2011 12月| 夏目書房ブログ 古書古本美術品 販売 買取 神保町 ボヘミアンズ・ギルド

2

ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

2011年終了です。今年一年ありがとうございました。

どうも。
4代目です。社長が今日書く予定でしたが書かないので代わりに。

夏目書房ボヘミアンズギルド共に本日12月30日で2011年営業終了いたしました。

名称未設定 1

今年も様々なお客様にご来店、ご利用いただき満足のいく1年になりました。
大震災や不景気など色々大変なこともありますが無事今年が終わりホッとしています。

私個人的にはNHKの「小さな旅」に出させていただいたり、神保町公式ガイドブックで特集を組んでいただいたりなど露出が多かったです。
気恥ずかしさもありますが、より多くの人に知ってもらえ、貴重な体験をさせてもらいとても良かったなと感じています。

来年は、東京アートフェア2012への出展や毎年恒例の明治古典会の七夕大入札会などのイベントが目白押しです。

名称未設定 1

2012年もとにかく一生懸命頑張っていきますので夏目書房ボヘミアンズ・ギルド共々よろしくお願いいたします。


今年最後の新入荷はこちらからどうぞ

夏目書房HP 新入荷一覧

2011年ももうすぐおしまい。アンドレアス・グルスキー写真集入荷しました△

equalbig_f13

どうもこんにちは。

「史上最高額の写真」の写真家ということでご存知の方も多いいのでしょうか?
アンドレアス・グルスキーの写真集が入荷しましたのでお知らせします。

モノクロで給水塔とか冷却塔とか溶鉱炉とかをとりまくったベッヒャー夫妻の教え子のひとりのアンドレアス・グルスキー
作品は事前に計算され尽くして撮影・制作されているようでそれは先生の影響なのか教えなのかそういう体質なのか、焦点のないバッチリした作品を制作してます(先生とちがってカラーです)
作品はというと初期にはプールに点在するスイマー、山登りのハイカーなど、1990年代以降はオフィスビル、巨大ホテル、ハイテク工場、ロックコンサート、巨大ショッピング・モール、ディスカントショップ、証券取引所などを撮影します…。

と、いろいろ調べているとYou Tubeにこんなものがありました。
例の史上最高額の写真「Rhein II」の前でグルスキー氏が先生(ヒラ・ベッヒャー。夫は残念ながらお亡くなりになられました。合掌)とお話をする場面もあります。実際の作品の大きさも知ることができます。デーカーイー。

ご堪能できましたでしょうか?
個人的にはグルスキーさんのことを勝手にギラギラした業界人のようなヒトだと思っていたので、映像での実際のご本人を見てちょっと勝手にビックリしてしまいました。

ということで商品のご紹介です。

アンドレアス・グルスキー写真集 Andreas Gursky

アンドレアス・グルスキー写真集 Andreas Gursky
アンドレアス・グルスキー写真集 Andreas Gursky

アンドレアス・グルスキー写真集 Andreas Gursky

Andreas Gursky
2002年/Hatje Cantz 独語版 カバー背ヤケ

アンドレアス・グルスキー写真集 Andreas Gursky: Photographs from 1984 to the Present
アンドレアス・グルスキー写真集 Andreas Gursky: Photographs from 1984 to the Present
アンドレアス・グルスキー写真集 Andreas Gursky: Photographs from 1984 to the Present

アンドレアス・グルスキー写真集 Andreas Gursky: Photographs from 1984 to the Present

Marie Luise Syring・Lynne Cooke・Rupert Pfab・Kunsthalle Dusseldorf
2001年/Te Neues 英語版 カバー

今回ご紹介したドイツ現代写真の写真集やオリジナル・プリントはもちろん、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから△

最近買った画集

最近買ったアウトサイダー・アートの画集(洋書)をご紹介いたします。

『ビル・トレイラー/ディープ・ブルース』 ‘Bill Traylor /Deep Blues  1854-1949’ Yale , 1999年刊

img3441-240x300

彼は85歳から絵を描き始めたミラクル爺さんです。 

 

