毎日更新! 古書古本新着一覧

毎日更新新着本ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

2012年4月30日 もう、4月終わり。すぐ来年が来ます。新入荷

聖書の世界 使徒行伝編 ¥1,570

イスラエルに見る聖書の世界 旧約聖書編 ¥1,570

イスラエルに見る聖書の世界 新約聖書編 ¥1,570

死にいたる美術 メメント・モリ(ムンク、デューラー、クリンガー、コーネル、瀧口修造、荒川修作、キーファー、ボイス、ヤンセン他収録) ¥3,150

芝居日記(三島由紀夫) ¥1,000

東寺の曼荼羅図 みほとけの群像 ¥1,000

大江戸百花繚乱 江戸の美学と好奇心展 ¥1,000

ベルツ・コレクション 帰ってきた幕末・明治の絵画 ドイツ・リンデン博物館所蔵 ¥1,000

江戸から現代まで 郷土の美人画考 ¥1,000

美人画にみる風俗 昭和前期 ¥1,000

カラー Color(森山大道) ¥7,350

カラー Color(森山大道) ¥7,350

ジョルジュ・ルオー 悪の華 14枚の原版画(Georges Rouault銅版画 ) ¥630,000

大竹伸朗 全景 Retrospective 1955-2006(大竹伸朗) ¥9,450

フェルナン・クノップフ Fernand Khnopft(Frederik Et Al Leen) ¥18,900

クリシュナムルティとは誰だったのか その内面のミステリー(アリエル・サナト 大野純一、大野龍一訳) ¥1,570

よみがえる浮世絵 うるわしき大正新版画展 ¥4,720

中原淳一の世界(中原蒼二監修) ¥2,100

ルネッサンスの版画 The Renaissance Print: 1470-1550(David Landau, Peter Parshall) ¥12,600

ヴェナンツォ・クロチェッティ Crocetti(Venturoli Marcello) ¥3,150

絵画の修復 The Restoration of Paintings(Knut Nicolaus) ¥11,550

傑作の秘密の歴史 Histoire Secrete des Chefs―D’Oeuvre(Didier Dubrana) ¥4,200

アーキラボ 建築・都市・アートの新たな実験(森美術館編) ¥1,300

バウハウス コンパクトミディ・シリーズ(マグダレーナ・ドロステ) ¥1,890

フランシス・ピカビア Francis Picabia(Maria Lluisa Borras) ¥26,250

建築家なしの建築 SD選書184(B・ルドフスキー 渡辺武信訳) ¥1,000

安東次男詩集 死者の書(安東次男) ¥10,500

国家の神秘 ブルデューと民主主義の政治 ブルデュー・ライブラリー(P.ブルデュー L・ヴァカン編 水島和則訳) ¥2,520

艸千里(三好達治) ¥5,250

生命の研究はどこまで自由か 科学者との対話から(橳島次郎) ¥1,200

すれっ枯らしの公共心 公共哲学とはなんだろう 続(桂木隆夫) ¥1,990

アインシュタインの反乱と量子コンピュータ 学術選書(佐藤文隆) ¥1,000

他者と死者 ラカンによるレヴィナス(内田樹) ¥1,000

ブレヒトの文学・芸術論 ベルトルト・ブレヒトの仕事2(石黒英男編 五十嵐敏夫/池田浩士他訳) ¥2,730

千歌燦然 塚本邦雄選「公募短歌館」入選作品集成(塚本邦雄選) ¥3,150

反婚黙示録(塚本邦雄) ¥2,100

詩集 孤島記(粒来哲蔵) ¥3,150

世界でもっとも奇妙な数学パズル(ジュリアン・ハヴィル 松浦俊輔訳) ¥1,570

漢字論(子安宣邦) ¥2,620

歌集 天変の書(塚本邦雄) ¥2,100

科学の科学 コレージュ・ド・フランス最終講義(ピエール・ブルデュー 加藤晴久訳) ¥2,620

オルター・グローバリゼーション 知識とイデオロギーの社会的構成(ジェームズ・ミッテルマン 奥田和彦/滝田賢治訳) ¥1,990

椅子のコレクション 日本の〈座〉の誕生から未来へ ¥1,570

ナンシーの鎧(飯田善国) ¥1,570

Leonardo最後の晩餐 絵画の内部(ピエトロ・C・マラーニ/ピニン・ブランビッラ・バルチーロン 村上能成訳) ¥9,450

うしろめた屋 21世紀詩人叢書30(山田隆昭) ¥3,150

画集 レンブラント聖書 旧約篇・新約篇 全2冊揃(ヒド・フックストラ編 嘉門安雄訳) ¥26,250

アーレント=ヤスパース往復書簡 全3巻揃(L.ケーラー/H.ザーナー編 大島かおり訳) ¥11,550

外套(中村白葉) ¥3,150

シネマ 運動イメージ/時間イメージ 全2巻揃 叢書・ウニベルシタス855.856(ジル・ドゥルーズ、財津理/齋藤範/宇野邦一他訳) ¥7,350

シネマ 1*運動イメージ 叢書・ウニベルシタス 855(ジル・ドゥルーズ、財津理・齋藤範訳) ¥3,990

夏至遺文(塚本邦雄) ¥3,150

工芸 第85号 李朝水滴 ¥9,450

現代百人一首 1978年版(塚本邦雄) ¥4,200

虹彩和音(塚本邦雄) ¥3,150

万報一覧 128-148号 21冊一括(矢内原忠雄編刊) ¥10,500

秀吟百趣(塚本邦雄) ¥5,250

嘉信 23冊一括(矢内原忠雄編刊) ¥5,250

珠玉百歌仙(塚本邦雄) ¥3,150

詩集 花とあきビン(金子光晴) ¥4,200

花にしき 女学世界 春期増刊第三巻第四号 ¥3,150


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年4月29日 良いお天気二日目・そして黄金週間 新入荷。

詩集 果樹園(本多寿) ¥3,150

一銭五厘の旗(花森安治) ¥1,000

絵草子 吉原炎上 祖母紫遊女物語(斎藤真一) ¥2,520

手塚久子詩集 光の罠(手塚久子) ¥3,150

こしかたの記・続こしかたの記 2冊揃(鏑木清方) ¥4,200

視線と差異 フェミニズムで読む美術史(グリゼルダ・ポロック著 萩原弘子訳) ¥4,620

香月泰男(岩田礼) ¥1,000

芳香領へ 香気への扉(塚本邦雄) ¥3,150

この胸の嵐 英国ブラック女性アーティストは語る(萩原弘子) ¥1,200

螺旋形を想像せよ(吉増剛造) ¥2,100

禮記 西脇順三郎詩集(西脇順三郎) ¥3,150

物象詩集(丸山薫) ¥2,940

宝石(エルンスト・A・ハイニガー/ジャン・ハイニガー編 菱田安彦訳) ¥63,000

鈴木春信名作撰(福田和彦) ¥1,000

工芸ニュース 39巻第5号 特集:日本の工業デザイン 1945-1970 (2)(工業技術院製品科学研究所編) ¥1,200

新歌枕東西百景(塚本邦雄) ¥2,100

工芸ニュース 39巻第4号 特集:日本の工業デザイン(工業技術院製品科学研究所編) ¥1,200

工芸ニュース 39巻第3号 特集:外国人意匠専門家招へい計画15年(工業技術院製品科学研究所編) ¥1,200

工芸ニュース 39巻第2号 特集:デザインレビュー1970(工業技術院製品科学研究所編) ¥1,200

工芸ニュース 40巻第5号 特集:家具(工業技術院製品科学研究所編) ¥1,200

工芸ニュース 40巻第1号 特集:ICSID’73日本大会開催をめざして(工業技術院製品科学研究所編) ¥1,200

句集 古鏡(水原秋桜子) ¥2,100

旗の台管見 書評集(加藤郁乎) ¥2,100

Venus 宇宙美人 Parco View8.(ペーター佐藤) ¥1,570

姦吟集(加藤郁乎) ¥2,100

小夜子(横須賀功光写真) ¥9,450

呑牛(佐佐木幸綱) ¥2,100

詩集 人類(西脇順三郎) ¥2,940

二百句撰(中村草田男) ¥9,450

山之口獏全集 全4巻揃い 全詩集・小説・随筆・評論(山之口獏) ¥21,000

欸乃 加倉井秋を句集(加倉井秋を) ¥3,150

緑の都市、かがやく銀(吉増剛造) ¥1,570

西脇順三郎詩集 旅人かへらず(西脇順三郎) ¥3,670

詩集 涙した神(丸山薫) ¥5,250

プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(マックス・ウェーバー著 安藤英治編 梶山力訳) ¥2,100

