ボヘミアンズ・オークション| 夏目書房ブログ 古書古本美術品 販売 買取 神保町 ボヘミアンズ・ギルド

ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

Tokyo Culture Auction 2022 開催のお知らせ

Tokyo Culture Auction 2022 春

6月26日(日)・27日(月)、文房堂4F文房堂ギャラリーにてオークションを開催いたします。

日本が誇る世界一の古書店街である神保町より、貴重書籍はもちろんのこと、アート・近代資料・マンガ・映画など様々な種類の作品をお客様に事前に直接下見して頂き、落札して頂くオークションです。

下見会は、オークション当日前の6月23日(木)、24日(金)、25日(土)の3日間、文房堂ギャラリーとボヘミアンズ・ギルドの2会場にて開催いたします。

26日アニメ・マンガ関係

手塚治虫、宮崎駿、スタジオジブリ、鳥山明、高橋留美子、大友克洋、石ノ森章太郎、ガンダム、ポケットモンスター、ワンピースなどの原画・セル画が約900点が出品されます。

27日現代美術を中心に文学、写真、アンダーグラウンドカルチャーなど

現在話題のKyne、井田幸昌、松山智一、横尾忠則、赤瀬川原平、大竹伸朗、瀧口修造、篠田桃紅などの美術作品、ルノワールの油彩作品、クリスト、Kaws、キース・ヘリング、Mr.Doodleなどの海外美術作品、国芳、芳年、川瀬巴水などの木版画他の日本の文化を伝える作品約400点が出品されます。

出品作品リストはこちらから

カタログのご注文はこちらから

皆様の奮っての参加をお待ちしています。

●オークション開催日

2022/6/26(日)12:00 start(Lot.1 – 919)

6/27(月)12:00 start(Lot.919 – 1362)

会場◎文房堂4F 文房堂ギャラリー

●下見開催日

2022/6/23(木) 14:00〜18:30

6/24(金) 10:00〜18:30

6/25(土) 10:00〜15:00

第一会場:文房堂ギャラリー

第二会場:ボヘミアンズ・ギルド

出品作品リストはこちらから

カタログのご注文はこちらから

Tokyo Culture Auction 2021 開催のお知らせ

Tokyo Culture Auction 2021

本の街・神保町から文化を発信!

今年も神保町の文房堂にてオークション Tokyo Culture Auction2021を開催いたします。
美術、写真、文学、浮世絵、古典籍、映画、漫画など様々なジャンルの作品が800点以上が集まりました。

【オークション】
11.27(土) 12:00 START
文房堂4F 文房堂ギャラリー


【下見会】
11.24/25/26
12:00 – 18:00 ( 26のみ16:00迄 )
第1会場 文房堂4F 文房堂ギャラリー
第2会場 ボヘミアンズ・ギルド2F

カタログをご希望の方はご連絡ください。
皆様のご参加お待ちしております。


ご不明な点はこちらよりお問い合わせください。


ボヘミアンズ・ギルド/夏目書房 無休 12:00~18:00
151-0051東京都千代田区神田神保町1-1木下ビル1.2F
T:03-3294-3300 F:03-3294-3330
natsume@natsume-books.com
http://www.natsume-books.com/

Tokyo Culture Auction 2021

Sending culture from the book town of Jimbocho!

We will hold an auction again this year at Bunbodo in Jimbocho.
More than 800 works of various genres such as art, photography, literature, ukiyo-e, classical books, movies, and manga have been collected.

【auction】
11.27 (Sat) 12:00 START
Bunbodo 4F Bunbodo Gallery

[Preview]
11.24/25/26
12:00 –18:00 (26 only until 16:00)
Venue 1 Bunbodo 4F Bunbodo Gallery
Venue 2 Bohemian’s Guild

If you would like a catalog, please contact us.
We look forward to your participation everyone.