ビル・トレイラーはアラバマの農場で奴隷の子として生まれました。
奴隷解放運動によって自由になりましたが、
生活保護を受けながらホームレス同然に暮らすうちに、
リューマチを患い、動けなくなります。
そんな絶望的人生の中で、
彼は拾った鉛筆やボール紙とで絵を描きはじめたのです。

 

img3451-220x300

 

img3461-229x300

 どうでしょう。このやんちゃな動物たち。
絵を描く喜びにあふれています。

拾った紙の傷みやシミの具合も、絶妙にアートしてます。

 

img347-229x300

 写真はビル爺さん、渋いです。

 

ビル・トレイラーはアウトサイダー・アート界では大変人気があり
関連書籍には必ずと言っていいほど掲載されています。

当店在庫の『アウトサイダー・アート』(求龍堂)にも載っています。

また、他にも面白いアーティストがたくさんいますので、
特集『アウトサイダー・アート/アール・ブリュット〜素朴派〜プリミティブ・アートまで』
を覗いてみて下さい。
必ず気に入るアーティストがいるはずですよ。

 

 

ゲルハルト・リヒター、モランディ、デュシャン、サイ・トンブリー…etc カタログレゾネ入荷しました△

モランディ カタログレゾネ △

どうもこんにちは。
はいかがでしたか? 今年ももうすぐ終わりです。

さて、今回は最近入荷しましたカタログレゾネのご紹介です。
の前に、カタログレゾネとは…

作家が生前に制作した作品を年代順にまとめた総目録のことをカタログレゾネといいます。 カタログレゾネには各作品の図版とタイトル、制作年、技法、限定数、図版と用紙のサイズ、所蔵者/所蔵館名が記されていて、作家のオリジナル作品をあつかうギャラリーやコレクターの間ではとても重要な資料となるものです。
オリジナル作品をあつかう当店でも入荷した作品とレゾネを照らし合わせることもしばしば。

そんなカタログレゾネは一般的に作品を鑑賞するというのには適してはいませんが、作品集やカタログとは違う独特の重厚感、存在感があります。

ということで、商品のご紹介です。

モランディ カタログレゾネ Morandi catalogo generale 函
モランディ カタログレゾネ 1913-1947 1948-1964 表紙

モランディ カタログレゾネ Morandi catalogo generale. I 1913-1947/II 1948-1964

Lamberto Vitali

1983年/Electa 伊語版 カバー 函

ゲルハルト・リヒター カタログレゾネ 1962-1993  Gerhard Richter Catalogue Raisonne
ゲルハルト・リヒター カタログレゾネ 1962-1993 2

ゲルハルト・リヒター カタログレゾネ 1962-1993  Gerhard Richter Catalogue Raisonne

Gerhard Richter

1993年/Edition Cantz 独語版 展覧会図録、解説、カタログ・レゾネ 3分冊揃 カバー 函

ゲルハルト・リヒター ドローイング・カタログレゾネ
ゲルハルト・リヒター ドローイング・カタログレゾネ 1,2,3

ゲルハルト・リヒター ドローイング・カタログレゾネ Gerhard Richter Drawings 1964-1999 Catalogue Raisonne

Dieter Schwarz

2000年/Richter Verlag 英語版 カバー

サイ・トンブリー カタログレゾネ Cy Twombly Catalogue Raisonne of The Paintings 1941-1965 2冊揃

サイ・トンブリー カタログレゾネ I・II Cy Twombly Catalogue Raisonne of The Paintings 1941-1965 2冊揃