脱帝国のフェミニズムを求めて 朝鮮女性と植民地主義(宋連玉) ¥1,680

ピカソの世紀 キュビスム誕生から変容の時代へ 1881‐1937(ピエール カバン著 中村隆夫訳) ¥2,520

芸術新潮 2012年5月号 まだ村上隆が、お嫌いですか? ¥1,200

詳説世界史研究 改訂版(木下康彦、吉田寅、木村靖二編) ¥2,100


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年4月28日 新

和辻哲郎書簡 ¥31,500

サトウハチロー色紙 ¥31,500

サトウハチロー短冊 ¥21,000

知とは何か 三つの対話(P.K.ファイヤアーベント 村上陽一郎訳) ¥1,570

ダイアン・アーバス写真集 Untitled(Diane Arbus/Yolanda Cuomo) ¥2,100

力の場 思想史と文化批判のあいだ 叢書・ウニベルシタス542(マーティン・ジェイ 今井道夫/佐々木啓/吉田徹也/富松保文訳) ¥2,100

瀬戸内晴美草稿(瀬戸内晴美) ¥73,500

ロジャー・バレン写真集 Roger Ballen: Shadow Chamber(Robert A. Sobieszek) ¥3,670

為すところを知らざればなり(スラヴォイ・ジジェク 鈴木一策訳) ¥3,310

よろこびの頂 特製15部本(畦地梅太郎) ¥210,000

祖国のために死ぬこと(エルンスト・カントロヴィッチ 甚野尚志訳) ¥2,100

モナ・キューン写真集 Mona Kuhn: Evidence(Mona Kuhn/Gordon Baldwin/Frederic Tuten) ¥2,620

デュメジルとの対話 言語・神話・叙事詩(ジョルジュ・デュメジル/ディディエ・エリボン 松村一男訳) ¥2,620

ゲイリー・ウィノグランド写真集 Winogrand: Figments from the Real World(John Szarkowski) ¥10,500

グラウンド・ゼロを書く 日本文学と原爆(ジョン・W・トリート 水島裕雅、成定薫、野坂昭雄監訳) ¥6,820

音楽のエラボレーション(E.W.サイード 大橋洋一訳) ¥1,000

マルクスの亡霊たち 負債状況=国家、喪の作業、新しいインターナショナル(ジャック・デリダ、増田一夫訳) ¥2,940

カントロヴィッチ ある歴史家の物語(アラン・ブーロー 藤田朋久訳) ¥1,890

マリー・エレン・マーク写真集 Mary Ellen Mark: Exposure(Weston Naef) ¥5,250

映画崩壊前夜(蓮實重彦) ¥1,100

映画となると話はどこからでも始まる(淀川長治/蓮實重彦/山田宏一) ¥1,570

三島由紀夫の生涯(安藤武) ¥1,570

ジョン・フォード伝 親父と呼ばれた映画監督(ダン・フォード 高橋千尋訳) ¥1,000

エモーション・ピクチャーズ(ヴィム・ヴェンダース 松浦寿輝訳) ¥1,200

マシュー・バーニー The Cremaster Cycle (Matthew Barney) ¥12,600

戦後映画・破壊と創造(大島渚) ¥1,200

ナン・ゴールディン写真集 悪魔の遊び場(ナン・ゴールディン) ¥4,200

ホモ・モルタリス 生命と過剰(丸山圭三郎) ¥1,000

思惟の道としての現象学 超越論的媒体性と哲学の新たな方向(新田義弘) ¥1,780

美術手帖 2009年4月 No.920 特集:篠山紀信 Nude ¥1,000

ザ プライスコレクション DVD+作品解説付(辻惟雄監修) ¥52,500

コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる(山崎亮) ¥1,100

遠近法の精神史 人間の眼は空間をどうとらえてきたか(佐藤忠良/小山清男/中原佑介/中村雄二郎/若桑みどり/神吉敬三) ¥3,150

アレン・ギンズバーグ フォトグラフス Allen Ginsberg Photographs ¥4,200

分裂分析的地図作成法(フェリックス・ガタリ 宇波彰/吉沢順訳) ¥2,620

シンディ・シャーマン写真集 Cindy Sherman(Regis Durand/Jean-Pierre Criqui/Laura Mulvey) ¥10,500

ヴォルフガング・ティルマンス写真集 Truth Study Center(Wolfgang Tillmans) ¥3,150

ライティング スペース 電子テキスト時代のエクリチュール(ジェィディヴィッド・ホルダー 黒崎政男/下野正俊/伊古田理訳) ¥1,570

シネマ 1*運動イメージ 叢書・ウニベルシタス 855(ジル・ドゥルーズ、財津理・齋藤範訳) ¥3,990

ジェフ・ウォール(ティエリー・ド・デューヴ 清宮真理訳) ¥3,150

ミシェル・フーコー/情熱と受苦(ジェイムズ・ミラー  田村淑他訳) ¥2,100

ジャック・ピアソン写真集 Jack Pierson: Every Single One of Them(Jack Pierson) ¥5,250

ウイルスと他者の世紀 エイズ意味論、エイズ芸術(日向あき子) ¥1,000

ウィル・マクブライド写真集 Coming of Age: Photographs(Will McBride/Guy Davenport) ¥1,890

HANGA 2

(山口久吉編) ¥52,500

日本の幽霊名画集(安村敏信監修) ¥24,150

ブルース・ウェーバー写真集 All American(Bruce Weber) ¥15,750

HANGA 1
(山口久吉編) ¥63,000

ブルース・ウェーバー写真集 All American: Family Albums(Bruce Weber) ¥15,750

良寛さん 没後170年記念展(日本経済新聞社編) ¥1,200

ブルース・ウェーバー写真集 All American: Short Stories(Bruce Weber) ¥15,750

陶 愛と死の融合 十二代三輪休雪展 Eros d’argile et Thanatos fusiooels ¥2,410

個人的知識 脱批判哲学をめざして(マイケル・ポラニー 長尾史郎訳) ¥3,670

ベートーヴェン 音楽の哲学(テオドール・W・アドルノ 大久保健治訳) ¥2,940

木象嵌 日本の木画・金子コレクション ¥1,200

小津安二郎 映画の詩学(デヴィッド・ボードウェル・杉山昭夫訳) ¥3,150

煌めきのガラス絵 木田安彦の世界(木田 安彦) ¥1,680

哲学と自然の鏡(リチャード・ローティ 伊藤 春樹訳、野家伸也他訳) ¥4,720

速水御舟 日本画への挑戦(山種美術館編集部編) ¥1,570

森一生 映画旅(森一生/山根貞男/山田宏一) ¥1,990

別冊太陽 南方熊楠 森羅万象に挑んだ巨人 ¥1,680

イデーン 1-1 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想(エトムント・フッサール 渡辺二郎訳) ¥2,940