吉田克朗版画60点 特別入札会

夏目書房より特別入札会のお知らせです。

5/25(土)より6/1(土)まで吉田克朗版画作品特別入札会を開催いたします。

もの派の作家としても知られる吉田克朗氏の写真を使ったシルクスクリーンやエッチング作品を60点ヤフオクに出品いたします。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

ボヘミアンズ・ギャラリー Tel: 03-5577-6946 Fax: 03-5577-6947
→出品作品はコチラ←

【吉田克朗】

1943-1999 日本(埼玉) 画家

1968年多摩美術大学絵画科卒。斎藤義重教室で学ぶ。

「もの派」の中心作家として《Cut-off》シリーズをはじめとする物性の強い立体作品を制作。

1969年から風景や人物のスナップ写真を使ったシルクスクリーン(後にフォトエッチング)による版画の制作を始め、70年第1回ソウル国際版画ビエンナーレで大賞受賞。

1973年-74年イギリスに滞在。さらに1980年代からは絵画の制作を始め、平面的な色彩の《かげろう》シリーズ、黒鉛と指を使った《蝕》シリーズなどを制作した。1943-1999

1968年多摩美術大学絵画科卒。斎藤義重教室で学ぶ。
「もの派」の中心作家として《Cut-off》シリーズをはじめとする物性の強い立体作品を制作。1969年から風景や人物のスナップ写真を使ったシルクスクリーン(後にフォトエッチング)による版画の制作を始め、70年第1回ソウル国際版画ビエンナーレで大賞受賞。
1973年-74年イギリスに滞在。さらに1980年代からは絵画の制作を始め、平面的な色彩の《かげろう》シリーズ、黒鉛と指を使った《蝕》シリーズなどを制作した。

→出品作品はコチラ←

_ _ _

夏目書房/ボヘミアンズ・ギャラリーでは吉田克朗作品の買取を行っています。
吉田克朗以外にも油彩・水彩・立体・彫刻・版画・骨董などの美術品、資料、作品集など国内外問わず美術に関するものを買取しております。
また、古書全般、戦前や中国関係の資料など多種多様にわたり幅広く 取り扱っております。
店頭買取、宅配買取、出張買取など様々な方法がありますので、お手持ちのもので悩んでおりましたら是非1度後相談ください。

美術品買取についてはこちらから→ ○△■

_ _ _

夏目書房/ボヘミアンズ・ギャラリーでは数多くの美術品、古書を取り扱っております。

日本美術の作家、作品をお探しの方はこちらから→○●○
海外美術の作家、作品をお探しの方はこちらから→△▼△
近代文学の作家、作品をお探しの方はこちらから→◇◆◇
古書をお探しの方はこちらから→□■□

夏目書房 特別入札目録10号はじまりました

本日3月9日(土)~3月16日(土)まで、特別入札目録第10号が開催されています。
今回は通常よりやや出品数多目でやっております。

10号

いくつかおすすめ作品をピックしましたので、ご参考までに
商品の写真をクリックしていただくとそのままヤフオクの商品ページに飛べます。


No.034 フェルナン・クノップフ版画額「Une Tete de Face」

フェルナン・クノップフ版画額「Une Tete de Face」2

珍しい作家の作品が入手できました。定番の妹です。
こちらは額装されていますので、商品ページにてご確認ください。

No.116 北岡文雄版画「はまなす」

北岡文雄版画「はまなす」

「ハマナスは、バラ科バラ属の落葉低木。
夏に赤い花を咲かせる。根は染料などに、花はお茶などに、果実はローズヒップとして食用になる。
晩夏の季語。 皇太子徳仁親王妃雅子のお印である。」(Wikipedia)

竹久夢二木版画「星合」

竹久夢二版画「星合」

夢二ももちろん、良作品出品しています。

No.257 井伏鱒二書簡5通 辻淳宛

井伏鱒二書簡5通 辻淳宛

経年を考えるととても良い保存状態だと思います。

No.285~287 村上春樹 サイン入書籍

1973年のピンボール

恋しくて

村上春樹翻訳全仕事

1冊は献呈署名になりますね。状態なども商品ページにてご確認ください。

当店を通して代理入札される方は最終日の17時迄でしたら入札価格の変更はお電話にてお受けできます。
ですが、入札自体はヤフオク上で最終日の22時頃まで開催されております。
17時の段階で最高額で入札されていたとしても、その後に直接ヤフオクから入札された方によって最高額が更新されることは多々あります。
ですので、どうしても欲しい作品がある方はお手数ではありますが、ご自分で直接ヤフオクからご入札されることをお勧めします。

*目録についての重要なお知らせ*
特別入札目録毎に配送していました目録冊子の発行は、今回で終了させていただきます。
今まで通りヤフオクを経由した特別入札目録は月1で開催致します。
インターネットのご利用ができない方、パソコンの操作が難しい方は、ご連絡を頂けましたら冊子を郵送させていただきます。
お電話、ファックスにてその旨ご連絡くださいませ。代理入札も可能です。
SNSやメールマガジン、当店のホームページにてオークション開催のお知らせはさせて頂きます。
少しご不便をおかけすることになりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

目録については以上となります。

AF20192

3/7(木)~3/10(日)迄、例年通りアートフェア東京2019に参加させていただいています。
今回、ボルタンスキーやリヒターなど一目見ていただきたい!そんな作品がんばって展示しています。
ボルタンスキーは特に今回の目玉ですのでみなさま是非、足をおはこびください。明日で終了です!