Heiner Bastian

1993年/Schirmer/Mosel 独英語版 カバー 函 2冊揃

当店では2Fブックギャラリーにてカタログレゾネを多数取り揃えております。
実際に手にとってご覧いただけますのでぜひご来店ください。

HPで特集もありますのでそちらも併せてご覧くださいませ。
(あ、最近奈良美智さん初のレゾネが完成したそうですね。どんなのカシラ)

HP特集「国内外アーティストのカタログレゾネ」
レゾネ♥

今回ご紹介したレゾネはもちろん版画やドローイング、オリジナル作品などをはじめ、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

クリスマスまであと九日。絵本入荷です△

どうもこんにちは。

もうすぐクリスマス。

の絵本がまとまって入荷しましたのでお知らせです。

こんなドンピシャなものがありました。

img139

クリスマスまであと九日 セシのポサダの日
アウロラ・ラバスティダ、マリー・ホール・エッツ作 たなべいすず訳
冨山房 800円

まであと九日。
大人の私も読んでみました。

メキシコが舞台でセシちゃんという女の子ののお話。
なじみないメキシコ、そして「ポサダ」「ピニャタ」なる謎の単語の登場に
まったくの情景がうかばず、苦しめられ、しかしずるい大人のわたしは単語をネットで検索して
絵本の世界におじゃましたのです。

メキシコのを知ったことで、世界のあらゆるを知りたくなる1冊。

他の絵本もちょっとご紹介。

img142

ウェールズのクリスマスの想いで
ディラン・トマス、エドワード・アーディゾーニ 村岡美枝訳
瑞雲舎 800円

img134

さむがりやのサンタ
レイモンド・ブリッグズ すがはら ひろくに訳
福音館書店 600円

img138

ちっちゃなサンタさん
ガブリエル・バンサン もりひさ訳
BL出版社 カバー 500円

img143

スプーンおばさんのクリスマス
アルフ・プリョイセン作 ビョーン・ベルイ絵 おおつかゆうぞう訳
偕成社 カバー 500円

クリスマスのまえのばん
クリスマスのまえのばん
クレメント・C.ムーア ウィリアム・W.デンスロウ
福音館書店 函 1,000円

ラップランドのサンタクロース図鑑 北欧コルヴァトゥントゥリからのおくりもの

ラップランドのサンタクロース図鑑 北欧コルヴァトゥントゥリからのおくりもの
ペッカ・ヴォリ
文溪堂 カバー 1,570円

クリスマスのおくりもの

クリスマスのおくりもの
ジョン・バーニンガム
ほるぷ出版 カバー 1,000円

The Night Before Christmas

The Night Before Christmas
Clement Clarke Moore,  Lisbeth Zwerger
Minedition カバー 700円

クリスマス物語

クリスマス物語
メトロポリタン美術館
クレオ カバー 900円

などなど他にもまだあります。
値段の安いものはネットの登録をしてしておりませんので
ぜひご来店くださいませ。

一部こちらからもご覧になれます↓

HP特集「世界の絵本 Picture Books」

今回ご紹介した絵本やデザイン関係のものはもちろん、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

ベッヒャー夫妻、トーマス・ルフ。教師とその教え子入荷。

どうもこんにちは。

最近写真集がたくさんお店に入ってきました。
今回はその中からベルント&ヒラ・ベッヒャーとトーマス・ルフの商品をご紹介します。

皆さんのほうがとてもよくご存知だと思いますが、一応…

ベルント&ヒラ・ベッヒャーは1960年代ごろからモノクロで給水塔とか冷却塔とか溶鉱炉とか車庫と鉱山とかを同じような感じで撮りまくったドイツの夫婦です。夫婦ですというか写真家です。
ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 給水塔 Water Towers