山口晃作品集(山口晃) ¥1,570

水と生きる Water in Life ¥1,000

映画技法のリテラシー 映像の法則/物語とクリティック 全2巻揃(ルイス・ジアネッティ 堤和子他訳) ¥3,670

プロのデザインルール ショップツール編 基礎とケーススタディ ¥2,620

醤油読本(深井吉兵衛) ¥5,250

プロのデザインルール 会社・入社案内編 基礎と戦略別ケーススタディ ¥2,620

プロのデザインルール CI&ロゴマーク編 基礎とケーススタディ ¥2,620

織田広喜色紙「女性像」 ¥31,500

日本製塩技術史の研究(広山尭道) ¥5,250

文房四宝 筆墨硯紙 全4巻揃(杉村勇造 永井敏男) ¥4,620

鎌倉彫(灰野昭郎) ¥1,570

鎌倉彫指導作品集 彫と漆の調和(奴田伸岳) ¥3,150

現代の鎌倉彫(木内晴岳) ¥1,000

楢川村(秋山亮二) ¥1,570

家庭の七宝焼(矢島瓔子) ¥1,000

中島千波版画額「芥子」(中島千波) ¥52,500

和装と和裁百科 ¥1,780

吉原英雄の石版画 アート・テクニック・ナウ14(吉原英雄) ¥1,200

日本を祝う ¥1,470

造形と科学の新しい風景(大沢武雄著・ジョージ・ケペッシュ著 高見堅志郎訳) ¥14,700

今野剛秀画額「Fighters Tank」 ¥73,500

Urformen der Kunst(Karl Blossfeldt) ¥2,940

アール・ヌーヴォーの華 ガレ・ドーム展 ¥1,000

現代の鎌倉彫(木内晴岳) ¥1,570

日本におけるポルトガルアート ¥2,620

若林奮画額「Untitled 1990.3.29」(若林奮) ¥472,500

岡本太郎版画額(岡本太郎) ¥126,000

ジャン・デュビュッフェ版画額「Faste」 ¥157,500

現代日本の建築 Vol.2(ARTBOXインターナショナル出版編集部編集) ¥6,300


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年4月27日 雨、そして雨。傘を買いました。新入荷

随筆集 シーボルトの香炉(伊藤隆太) ¥14,700

江戸の誘惑 ボストン美術館所蔵肉筆浮世絵展 ¥1,570

歿後二十五年 清水登之展 ¥1,000

ケーテ・コルヴィッツ展 ¥3,410

ヘルムート・ニュートン写真集 夜のアルシーヴ(ヘルムート・ニュートン ジョゼ・アルヴァレス文) ¥1,200

有元利夫の世界展 没後10年 よみがえる女神たち ¥2,520

没後50年 横山大観 新たなる伝説へ ¥2,100

ボタニカルアートの世界 植物画の楽しみ ¥1,200

記憶の切繪図 七十五年の回想(志村五郎) ¥1,260

ゾンネンシュターン展 Sonnenstern ¥2,310

サイエンス・インポッシブル SF世界は実現可能か(ミチオカク 斉藤隆央訳) ¥1,200

シネマ 1*運動イメージ 叢書・ウニベルシタス 855(ジル・ドゥルーズ、財津理・齋藤範訳) ¥3,990

山本容子銅版画集 音楽のつつましい願い(山本容子) ¥420,000

表象と批評 映画・アニメーション・漫画(加藤幹郎) ¥1,680

知の考古学 新装版(M・フーコー 中村雄二郎訳) ¥2,100

少しおかしな楽器 池田満寿夫銅版画集(池田満寿夫) ¥157,500

藤田嗣治展 ¥1,000

Erich Kastner Kennst Du das Land,wo die Kanonen bluhn ¥2,100

二人のオランダ人形の冒険 The Adventures of two Dutch Dolls(Frorence K. Upton) ¥8,400

有元利夫作品集 1979-1984 The Works of Tosio Arimoto 1979-1984(有元利夫) ¥3,990

Mit eenem Ooge Kiet der Mond Chansons fur ein altes Pianola(Friedrich Hollaender) ¥1,200