『武井武雄の刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン』のお知らせ

武井武雄刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン

ボヘミアンズ・ギルド2階のブックギャラリーをリニューアルいたしました。
2/1より第一回目の企画展として、大正・明治から昭和にかけての日本の装幀美術を代表する武井武雄と竹久夢二をピックアップします。

今回は武井のライフワークである刊本作品を全139冊と刊本専用箱が一堂に会します。

武井武雄刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン

そして大正ロマンの香り高く、現在も多くの人々に愛され続ける当店の看板作家・竹久夢二が作り上げた貴重な書籍や楽譜、版画などを多数展示いたします。貴重な木版画入り装幀本の復刻版や展覧会図録など資料も豊富に揃えました。なかなか一度に見ることが出来ない二人のオリジナル作品を、お手に取ってご覧いただけます。

武井武雄刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン

展示された作品はすべて、終了後にヤフオク内のボヘミアンズ・オークションにて特別入札を行います。展示をご覧になった後、お気に入りの作品をご落札して皆様の秘蔵の1冊として大切にして頂ければ幸いです。

ご希望の方には目録をお送りいたします。下記のリンクからご注文下さい。
『武井武雄の刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン』

※追記※2/5

目録に付属しているプライスリストに303番以降の入札開始価格が欠如しておりました。以下の通りです。

304 夢二絵葉書集 25,000
305 夢二外遊記 15,000
306 出帆 10,000
307 版画「紡車」 20,000
308 版画「パラダイス」 20,000
309 王春吉報 50,000

ご迷惑をおかけしておりますが引き続きよろしくお願いいたします。

ボヘミアン通信55号 武井武雄の刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン

『武井武雄刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン』
会期 2月1日(金)~2月17(日)
会場 ボヘミアンズ・ギルド2階 ブックギャラリー
時間 11時30~18時30分(日祝~18時まで)
お問合せ ボヘミアンズ・ギルド 03-3294-3300

夏目書房 特別入札目録8号はじまりました

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。

本年度最初の特別入札目録が本日1/25から1/30(金)まで開催されています。
諸事情により今回は通常、一週間開催のところ5日間となります。
土曜終了が通常でありましたが今回は水曜日終了となりますのでご留意ください。

8号バナー

これも諸事情によりなのですが、出品数がやや少なめです。
ですが、品揃え・質はとても良いのでいくつか個人的なおすすめを↓↓↓

No.032~033、大野修の作品

大野修作品

苔くさいところがいいです。ベーコンを少し彷彿させます。

No.052 河内成幸版画額

河内成幸版画額

鶏が波乗りしている。

No.141 山村国晶画額「ウラノ山」

山村国晶画額「ウラノ山」

抽象ギリギリ手前の山、かわいい。

No.214 ピカソ「Carnet Picasso Paris,1900」

パブロ・ピカソ「Carnet Picasso」

ピカソがMuseo Picassoに17冊のスケッチブックを寄与したそうで、そのうちの1冊の完全コピー。
当たり前ですが汚れやヤケ、表紙のボロ具合もしっかりコピーされています。
描かれているのは大半がさまざまな国、年齢の女性です。とてもかわいいので是非。

入札目録について、当店を通して代理入札される方は最終日の17時迄でしたら入札価格の変更はお電話にてお受けできます。
ですが、入札自体はヤフオク上で最終日の22時頃まで開催されております。
17時の段階で最高額で入札されていたとしても、その後に直接ヤフオクから入札された方によって最高額が更新されることは多々あります。
ですので、どうしても欲しい作品がある方はお手数ではありますが、ご自分で直接ヤフオクからご入札されることをお勧めしております。

目録については以上となります。

書店ボヘミアンズ・ギルドの入り口、棚を新調しました。
写真が手元に無いのでここでお見せできないので、ぜひご来店時しっかり見てください。
脇のほうの変な穴に、宝物つまってます。
自動ドアも開閉がスムーズになりました。お客さんにはあまり関係ないですが。