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 給水塔 Water Towers 2

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 給水塔 Water Towers 4

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 給水塔 Water Towers 5

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 給水塔 Water Towers 6

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 給水塔 Water Towers

Bernd Becher, Hilla Becher
1988年/The MIT Press 英語版 カバー

もうひとつ。

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 溶鉱炉 Hochofen

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 溶鉱炉 Hochofen 1

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 溶鉱炉 Hochofen 2

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 溶鉱炉 Hochofen 3

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 溶鉱炉 Hochofen 4

ベルント&ヒラ・ベッヒャー写真集 溶鉱炉 Hochofen

Bernd Becher, Hilla Becher
1988年/Schirmer /Mosel 独語版 カバー

70年中頃からデュッセルドルフ美術アカデミー(ゲルハルト・リヒター!やアンゼルム・キーファー!を輩出したことで知られる名門)で写真を教えるのですが、そこでの教え子が今となってはとても豪華。というかすごいなぁ。アンドレアス・グルスキーやトーマス・シュトルート、カンディダ・ヘファーなんかがいて、彼らはベッヒャー・シューレ(ベッヒャーの教え子の意味)なんて呼ばれているみたいですが、トーマス・ルフもそのうちの一人なんです。
ルフさんはこれまでには超大判カラーによる友人のポートレート、夜空の星、インターネットから収集したヌードシリーズ、監視カメラ、3D写真などコンセプチュアルな写真作品が多いようです。

トーマス・ルフ展 Thomas Ruff 1979 To the Present

トーマス・ルフ展 Thomas Ruff

トーマス・ルフ展 Thomas Ruff 2

トーマス・ルフ展 Thomas Ruff 3

トーマス・ルフ展 Thomas Ruff 4

トーマス・ルフ展 Thomas Ruff: 1979 To the Present
2003年/D.A.P./Distributed Art Publishers 英語版 カバー

お恥ずかしい話わたしは、ベルント&ヒラ・ベッヒャーもトーマス・ルフも名前くらいしか知りませんでしたが、今ではベッヒャーとルフの写真集がほしい、手元においてじっくり眺めたい!と静かに思ってまして、もうちょっとたって売れていなければ、特にベッヒャー「給水塔」を、購入したいと考えていますので、そういう意味もありましてご注文はどうぞお早めに。

素朴な疑問として…
「ベッヒャーって白黒だけ?」って思ったのですが、どうやら白黒だけのようです。
お二人が撮っていた建物を撮るにはカラーよりも白黒のほうがいい感じに出来上がったらしいのですが、それよりも仕事をはじめた60年代ではカラー写真は質が悪いうえとても高く現像も自分たちでできなかったそうです。

「ベッヒャーってどっちがシャッター切ってるの?二人羽織?二人でいっせいのせ?」
それはそのときどきの話し合いの中でどちらかが対象を決めたりシャッターを切ったりしているようです。あたりまえですね。おしまい。
(写真が暗くてスミマセンデシタ)
今回ご紹介したドイツ現代写真の写真集やオリジナル・プリントはもちろん、

国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから△

歌川国芳 月岡芳年


こんにちは。

今回は歌川国芳月岡芳年を中心にその作品や、

浮世絵からの影響を感じさせるモノについてお届けしたいと思います。

48090

まず、歌川国芳とは何者なのかですが、

私も詳しくないので調べてみました。

国芳後姿

当店の歌川国芳はコチラから

歌川国芳は江戸時代末期(1798-1861)の浮世絵師で、歌川広重と同時代に活躍した人物。

多くの弟子達を持ち、その中には月岡芳年河鍋暁斎なども含まれている。

作品は様々なジャンルにわたり、当時世相を痛烈に批判した「源頼光公館土蜘作妖怪図」や、圧倒的画力による武者絵「通俗水滸伝豪傑百八人」シリーズ、その他にも美人画、名所絵から戯画、春画までを手掛けている。

現代においても洋の東西を問わず、非常に人気が高い浮世絵師だそうです。

国芳

さて、国芳作品のなかでは、誰でも一度は見たことがあるのではないでしょうか?こちらの絵

「みかけハこハゐが とんだいゝ人だ」

「みかけハこハゐが とんだいゝ人だ」国芳

そしてこちらは16世紀イタリアの画家「ジュゼッペ・アルチンボルド」による有名なだまし絵

アルチンボルド

さらにこちらは現代日本を代表する漫画家「大友克洋」氏

大友克洋

アルチンボルドの方は制作された時代も国芳より早いので

もしかしたら国芳が影響を受けていたのかも・・・。

興味がある方はそんな作品が掲載されている図録などはいかがでしょうか?