ハワード・パイル アメリカンノスタルジア4(村木明) ¥2,940

冒険王・横尾忠則(横尾忠則) ¥2,100

石田徹也 僕たちの自画像展 ¥2,620

萩原英雄 所蔵品図録 ¥3,150

ブブノワ 1886−1983 ¥2,620

池口史子画集(池口史子) ¥1,990

パリの日本人画家 De Kuroda a Foujita: Peintres Japonais a Paris(Kimiko Niizeki) ¥7,350

ミニチュア 増補改訂版 ¥1,000

ウィグルの砂漠とオアシスを往く 司修素描集(司修) ¥2,620

ヴァロットンの木版画 ¥1,570

世界をめぐる吉田家4代の画家たち ¥1,570

川上澄生の世界 木版画の詩人 ¥1,890

柄澤斎展 版画、オブジェ、水彩、本 1971-2006 ¥6,300

江戸おんな百景 英泉浮世絵展 ¥1,000

藪野健 記憶の都市 ¥1,200

生誕100年 小野忠重展 昭和の自画像 ¥3,150

フェリシアン・ロップス展 ¥2,100

駒井哲郎1920―1976 ¥4,720

名作に見る日本版画 その源流から錦絵の登場まで 開館記念展 ¥1,570

妙心寺 開山無相大師650年遠諱記念 ¥2,100

Ukiyoe うきよ絵名品展(京都国立博物館編) ¥1,570

古密教 日本密教の胎動 ¥2,100

福田繁雄展 福田美蘭展 2冊組 ¥5,250

フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち ¥1,890

大琳派展 継承と変奏 尾形光琳生誕三百五〇周年記念(東京国立博物館) ¥3,990

セザンヌ展 Cezanne and Japan ¥1,400

福澤諭吉展 未来をひらく ¥2,100

クリスト展 Christo ¥1,570

法然上人生誕850年記念 知恩院と法然上人絵伝 ¥1,890

高麗 ・李朝の仏教美術展 ¥3,150

両堂再建 ¥1,400

アンディ・ウォーホル展 From Collection of Mugrabi ¥2,100

国宝 阿修羅展 興福寺創建1300年記念 ¥1,680

木喰展 庶民の信仰・微笑仏 生誕二九〇年 ¥2,620

モディリアーニ展 ¥1,570

日本の美と出会う 琳派・若冲・数寄の心 細見美術館開館10周年記念展 ¥2,620

森田曠平 物語り絵展 ¥1,570

みんなの心に生きた山下清(式場俊三監修) ¥1,200

今森光彦写真展 里山 未来におくる美しい自然 ¥1,780

4-G.D展 ポスターとマーク 亀倉雄策・田中一光・永井一正・福田繁雄(永井一正カバーデザイン) ¥1,990

氷河期 ルーヴル美術館BDプロジェクト(ニコラ・ド・クレシー 大西愛子訳) ¥1,890

コレクティング 清川あさみドキュメンタリー(清川あさみ) ¥1,680

脳業手技 榎本了壱のアイディア・ノート(榎本了壱) ¥1,000

生誕100年 ジャクソン・ポロック展 ¥2,520

Lurzer’s Archive Special: 200 Best Illustrators Worldwide(Walter Lurzer編) ¥1,570

辞書風物誌(惣郷正明 初・箱・カバ・帯、、昭4) ¥1,000

十月の薔薇 メリーさんの絵本 no.17(宇野亜喜良) ¥7,350

和紙三昧(安部栄四郎) ¥2,100

江戸の諸職風俗誌(矢部三千法) ¥1,570

絵本明治風物詩(長崎抜天) ¥3,150

絵画材料事典(ラザフォード・J. ゲッテンス著、ジョージ・L. スタウト著、森田恒之訳) ¥4,200

日本の戯画(宮尾しげを) ¥1,990


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年4月26日雨ですね

美人画の輝き 上村松園画集 永遠の女性美/清新の女性美(上村淳之) ¥4,720

美人画の輝き 上村松園画集 永遠の女性美/清新の女性美(上村淳之) ¥4,720

村野東吾 Togo Murano: Master Architect of Japan(Botond Bognar) ¥2,620

茶陶 歴史と現代作家101人(村井康彦/村山武監修 日本放送出版協会編) ¥12,600

即位大嘗祭とその周辺 ¥4,720

千九百四、五年露日海戦史(露国海軍軍令部編) ¥21,000

写真集 詩のふるさと(濱谷浩) ¥2,100

写真集 詩のふるさと(濱谷浩) ¥1,570

印象派美術館(島田紀夫監修) ¥1,570

林忠彦写真集 小説のふるさと(林忠彦) ¥4,200

影絵 藤城清治作品集(藤城清治) ¥3,670

写真でよむ昭和モダンの風景 1935年‐1940年(津金澤聰廣監修) ¥9,450

モボ・モガの時代 東京1920年代 別冊anan(anan+BRUTUS共同編集) ¥2,620

高専柔道の真髄(高専柔道技術研究会編) ¥3,150

昭和天皇発言記録集成 全2巻揃(防衛庁防衛研究所戦史部監修 中尾裕次編) ¥5,770

美と歌舞伎 ¥1,000

Paris 1989(稲越功一 ヴィム・ヴェンダース序文) ¥1,200

Graceful Flower 森雅美写真集 雅花(森雅美) ¥2,100

世界の民俗衣装 装い方の知恵をさぐる(田中千代) ¥1,000

「勅使河原蒼風の眼」展 その作品と美術コレクション ¥1,000

定本 竹久夢二(有島生馬序) ¥6,300

蓮如と本願寺 その歴史と美術 ¥1,000

近世日本の絵画 京都画派の活躍 ¥1,000

善光寺信仰展 いのちのかたち ¥1,570

妙心寺 開山無相大師650年遠諱記念 ¥2,100

臨床社会学ならこう考える 生き延びるための理論と実践(樫村愛子) ¥1,200

国宝 伴大納言絵巻 ¥1,570

下村観山 観山画集 全2冊揃(下村観山) ¥39,900

希望と憲法 日本国憲法の発話主体と応答(酒井直樹) ¥1,680

絵本 平家物語(安野光雅) ¥5,250

文化の三角測量 川田順造講演集(川田順造) ¥1,680

後藤純男展 うつりゆく四季折々の精彩 ¥1,000

心は遺伝子の論理で決まるのか 二重過程モデルでみるヒトの合理性(キース・E・スタノヴィッチ著 椋田 直子訳) ¥2,620

小堀四郎展 孤高の歩み、画業70年。自撰60余点を一堂に ¥1,000

映画大臣 ゲッベルスとナチ時代の映画(フェーリクス・メラー著 瀬川裕司、水野光二、渡辺徳美、山下眞緒訳) ¥3,360

原爆の図 The Hiroshima Panels 増補保存版(丸木位里/丸木俊 原爆の図丸木美術館監修) ¥42,000

文化人類学とわたし(川田順造) ¥1,400

バンクシー Wall and Piece(Banksy 廣渡太郎訳) ¥2,100

生き物たちは3/4が好き 多様な生物界を支配する単純な法則(ジョン・ホイットフィールド著 野中香方子訳) ¥1,200

牧野邦夫展 (朝日新聞社/編) ¥2,410

西村龍介展 森と城と水の詩情の世界 ¥1,000

音盤考現学 片山杜秀の本1(片山杜秀) ¥1,000

ヴァン・ゴッホ Van Gogh:The Complete Paintings 2冊揃(Ingo F Walther) ¥3,150

明晰なる神秘 野田弘志展 ¥3,150

ピアニストになりたい! 19世紀 もうひとつの音楽史(岡田暁生) ¥1,570

中根寛 画業50年展 ¥1,000

侘び・数寄・余白 アートにひそむ負の想像力(松岡正剛) ¥1,300

彫刻の理想郷 イタリア・チェレからの贈り物(山梨俊夫他編) ¥1,000

権力を取らずに世界を変える(ジョン・ホロウェイ著 大窪一志、四茂野修訳) ¥2,100

朝鮮王朝の美 ¥2,100

北欧デザインの今日 生活のなかの形(永井一正表紙デザイン) ¥1,570

中世文化のカテゴリー(アーロン・グレーヴィチ著 川端香男里、栗原成郎訳) ¥1,680

ハインリヒ・フュースリ展 ¥1,000

チーズとうじ虫 16世紀の一粉挽屋の世界像(カルロ・ギンズブルク著 杉山光信訳) ¥1,570

ルネ・マグリット展 Rene Magritte(東京国立近代美術館) ¥1,890

ジョン・ケージ 小鳥たちのために(ジョン・ケージ著、ダニエル・シャルル著、青山マミ訳 ) ¥1,000

ルネ・マグリット展 ¥1,400

ルイ・ヴィトン 時空を超える意匠の旅(Louis Vuitton) ¥3,150

人口減少下の制度改革と地域政策(塩見英治、山崎朗編著) ¥2,620

モホリ=ナジとドイツ新興写真 ¥2,520

世界経済の新潮流 グローバリゼーション、地域経済統合、経済格差に注目して(田中素香、林光洋編著) ¥2,940

鳩山民主党とその時代(中島政希) ¥1,200

ポリアコフ展 ¥2,100

平成の保守主義(中島政希) ¥1,200

ブラック全版画展 ¥1,400

ブラック全版画展 ¥1,780

画業60年 小磯良平のすべて ¥1,570

クルト・シュヴィッタース展 都会でひろったDada Kurt Schwitters ¥2,620

人間の境界はどこにあるのだろう?(フェリペ・フェルナンデス=アルメスト著 長谷川眞理子訳) ¥2,410

フランシス・ベーコン展 Paintings 1945-1982 ¥2,100

ウィリアム・クライン展 William Klein ¥1,000

仮想化しきれない残余(スラヴォイ・ジジェク著 松浦俊輔訳) ¥3,150

ビアズリー展 ¥1,400

アフリカ彫刻展 カルロ・モンズィーノ コレクション(監修 吉田憲司) ¥1,890

iichiko design 1994 ¥1,000

グローバリゼーションと人間の安全保障(アマルティア・セン著 山脇直司解題 加藤幹雄訳) ¥1,200

片山杜秀の本 3・4 2冊揃い クラシック迷宮図書館/続・クラシック迷宮図書館(片山杜秀) ¥2,310

大川周明 イスラームと天皇のはざまで(臼杵陽) ¥1,780

センの正義論 効用と権利の間で(若松良樹) ¥1,680

ピカビア展 ¥1,570

若松孝二 反権力の肖像(平沢剛、四方田犬彦編) ¥1,570

ピカソ陶芸展 ¥1,000

アンリ・ミショー展 未知への眼差し、未知の「かたち」へ ¥1,000

バレリーナの肖像(鈴木晶) ¥1,400

アンリ・ミショー展 未知への眼差し、未知の「かたち」へ ¥1,400

響きあう異次元(川田順造編集) ¥1,200

人生という作品(三浦雅士) ¥1,200

女神の移譲 書物漂流記(四方田犬彦) ¥1,300

魅せられた身体 旅する音楽家コリン・マクフィーとその時代(小沼純一) ¥1,570

ベルナール・チュミ The Manhattan Transcripts(Bernard Tschumi) ¥2,100

占領下の映画 解放と検閲 日本映画史叢書11(岩本憲児) ¥2,310

Ville Internazionali(Franco Magnani) ¥2,620

日本映画と戦後の神話(四方田犬彦) ¥1,000

現代映画、その歩むところに心せよ(川本三郎) ¥1,570

ミルトン・グレイザー Milton Glaser: Graphic Design(Milton Glaser) ¥6,300

アルフレッド・M・ケンパー Drawings by American Architects(Alfred M. Kemper) ¥2,940

射影幾何学 Projective Geometry: Creative Polarities in Space and Time(Olive Whicher) ¥5,250

メディア論 人間の拡張の諸相(マーシャル・マクルーハン著 栗原裕、河本仲聖訳) ¥2,620

凡庸な芸術家の肖像 マクシム・デュ・カン論(蓮実重彦) ¥4,200

イデーン 1・2 2冊揃い 純粋現象学と現象的哲学のための諸構想(エトムント・フッサール著 渡辺二郎訳) ¥7,350

人工楽園 19世紀の温室とウィンターガーデン Kuenstliche Paradiese: Gewaechshaeuser Und Wintergaerten des 19. Jahrhunderts(シュテファン・コッペルカム(Stefan Koppelkamm)) ¥10,500