そして、今2階をリフォーム中なので2階はお休みしています。
綺麗にしてますので、完成したらまたお越しくださいね。

古書買取

今回のボヘミアンズ・オークション 安斎重男、瑛九、横尾忠則、駒井哲郎、清塚紀子、砂盃富男、染谷ひさお、飯田善国、レオノール・フィニーなどなど、、、今回もよろしくお願いします。

今回のボヘミアンズ・オークション情報です。

今週の目玉商品は、、。

安斎重男プリント額「サム・フランシス」
Shigeo Anzai
1975 ゼラチンシルバープリント サイン タイトル 20.5×30 額47×51.5

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g201426721

瑛九フォトデッサン額「家・窓・人」
EiQ
2000 フォトデッサン 限55 刷込サイン 裏面に杉田都(夫人) マージンに瑛九と細江スタジオのエンボス 80×64×53

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d216151696

横尾忠則1975年特大カレンダー「CLEAR LIGHT」
Tadanori Yokoo
1975 オフセット 函 103.5×68×2

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d216208931

そのほかこんな商品も出品中です。

季刊版画5号
昭44 美術出版社 特集・変貌する版画 駒井哲郎オリジナル銅版画「ある風景」1枚(サイン入)付 限500 表紙にビニールコーティング ヤケ シミ 21×15

http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q141998093

清塚紀子「航跡」 特製限定版
Noriko Kiyotsuka
1984 美術出版社 オリジナル立体作品(金属 モノタイプ サイン 26×36×7 裏面に「33」の番号 )鉛箔版画貼込み表紙 限35 函 37×26×10

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k239365999

砂盃富男作品額「青い谷」
Tomio Isahai
デカルコマニー サイン 画20×12.5 額42.5×35

http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o169903284

染谷ひさお版画額「南スペインI」 限200 サイン
Hisao Someya
木版画 限200 サイン 画40×30 額56×77

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t500047204

【貴重!】飯田善国 芳名帖 西脇順三郎、吉増剛造他19人
西脇順三郎/吉岡実/飯島耕一/吉増剛造/井上輝夫/海藤日出男/橋元ヒロ子/飯田義国他
1977 飯田義国表紙題字 西脇順三郎/井上輝夫他イラスト11図(内9図作者不詳) 全19人(内11人作者不詳) 24×18×0.5

http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o169886314

レオノール・フィニー版画「猫」(仮)
Leonor Fini
リトグラフ 限180 サイン 全55×47

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k239083530

月刊版画誌『汎画』、多数出品!

http://urx.red/B1B7

まだまだたくさん出品中です。

ボヘミアンズ・オークションはこちらから。どうぞお見逃しなきよう、ふるってご入札下さい。

尚、事前にご連絡いただければ池袋店にて現品のご確認もできます。
(一部できない商品もあります。)
よろしくお願いします。

今回のボヘミアンズ・オークション 小松崎茂、川瀬巴水、川上澄生、武井武雄、芹沢けい介、斎藤清、柿崎兆、磯見輝夫、豊原国周、北川健次、柿崎兆、、、今回もよろしくお願いします。

今回のボヘミアンズ・オークション情報です。

今週の目玉商品は、、。

小松崎茂作品額「帆船」
Shigeru Komatsuzaki
サイン 画33×47.5 額51×66

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c584405603

川瀬巴水木版画額「田子の浦橋」 復刻版
Hasui Kawase
木版画 川瀬巴水名作木版画セレクションより 52×39×3

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b242339166

限定版手帖 10冊組
今村秀太郎編
昭27~46 ギャラリー吾八 限300 川上澄生・武井武雄・芹沢けい介他表紙木版画 17.5×12×2

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m186025716

そのほかこんな商品も出品中です。

斎藤清木版画3点セット
Kiyoshi Saito
木版画 サイン(刷り)未使用年賀状+カード 15×10

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j419038600

柿崎兆版画額「隧道」
Kizashi Kakizaki
1994 木版画 限19 サイン 画22×30 額41×52×2.5

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p539762381

磯見輝夫版画「女ととり」
Teruo Isomi
1981 木版画 限50 サイン 画23×39.5 全37×52

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s513696933

木版画 錦絵17 豊原国周「東京無双當以長揃」
Kunichika Toyohara
木版画 全39×27

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r175696668

作者不詳リトグラフ
1974 リトグラフ 限20 サイン  56×76

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b242807476

北川健次「サン・ミケーレの計測される翼」より(03) サン・ミケーレの計測される翼
Kenji Kitagawa
2001 EDITION PRESS 版画集「サン・ミケーレの計測される翼」より 銅版画 限50 サイン 画34.4×44.5