だまし絵展

だまし絵 Visual Deception 2009

名古屋市美術館 Bunkamuraザ・ミュージアム 兵庫県立美術館 中日新聞社

2009年/ 中日新聞社

ご注文はコチラから


大友克洋氏の方はちょっと無理があったかも知れませんが

個人的には通ずるものがあるかと・・・。



さて次は月岡芳年

昨今人気絶頂の絵師、月岡芳年とは一体何者なのでしょうか?

またまた勉強不足なので、ちょっと調べてみました。

芳年

当店の月岡芳年はコチラから

月岡芳年は幕末から明治前期(1839-1892)にかけて活躍した浮世絵師。

歌川国芳に師事し、様々なジャンルを手掛けるが、

なかでも無惨絵の描き手として知られる。

近年では三島由紀夫江戸川乱歩も芳年に偏愛していた。

また、漫画や劇画、ポップアートにも影響を与えており、

現代においてもその人気は衰えていない浮世絵師だそうです。

芳年

構図が斬新な3作品。

「清盛入道布引滝遊覧悪源太義平霊討難波次郎」他

芳年

コチラは1970年代の漫画家「風忍」氏の3作品。

風忍

根拠は無いですが影響はあると思うんですよねぇ・・・。

他には横尾忠則の「憂魂、高倉健」なんかも。

42597

戦後ドイツの画家でホルスト・ヤンセンはかなり日本の浮世絵に影響を受けているみたいです。

北斎歌麿は本人も影響を受けたと言っているようですが、ひょっとしたら芳年も。

芳年

ヤンセン

芳年ではないのですが、

歌麿 ヤンセン

左が歌麿で、右がヤンセン

今回ご紹介した「歌川国芳」や「月岡芳年」はもちろん、

国内外の美術書・写真集・現代アートなど高価買取いたします。

詳しくはコチラから。

池袋よりオススメ! ヘルダーリン全集 全4巻揃

どうも。

本日は池袋にあります夏目書房からおすすめ商品をご紹介いたします。

池袋の店舗には美術や写真などのアート関係の商品も揃えていますが、文学や思想、哲学などの商品も多数揃えています。

夏目書房 平成1-1

今回は、海外の文学の棚からヘンダーリン全集をご紹介いたします。

ヨハン・クリスティアン・フリードリヒ・ヘルダーリン (Johann Christian Friedrich Hölderlin)はドイツ詩人であり、思想家もあります。ヘルダーリンは説教師の息子として生まれ、テュービンゲン大学で神学生としてヘーゲルシェリングとともに哲学を学びました。卒業後は神職にはつかず各地で家庭教師をしながら詩作を行ない、書簡体小説『ヒュペーリオン』や多数の賛歌頌歌を含む詩を執筆しました。しかし30代で狂気に陥り精神を病み、その後人生の半分を塔の中で過ごしたそうです。
ヘルダーリンは生前、ロマン派からの評価を受けたものの大きな名声を得ることはできませんでした。しかし、古代ギリシアへの傾倒から生まれた汎神論的な文学世界はロマン主義、象徴主義の詩人によって読み継がれ、世界の詩、思想に多大な影響を与えました。ニーチェハイデガーなどの思想家もヘルダーリン
強い影響を受けました。