存在から発展へ 物理科学における時間と多様性(I.プリゴジン著 小出昭一郎、安孫子誠也訳) ¥2,100

グスタフ・クリムト Gustav Klimt: Women(Angelica Baumer) ¥1,570

道化(イーニッド・ウェルズフォード著 内藤健二訳) ¥1,000

世界の家具 World Furniture: An Illustrated History(Helena Hayward) ¥1,890

キャメラを持った男 リュミエール叢書(ネストール・アルメンドロス著 武田潔訳) ¥3,360

Shelter in Africa(Paul Oliver編) ¥1,570

天球の音楽 ピュタゴラス宇宙論とルネサンス詩学 クリテリオン叢書(S.K.ヘニンガー著 山田耕士、正岡和恵、吉村正和、西垣学訳) ¥5,250

一般システム理論 その基礎・発展・応用(フォン・ベルタランフィ著 長野敬、太田邦昌訳) ¥2,940

Architecture USA(Ian McCallum) ¥1,000

科学と情報理論(L.ブリルアン著 佐藤 洋訳) ¥2,620

時間 東と西の対話(服部セイコー編集) ¥1,000

ドストエフスキイ論 創作方法の諸問題(M・バフチン著 新谷敬三郎訳) ¥1,200

ベンヤミン アドルノ 往復書簡 1928‐1940(ヴァルター・ベンヤミン、テーオドーア・W・アドルノ著 野村修訳) ¥5,250

マイロン・ゴールドフィンガー Villages in the Sun, Mediterranean Community Architecture(Myron Goldfinger, Louis Kahn序文) ¥3,150

工業ビルと工場 Industrial Buildings and Factories(Oswald W. Grube) ¥1,570

松永真のデザイン展 Shin Matunaga-Designworld ¥1,400

トッド・セルビー The Selby is in Your Place(Todd Selby) ¥2,100

佐内正史写真集 message(佐内正史) ¥6,300

ジェネラルリサーチ General Research 1998 Style-297(General Research) ¥3,150

グッチ Gucci ¥5,250

グッチ Gucci ¥21,000

Gasbook 009: Insect(ニック・パリッシュ、Jeremy Hollister、宇川直弘、今井トゥーンズ、Hexstatic、The Designers Republic、Andy Martin、Alex+Martin、プリンストンガ、タナカカツキ他) ¥1,890


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年4月25日 給料日は昨日。うちは現金支給の新入荷

夏目漱石 写真作家伝叢書4(田中保隆) ¥3,150

日本の版画家 コレクションのすすめ(吉田正三) ¥1,570

なぜ、すべてがすでに消滅しなかったのか(ジャン・ボードリヤール著 塚原史訳) ¥1,890

サイボーグ・フェミニズム(ダナ・ハラウェイ著 巽孝之、小谷真理訳) ¥1,000

けんかえれじい(鈴木清順) ¥1,000

未完のポリフォニー バフチンとロシア・アヴァンギャルド ポイエーシス叢書2(桑野隆) ¥1,570

プリンキピア・マテマティカ序論 叢書思考の生成1(A・N・ホワイトヘッド、B・ラッセル著 岡本賢吾、加地大介、戸田山和久訳) ¥5,250

同性愛と生存の美学(ミシェル・フーコー著 増田一夫訳) ¥1,890

シニェポンジュ 叢書・ウニベルシタス892(ジャック・デリダ著 梶田裕訳) ¥1,890

アドルノ 否定弁証法講義(アドルノ著 細見和之、高安啓介、河原理訳) ¥2,520

魂から心へ 心理学の誕生(エドワード・S・リード著 村田純一、鈴木貴之、染谷昌義訳) ¥5,250

ラカンのトポロジー 精神分析空間の位相構造(ジャンヌ・グラノン・ラフォン著 中島伸子、吉永良正訳) ¥1,570

東京湾と品川 よみがえる中世の港町 ¥2,410

聖地 日光の至宝展 世界遺産登録記念 ¥1,400

百済観音 ¥1,000

日本人はるかな旅展 ¥1,000

山本作兵衛展 開館5周年記念 ¥2,620

エルンスト・バルラハ展 ドイツ表現主義の彫刻家(京都国立近代美術館) ¥2,940

木喰展 庶民の信仰・微笑仏 生誕二九〇年 ¥2,620

岡本唐貴自選画集・岡本唐貴自伝的回想画集 (岡本唐貴) ¥13,600

正倉院宝物 中倉・北倉・南倉 全3巻揃い(正倉院事務所編) ¥15,750

役行者と修験道の世界 山岳信仰の秘宝(大阪市立美術館) ¥2,940

秀吉展 黄金と侘び ¥1,000

イサム・ノグチの世界(イサム・ノグチ) ¥4,200

ルイス・バラガンの建築(斎藤裕) ¥7,350

ビジュアル博物館 建築物の世界(フィリップ・ウィルキンソン) ¥1,000

イサム・ノグチ 生誕100年 X-Knowledge HOME 特別編集No.2 ¥1,570

建築物 (ビジュアルディクショナリー)(柿原日出子訳) ¥1,000

現代の民家 播磨屋本店円山店 (学芸和風建築叢書)(建築フォーラム) ¥3,150

Design of Doujunkai 甦る都市の生活と記憶 同潤会アパートメント写真集 ¥1,570

ル・コルビュジエ 建築・家具・人間・旅の全記録 (エクスナレッジムック) ¥1,570

映画術 ヒッチコック/トリュフォー(ヒッチコック/トリュフォー 山田宏一・蓮實重彦訳) ¥1,570

カシニョール・リトグラフ1・2 Cassigneul lithographe et graveur 2冊揃(カシニョール) ¥26,250

東京都の地名 日本歴史地名大系13(平凡社地方資料センター編) ¥15,750

別冊太陽 与勇輝 人形芸術の世界(本庄俊男編) ¥1,680

江戸の人物画 姿の美、力、奇 ¥3,150

ハービー・山口写真集 1970年、二十歳の憧憬(ハービー山口) ¥2,100

大絵馬ものがたり3 祈りの心(須藤功) ¥2,100

大絵馬ものがたり1 稲作の四季(須藤功) ¥1,570

中平卓馬 日本の写真家36(長野重一/飯沢耕太郎/木下直之編) ¥3,150

宮本常一とあるいた昭和の日本11 関東甲信越1(宮本千晴/須藤功/田村善次郎) ¥1,000

ルイス・カムフォート・ティファニー Louis Comfort Tiffany(Jacob Baal-Teshuva) ¥2,100

プラダ Projects for Prada(Rem Koolhaas/Miuccia Prada/Patrizio Bertelli) ¥4,200

Hanayo Artist Book(花代) ¥1,570

伊藤之一写真集 ヘソ(伊藤之一) ¥1,000

マグナム・シネマ・フォト展 ¥1,000

シャンプーリンス(佐内正史) ¥1,000

桜鱒の棲む川 サクラマスよ、故郷の川をのぼれ!(水口憲哉) ¥1,000

現代デザイン事典 2011年版(勝井三雄/田中一光/向井周太郎監修) ¥1,890

日本の図像 神獣霊獣(狩野博幸 湯本豪一) ¥2,520


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年4月24日昼間暖かいというか暑いな~と思ったら、雨が…

風俗時評 家庭文庫6(花森安治) ¥2,100

道元禅師真蹟集 750回大遠忌記念(大本山 永平寺 大遠忌局文化事業専門部会出版委員会編) ¥9,450

北大路魯山人の星岡 22~80号(昭7~12)の復刻版・総目録共 5冊組(秦秀雄監) ¥73,500

椿花図譜 宮内庁蔵本 ¥47,250

前田常作画集 マンダラの光(前田常作 大岡信文) ¥10,500

手漉和紙聚芳(久米康生編) ¥31,500

草根花木皮染(松本宗久) ¥47,250

天理参考館図録 中国篇 ¥4,720

タンカ チベット・ネパールの仏画(真鍋俊照) ¥16,800

世界の手漉紙 ¥147,000

金子国義画額「タロット」 ¥420,000

メルロ=ポンティ 触発する思想(加賀野井秀一) ¥2,310

イメージの運命(ジャック・ランシエール著 堀潤之訳) ¥1,780

歳月の鉛(四方田犬彦) ¥1,200

「意識」を語る(スーザン・ブラックモア著 山形浩生、守岡桜訳) ¥1,000

ファインマンの手紙(リチャード・P・ファインマン著 渡会圭子訳) ¥1,000

デヴィッド・ベイリー Shots of Style: Great Fashion Photographs Chosen By David Bailey ¥2,100