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e209788408

柿崎兆版画額「赤金色の土」
Kizashi Kakizaki
1997 木版画 限20 サイン 77×59×4

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c584787897

まだまだたくさん出品中です。

ボヘミアンズ・オークションはこちらから。どうぞお見逃しなきよう、ふるってご入札下さい。

尚、事前にご連絡いただければ池袋店にて現品のご確認もできます。
(一部できない商品もあります。)
よろしくお願いします。

今回のボヘミアンズ・オークション 山本容子、斎藤清、ホリー・ワーバートン、猪熊弦一郎、北川健次、吉田遠志、山口長男、橋口五葉、渡辺佐久子などなど、、、今回もよろしくお願いします。

今回のボヘミアンズ・オークション情報です。

今週の目玉商品は、、。

山本容子版画額 「FAUST 第一部一幕」
1999 銅版画 限40 サイン ギャラリーシール 44×59 額68×83

http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q136868561

斎藤清クリスマスカード7枚組
木版画 未使用 7枚組 12.5×17.5

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g196521662

ホリー・ワーバートンプリント額「Medea」
Cプリント 限10 サイン 裏面にもサイン Pastrays Photo Galleryシール 61×50.5 額73×55

http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q137118762

そのほかこんな商品も出品中です。

吉川幸次郎全集 全27冊揃
昭52 筑摩書房 函 帯(6巻欠) 月報 22.5×15.5×82

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j413386442

《現代アートの巨匠》 猪熊弦一郎書簡
ペン書 封筒付 21×9

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e204020478

北川健次作品「書記」
1990 ギャラリー池田美術 ミクストメディア(本と鉄) サイン 32×38×4.5

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w159587633

吉田遠志版画額 「雨傘」
木版画 サイン 画24×17 額48×31

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g196092272

山口長男画額
水彩 印有 画53×37 額72×56×3

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u124055259

橋口五葉木版画 耶馬溪
木版画 40×54.5

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c579814383

渡辺佐久子画額「入口」
日本画(雲肌麻紙(和紙)をパネルに水張り) 画34×23 全44×35×5

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k234294520

まだまだたくさん出品中です。

ボヘミアンズ・オークションはこちらから。どうぞお見逃しなきよう、ふるってご入札下さい。

尚、事前にご連絡いただければ池袋店にて現品のご確認もできます。
(一部できない商品もあります。)
よろしくお願いします。

今回のボヘミアンズ・オークション 畦地梅太郎、川上澄生、ハンス・ベルメール、前田守一、ハンス・ベルメール、レオノール・フィニー、清塚紀子、筆塚稔尚などなど、、、今回もよろしくお願いします。

今回のボヘミアンズ・オークション情報です。

今週の目玉商品は、、。

畦地梅太郎版画額「めぐりあい」
木版画 AP サイン 81×62×2.5

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b235953983

畦地梅太郎画額「火の山と鳥」
ガラス絵 画16.5×13.5 額36×32

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/222510430

川上澄生木版画
川上澄生版画頒布会「南蛮調十題」より 木版画 限150 タトウ 月報付 全36×30

たくさん出してます。→http://ur2.link/zEmA

そのほかこんな商品も出品中です。

ハンス・ベルメール版画額「死と乙女」
銅版画 限60 サイン ボードレール「人工楽園」より 44×37×3

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x465301911

前田守一版画額「なみまのクレーン」
木版画 限200 サイン 画21×15 額32×26

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h243177576

ハンス・ベルメール版画額「枝状に刻み込まれた流し目」
銅版画 限150 サイン 画39×28 額74.5×59

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n190245736

レオノール・フィニー版画額 限225 サイン
リトグラフ 限225 サイン 50×38 額80×65.5

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m179488663

清塚紀子版画「富士」
1993 ミクストメディア 銅板画 インク アルシュ紙 限136 サイン、タイトル、年記 自刻自摺 画24×36.5

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f194371657

筆塚稔尚版画額「時の忘れもの」
2003 限35 サイン 22×23 52×41

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d208580038

蔵書票も盛沢山です。→http://ur2.link/zEnf

まだまだたくさん出品中です。

ボヘミアンズ・オークションはこちらから。どうぞお見逃しなきよう、ふるってご入札下さい。

尚、事前にご連絡いただければ池袋店にて現品のご確認もできます。
(一部できない商品もあります。)
よろしくお願いします。

次のページ →

ページの先頭へ