名称未設定 1

そんなヘルダーリンの全貌が4冊にまとめられているヘルダーリン全集

世界中の人々を魅了したヘルダーリンの全仕事を手塚富雄をはじめとした稀有の独文学者が訳しました。

1.詩Ⅰ1784-1800 2.詩Ⅱ1800-1843 3.ヒュベーリオン/エムベドクレス 4.論文・書簡

カバー、帯、月報すべてきれいな状態ですので是非この機会にご購入下さい。

ヘルダーリン全集 全4巻揃

tfftjkgukj

gffgh

hjghj]

IMG_0927

手塚富雄・神品芳夫・生野幸吉・浅井真男・今井寛・川村二郎他

2007年/ 河出書房新社 初版 カバー 帯 月報揃 新装版

ご注文はこちらから

DSCN0113-31-2DSCN0114-1-1

この他にもまだまだございます。是非池袋にあります夏目書房まで足を運んでみてください。

map_ikebukuro-1

今回ご紹介したヘルダーリンの書籍、書簡など哲学や思想関係はもちろん、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから


「フランク・ロイド・ライト全集全12巻揃」入荷しました。函付です。

ライト全集全景。

どうもこんにちは。

「フランク・ロイド・ライト全集(モノグラフ1887-1901)Frank Lloyd Wright Monograph」が全12巻揃いで入荷しました。

現代建築に多大な影響を与え続けた巨匠フランク・ロイド・ライトの全作品を網羅する、世界で初めての作品集です。
この全集は初期から晩年に至るまでの、プロジェクトを含め800を越える作品全体を通史というかたちで編集した、建築家ライトに関する書物の決定版であり、ライト・ファンデーションの全面的な協力と20数年余にわたる実施作品の直接取材・撮影によって初めて可能となりました。
第1巻から第8巻を構成するモノグラフは、実施作品については写真と図面により、またプロジェクトについては多数の図面により、ライトの空間の本質をヴィジュアルなかたちで編集したもの。
第9巻から第11巻を構成するプレリミナリー・スタディは、重要な作品を選び、どのようなアイデアのもとに設計を進めていったのか、スケッチ、ディテール等を含め、その設計過程を深く掘り下げた図面集。
第12巻のレンダリングは、単なる建築図面というよりも芸術作品と呼ぶに相応しい雰囲気を備えている、ライト独特の透視図を中心に、膨大な図面の中から、200点を厳選したドローイング集となっています。

というわけで気になるのは12巻。少し12巻の中身をご紹介します。

ライト全集12巻 
こんなものや。
ライト全集12巻 その1。
こんなもの。
ライト全集12巻 その2。そしてこんなものや。

ライト全集12巻 その3。
こんなものなどなど。
ライト全集12巻 その4。

見開きのものも。

ライト全集12巻 見開きその1。

もう1つ。

ライト全集12巻 見開きその2。。

他にもまだまだ迫力のある贅沢な図版(見開きのものも!)多数掲載されています。

ライトの800をこえる作品数、そのうち430以上の建築を実現させたようですが、というのは当時としてはとても多いいようです。
たとえばライトと共に「近代建築の三大巨匠」と称される
ミース・ファン・デル・ローエは生涯での建築作品数は200くらい、
ル・コルビュジエはで320以上のプロジェクトを手がけ、そのうち実現したものは70ほどだそうで、
しかも91歳の長生きであったライトは生涯の3分の1のプロジェクトを亡くなるまでの10年間で設計したそう。スゴ。おわり。

フランク・ロイド・ライト全集(モノグラフ1887-1901)Frank Lloyd Wright Monograph 全12巻揃

HP特集もありますので併せてご覧ください。

「フランク・ライド・ライト Frank Lloyd Wright」

あと本日は写真集の入荷がたくさんのようです。

ベッヒャー夫妻、フェリックス・ティオリエ、ジョセフ・クーデルカ、セバスチャン・サルガド、ダイアン・アーバス
森山大道、杉本博司、田原桂一、十文字美信、安井仲治ナドナド…。

新入荷はコチラ

写真集の一覧はコチラ

よろしくどうぞ!