日本映画史の展開 小津作品を中心に(冨士田元彦) ¥1,780

ヴィスコンティを求めて(柳澤一博) ¥1,200

映画女優 若尾文子(四方田犬彦、斉藤綾子編著) ¥2,620

新版 路上のマテリアリズム 電脳都市の階級闘争(平井玄) ¥1,200

影絵の戦い 9・11以降のイメージ空間(港千尋) ¥1,200

マノエル・デ・オリヴェイラと現代ポルトガル映画(遠山純生) ¥2,620

構成的権力 近代のオルタナティブ(アントニオ・ネグリ著 斉藤悦則、杉村昌昭訳) ¥3,670

生命とは何か 複雑系生命論序説(金子邦彦) ¥1,570

撮影監督(小野民樹) ¥1,780

創発する生命 化学的起源から構成的生物学へ(ピエル・ルイジ・ルイージ著 白川智弘、郡司ペギオ-幸夫訳) ¥3,670

黒澤明を語る人々(黒澤明研究会編集) ¥2,310

ゴダール革命 リュミエール叢書37(蓮實重彦) ¥1,200

数学のなかの物理学 幾何学的量子論へむかって(大森英樹) ¥3,040

アレント政治思想の再解釈(マーガレット・カノヴァン著 寺島俊穂、伊藤洋典訳) ¥3,670

エモーショナル・ブレイン 情動の脳科学(ジョセフ・ルドゥー著 松本元訳、小幡邦彦、湯浅茂樹、川村光毅、石塚典生訳) ¥2,410

ワインバーグ 場の量子論 6巻 超対称性:非摂動論的効果と拡張(ワインバーグ著 青山秀明、杉山勝之、有末宏明訳) ¥2,520

フリッツ・ラング または伯林=聖林(明石政紀) ¥2,310

正義の経済哲学 ロールズとセン(後藤玲子) ¥3,040

監督 小津安二郎(蓮實重彦) ¥1,000

ウメカニズム 楳図かずお大解剖(楳図かずお) ¥1,200

クリティック(四方田犬彦) ¥4,620

タルコフスキー日記 殉教録(アンドレイ・タルコフスキー著 鴻英良、佐々洋子訳) ¥5,250

世界の散文(M・メルロ=ポンティ) ¥2,100

行動の構造(メルロ=ポンティ 滝浦静雄・木田元訳) ¥2,940

実体概念と関数概念 認識批判の基本的諸問題の研究(エルンスト・カッシーラー著 山本義隆訳) ¥4,410

一般言語学(ロマーン ヤーコブソン著 川本茂雄監修 田村すゞ子、長嶋善郎、村崎恭子、中野直子訳) ¥2,100

Japanese Design in Progress ¥1,000

眼と精神(M・メルロ=ポンティ 滝浦静雄・木田元訳) ¥1,890

ミハイル・バフチン全著作5 小説における時間と空間の諸形式他(ミハイル・バフチン著 伊東一郎、佐々木寛訳) ¥5,250

ラマチャンドラン Ramachandran: A Retrospective 2冊組(R Siva Kumar) ¥3,150

谷川俊太郎が聞く、武満徹の素顔(谷川俊太郎) ¥1,680

黒澤明を観る 民の論理とスーパーマン(吉村英夫) ¥1,000

孤高の騎士クリント・イーストウッド 映画作家が自身を語る(マイケル・ヘンリー・ウィルソン著 石原陽一郎訳) ¥1,000

リベラリズムと正義の限界(マイケル.J. サンデル著 菊池理夫訳) ¥2,620

バリの親族体系(ヒルドレッド・ギアツ、クリフォード・ギアツ著 鏡味治也訳) ¥2,100

アーレント=ハイデガー往復書簡 1925-1975(ウルズラ・ルッツ編 大島かおり/木田元共訳) ¥2,940

遠い場所の記憶 自伝(エドワード・W・サイード 中野真紀子訳) ¥2,100

異貌の成瀬巳喜男(榎並重行) ¥1,780

現代的な視点からの場の量子論 基礎編(V.P.ナイア 阿部泰裕/磯暁訳) ¥3,670

一般相対論入門(須藤靖) ¥1,200

唯の生(立岩真也) ¥2,100

科学論の実在 パンドラの希望(ブルーノ・ラトゥール 川崎勝/平川秀幸訳) ¥3,150

オープンシステムサイエンス 原理解明の科学から問題解決の科学へ(所眞理雄編著訳) ¥1,000

ミシェル・フーコー思考集成7 知・身体(ミシェル・フーコー 蓮實重彦/渡辺守章監修 増田一夫/小林康夫/松浦寿輝/石田英敬編) ¥3,990

アーレント政治思想集成 全2巻揃(アーレント 斎藤純一他訳) ¥7,350

大系 黒澤明 第2巻(浜野保樹編) ¥3,150

ミシェル・フーコー思考集成1 狂気・精神分析・精神医学(ミシェル・フーコー 蓮實重彦/渡辺守章監修 増田一夫/小林康夫/松浦寿輝/石田英敬編) ¥2,620

ミシェル・フーコー思考集成4 規範・社会(ミシェル・フーコー 蓮實重彦/渡辺守章監修 増田一夫/小林康夫/松浦寿輝/石田英敬編) ¥3,150

物理の中の対称性 現代数理物理学の観点から(新井朝雄) ¥2,310

映画と表象不可能性(四方田犬彦) ¥1,780

小島功美女画集 画業満六〇年 喜寿記念(小島功) ¥2,100


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年4月23日 雨雨雨雨雨って感じ好きです。新入荷

ジョン・ルーリー A Fine Example of Art(John Lurie, Glenn O\’Brien) ¥3,150

Vol.2 ベーシック・インカム ドゥルーズ「シネマ」(萱野稔人) ¥1,000

Illdozer Gasbook06(Illdozer) ¥2,620

Libertin DUNE First Issue ¥2,100

SD スペースデザイン No.431 2000年8月 特集 本:20世紀のブックデザインの精鋭(北園克衛、杉浦康平他) ¥1,890

Workshop(スーザン・チャンチオロ) ¥3,150

エアーライン Airline: Identity, Design and Culture(Keith Lovegrove) ¥2,100

小谷元彦 幽体の知覚 Odani Motohiko Phantom Limb(小谷元彦) ¥2,940

ディック・ブルーナ Dick Bruna. Boekomslagen(Bert Jansen) ¥8,400

井上青龍写真集 hysteric one(井上青龍) ¥15,750

大谷能生のフランス革命(大谷能生/門松宏明) ¥1,300

Zomo ゾモ(高木由利子写真) ¥1,570

世界陶磁全集 1 日本古代篇(座右宝刊行会編) ¥1,570

世界陶磁全集 2 奈良・平安・鎌倉・室町篇(座右宝刊行会編) ¥1,570

世界陶磁全集 3 桃山篇(座右宝刊行会編) ¥2,100

世界陶磁全集 4.5.6 江戸編 上中下3冊揃(座右宝刊行会編) ¥5,250

世界陶磁全集 7 茶器篇(座右宝刊行会編) ¥2,940

世界陶磁全集 8 中国上代篇(座右宝刊行会編) ¥2,940

世界陶磁全集 9 隋唐篇(座右宝刊行会編) ¥2,940

世界陶磁全集 10 宋遼篇(座右宝刊行会編) ¥2,940

世界陶磁全集 11 元明篇(座右宝刊行会編) ¥2,940

世界陶磁全集 12 清朝篇  附安南・タイ(座右宝刊行会編) ¥2,940

世界陶磁全集 13 朝鮮上代・高麗篇(座右宝刊行会編) ¥2,940

世界陶磁全集 14 李朝篇(座右宝刊行会編) ¥2,940

日本の電子音楽 増補改訂版(川崎弘二) ¥2,620

北欧デザイン 家具と建築/プロダクト/テキスタイルとグラフィック 3冊揃 (渡部千春) ¥4,200

フォーエバー・ヤン―ミュージック・ミーム1(ヤン富田) ¥1,000

アンビエント・ドライヴァー The Ambient Driver(細野晴臣) ¥1,000

カトラン・リトグラフ2 1983-1989 (Roger Passeron) ¥2,620

ジャン=ミシェル・バスキア Jean-Michel Basquiat: Notebooks ¥10,500

