭63年/限500 函スレ
Mai Miyake
ジークレー 限150 印譜 31×13 額49×24
2008年/そごう八王子店
1994年/日本橋三越
ページの先頭へ