ジャン=ミシェル・バスキア Jean-Michel Basquiat: Notebooks ¥9,450

アニッシュ・カプーア Anish Kapoor ¥1,890

ゲイリー・ウィノグランド Winogrand Figments From The Real World(John Szarkowski) ¥8,400

新・砂を数える 土田ヒロミ写真集(土田ヒロミ) ¥6,820

Kagero&Colors Daido moriyama(森山大道) ¥4,720

本の狩人 読書年代記(山口昌男) ¥1,570

排除の構造 ちくま学芸文庫(今村仁司) ¥1,470

ジャパン・アヴァンギャルド アングラ演劇傑作ポスター100(横尾忠則/粟津潔/平野甲賀/合田佐和子/赤瀬川原平/篠原勝之/大友克洋他) ¥3,670

哲学講義Ⅰ 認識1 ちくま学芸文庫(P・フルキエ 中村雄二郎 福井純訳) ¥1,470

リズム・サイエンス(ポール・D.ミラー) ¥1,780

デニス・ストック California Trip(Dennis Stock) ¥8,400

デモクラシー以後 協調的「保護主義」の提唱(エマニュエル・トッド、石崎晴己訳) ¥1,400

ビル・ブラント Perspective of Nudes(Bill Brandt) ¥21,000

アメリカ哲学 戦後日本思想の原点 (こぶし文庫)(鶴見俊輔) ¥2,100

ブルース・ウェーバー展 Bruce Weber(Bruce Weber) ¥6,300

ブルース・デビッドソン Bruce Davidson: Central Park(Marie Winn) ¥1,890

悲劇の死 ちくま学芸文庫(ジョージ・スタイナー著 喜志哲雄・蜂谷昭雄訳) ¥1,470

ハーバート・リスト Herbert List: Junge Manner(Herbert List) ¥2,940

LSE物語 現代イギリス経済学者たちの熱き戦い (NTT出版ライブラリーレゾナント052)(木村雄一) ¥1,000

ミメーシス ちくま学芸文庫 上下揃(エーリッヒ・アウエルバッハ著 篠田和士.川村二郎訳) ¥2,520

リーマン博士の大予想 数学の未解決最難問に挑む(カール・サバー、黒川信重訳) ¥1,000

ルネサンスの哲学(エルンスト・ブロッホ、古川千家他訳) ¥1,570

ブルーノ・ビサン Photographs: Bruno Bisang(Bruno Bisang) ¥2,940

小津安二郎 僕はトウフ屋だからトウフしか作らない (人生のエッセイ)(小津安二郎) ¥1,000

ロバート・フランク Moving Out (Robert Frank) ¥3,670

青の奇蹟(松浦寿輝) ¥1,000

“生政治”の哲学(金森修) ¥2,100

物質のすべては光 現代物理学が明かす、力と質量の起源(フランク・ウィルチェック、吉田三知世訳) ¥1,400

ホイットニー・ビエンナーレ2004 Whitney biennial 2004 ¥2,620

存在と知覚 バークリ復権と量子力学の実在論 (思想・多島海シリーズ)(瀬戸明) ¥1,890

上田義彦 Flowers(上田義彦) ¥4,720

ピーター・アーネル Made in Brooklyn A Visual Diary 1976-1996(Peter Arnell) ¥5,250

アレクセイ・ブロドヴィッチ Alexey Brodovitch ¥7,350

アレクセイ・ブロドヴィッチ Alexey Brodovitch(Gabriel Bauret) ¥7,350

ル・コルビュジエ事典(ジャック・リュカン 加藤邦男監訳) ¥36,750

技術への問い(マルティン・ハイデッガー著、関口浩訳) ¥1,680

ギリシァ悲劇を読む ソポクレス『ピロクテテス』にみる教育劇(吉田敦彦) ¥1,000

臨床哲学の知 臨床としての精神病理学のために(木村敏、今野哲男(聞き手)) ¥1,400

プレカリアートの詩 記号資本主義の精神病理学(フランコ・ベラルディ(ビフォ)、櫻田和也訳) ¥1,890

ベンヤミンの通行路(大宮勘一郎) ¥1,200

アーキテクチャの生態系 情報環境はいかに設計されてきたか(濱野智史) ¥1,200


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年4月22日 寒い…財布が。新入荷

不平等の再検討 潜在能力と自由(アマルティア・セン著 池本幸生、野上裕生、佐藤仁訳) ¥1,400

民衆にとって政治とは何か(和田伸一郎) ¥1,780

人文学と批評の使命 デモクラシーのために(E.W.サイード著 村山敏勝 三宅敦子訳) ¥1,000

批評と臨床(ジル ドゥルーズ著 守中高明、鈴木雅大、谷昌親訳) ¥1,680

ロラン・バルトの味わい 交響するバルトとニーチェの歌(淺沼圭司) ¥1,200

ウィリアム・クライン William klein films(William Klein) ¥2,620

写真の存在論 ロラン・バルト「明るい部屋」の思想(荒金直人) ¥1,570

脳の中の身体地図 ボディ・マップのおかげで、たいていのことがうまくいくわけ(サンドラ ブレイクスリー、マシュー ブレイクスリー著 小松淳子訳) ¥1,200

「明るい部屋」の秘密 ロラン・バルトと写真の彼方へ(青弓社編集部編集) ¥2,310

奈良原一高写真集 Ikko Narahara: Japanesque(Toru Takemitsu、Giovanni Chiaramonte) ¥8,400

ベンヤミン 破壊・収集・記憶 現代思想の冒険者たち09(三島憲一) ¥1,000

高橋恭司写真集 The Mad Broom of Life(Kyoji Takahashi) ¥3,150

快楽と欲望 舞台の幻想について(渡辺守章) ¥1,570

会話 Correspondence(三浦和人) ¥1,000

必要なる天使(マッシモ・カッチャーリ著 岡田温司解説 柱本元彦訳) ¥1,990

鳥のように(志村五郎) ¥1,570

暴力 6つの斜めからの省察(スラヴォイ・ジジェク著 中山徹訳) ¥1,780

not six(長島有里枝) ¥3,670

久米桂一郎素描集(久米美術館編) ¥4,200

生命の音楽 ゲノムを超えて システムズバイオロジーへの招待(デニス・ノーブル著 倉智 嘉久訳) ¥1,000

日本の民家 東日本編 西日本編 ¥15,750

北斎の狂歌絵本(永田生慈監修・解説) ¥3,990

新潮 世界美術辞典 ¥5,250

講座 絵本・児童文学の世界 全2巻揃(森久保仙太郎/西本鶏助) ¥3,150

浮世絵の魅惑(福田和彦) ¥1,200

肉筆風俗絵巻(福田和彦編著) ¥1,000

象徴表現と解釈 叢書・ウニベルシタス262(ツヴェタン・トドロフ著 及川馥、小林文生訳) ¥1,200

定本 青猫 (萩原朔太郎) ¥73,500

風俗絵本 浮世絵(福田和彦編著) ¥1,000

浮世絵戯画(福田和彦編著) ¥1,000

氷島(萩原朔太郎) ¥36,700

構造主義をめぐる生物学論争(柴谷篤弘編集) ¥1,200

春画 Shunga: Stampe Erotiche Giapponesi(Marco Fagioli) ¥2,100

夢の引用(武満徹) ¥1,000

艶色 源氏絵 江戸城大奥の豪華絢爛たる好色風俗(福田和彦編著) ¥1,000

キヨッソーネ東洋美術館所蔵浮世絵展 ¥1,570

映像(イメージ)の論理(ヴィム・ヴェンダース著 三宅晶子、瀬川裕司訳) ¥1,570

天上の炎(エルハアラン 高村光太郎訳) ¥367,500

帆・ランプ・鷗 丸山薫詩集(丸山薫) ¥73,500

記号論 1・2 2冊揃い 岩波現代選書(U.エーコ著 池上嘉彦訳) ¥2,100

感情装飾(川端康成) ¥52,500

意味の意味 叢書名著の復興(C・オグデン/I・リチャーズ 石橋幸太郎訳 外山滋比古解説) ¥1,200

ケルン東洋美術館展 ¥1,000

浮世絵「名所江戸百景」復刻物語(小林忠監修) ¥1,200

堀辰雄詩集(堀辰雄) ¥420,000

揺らぐ近代 日本画と洋画のはざまに ¥2,100

帝国の陰謀(蓮實重彦) ¥1,000

シミュラークルとシミュレーション 叢書・ウニベルシタス136(ジャン・ボードリヤール著 竹原あき子訳) ¥2,100

認知哲学 心と脳のエピステモロジー(山口裕之) ¥1,890

起源の映画(小松弘) ¥3,150

富士山 草野心平詩集・棟方志功板画(草野心平/棟方志功) ¥4,200

カイロ博物館 古代エジプトの秘宝(吉村作治監修) ¥15,750

ヴァトー全作品(中山公男編) ¥8,400

花洛のモード きものの時代(京都国立博物館編) ¥14,700

黄金のとき 桃山絵画(京都国立博物館編) ¥29,400

アンコールの仏像(石澤良昭監修 大村次郷撮影) ¥26,250

マグナム・マグナム Magnum Magnum(Magnum Photos監修 Thames&Hudson編 小林美香訳) ¥15,750

熊谷守一油彩画全作品集(熊谷守一) ¥73,500

デュラス、映画を語る(マルグリット・デュラス、ドミニク・ノゲーズ著 岡村民夫訳) ¥2,310

奥田元宋画集(奥田元宋) ¥10,500

ペルシア絨毯 古典美の世界 イラン絨毯博物館コレクション(山崎秀司写真) ¥14,700

公共性への冒険 ハンナ・アーレントと祝祭の政治学(石田雅樹) ¥2,410

チョムスキーの「アナキズム論」(ノーム・チョムスキー著 木下ちがや訳) ¥2,620

黒澤明 全作品と全生涯(都築政昭) ¥2,100

ニホンゴ ロゴ ひらがな、カタカナ、漢字による様々な業種のロゴ ¥4,200

ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス J.W.Waterhouse(ピーター・トリッピ) ¥4,720

韓国語能力試験 レベル別完全攻略 高級編(ソウル韓国語アカデミー著 杉山明枝監訳 貝森時子・田中恵美訳) ¥1,890

浮世絵 美の極致 初公開スイス・バウアーコレクション ¥1,000

中国語の構文(王亜新) ¥1,570

宗教という技法 物語論的アプローチ(竹沢尚一郎) ¥1,890

グラブホーン・コレクション 浮世絵名品展(山口桂三郎監修) ¥1,000

起きてから寝るまで中国語表現700(顧蘭亭 及川淳子) ¥1,400

Light&Color 絵画表現の深層をさぐる(東京文化財研究所編) ¥15,750

肉筆浮世絵名品展 日本浮世絵博物館所蔵 ¥1,000

複雑さと共に暮らす デザインの挑戦(ドナルド・ノーマン著 伊賀聡一郎、岡本明、安村通晃訳) ¥1,680

エスノメソドロジー 社会学的思考の解体(ハロルド・ガーフィンケル著 山田富秋訳) ¥1,890

平成22年度特別展 仮名手本忠臣蔵の世界 ¥1,000

3場面で使いこなす 日常韓国語会話ネイティブの動詞160(今井久美雄) ¥1,470

水田コレクション図録 ¥1,000

肉筆浮世絵名作展 咲き薫る江戸の女性美 ¥1,200

日本史の思想 アジア主義と日本主義の相克(小路田泰直) ¥1,890

広重展 ジェームス・A・ミッチナーコレクション ホノルル美術館(Howard A. Link・Hiroshige Ando・Tadashi Kobayashi) ¥1,400

アイデンティティ・ゲーム 存在証明の社会学(石川准) ¥1,680

ポーランドの〈NIPPON〉展 ¥1,200

行為と演技 日常生活における自己呈示 ゴッフマンの社会学1(E.ゴッフマン著 石黒毅訳) ¥5,250

名作浮世絵の系譜展 浮世絵三〇〇年 師宣から深水まで ¥1,570

建築家 坂倉準三 モダニズムを生きる 人間、都市、空間(神奈川県立近代美術館) ¥2,100

苔のむすまで(杉本博司) ¥1,570

生命の跳躍 進化の10大発明(ニック・レーン著 斉藤隆央訳) ¥2,940

「遅れ」の思考 ポスト近代を生きる(春日直樹) ¥1,000

北斎展 Hokusai(東京国立博物館) ¥3,150

太田記念美術館収蔵浮世絵名品図録 ¥1,000

生誕二百年記念 広重の世界展 ¥1,300

ハンブルク浮世絵コレクション展 日独交流150周年記念 ¥1,570

葛飾北斎展 初公開ピーター・モース コレクション ¥1,570

大北斎展 図版編・解説編揃 ¥2,100

大英博物館所蔵浮世絵名作展 ¥1,000

名作浮世絵二百年展 故郷にもどったチコチン・コレクション ¥1,000

浮世絵版画(MOA美術館) ¥1,000

ドイツ・プルヴェラーコレクション浮世絵版画名品展 ¥1,000

青楼吉原展 ¥1,000

ボストンで見つかった北斎展 ボストン美術館の版木新発見(ボストン美術館) ¥1,000

歌川派の全貌展 ¥2,100

今昔歌舞伎名優展 ¥1,400

春信 没後200年記念 ¥1,200

江戸おんな百景 英泉浮世絵展 ¥1,200

浮世絵の現在(山口桂三郎) ¥4,720

大師河原撫子話(入谷清久現代語訳 山田恒雄校定編纂) ¥2,100

高井鴻山 北斎を小布施につれれきた男 ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年4月21日 涼しいし、もやもやします。新入荷

ケルト美術展 古代ヨーロッパの至宝 ¥1,570

生きのびるためのデザイン(ヴィクター・パパネック 阿部公正訳) ¥1,990

形象の解読1 芸術の社会学的構造(ピエール・フランカステル 西野 嘉章訳) ¥1,400

象徴主義と世紀末芸術(ハンス・H・ホーフシュテッター 種村季弘訳) ¥1,890

ロシア・アヴァンギャルド 未完の芸術革命(水野忠夫) ¥1,000

芸術と聖なるもの(G・ファン・デル・レーウ 小倉重夫訳) ¥2,620

個の礼讃 ルネサンス期フランドルの肖像画(ツヴェタン・トドロフ 岡田温司/大塚直子訳) ¥2,210

庭の眺め(中川一政) ¥4,720

宗教という技法 物語論的アプローチ(竹沢尚一郎) ¥2,100

和田三造木版画「汽車に働く人」(和田三造) ¥9,450

和田三造木版画「靴みがき」(和田三造) ¥9,450

和田三造木版画「海女」(和田三造) ¥9,450

和田三造木版画「鵜匠」(和田三造) ¥9,450

和田三造木版画「炭坑夫」(和田三造) ¥9,450

和田三造木版画「太鼓作り」(和田三造) ¥9,450

和田三造木版画「競輪」(和田三造) ¥9,450

初級ロシア語文法 CD付(黒田龍之助) ¥2,240

起きてから寝るまで中国語表現700 (執筆・解説 顧瀾亭/及川淳子) ¥1,400

有元利夫作品集 特装版 ¥26,250

ヒステリック hysteric River Bed no.7 1996(綿谷修) ¥12,600

韓国語能力試験 高級編 レベル別完全攻略 高級編(ソウル韓国語アカデミー著 杉山明枝監訳 貝森時子・田中恵美訳) ¥1,900

ヒステリック hysteric Renoir no.9 1998(綿谷修) ¥12,600

ヒステリック hysteric a Girl no.11(沢渡朔) ¥21,000

3場面で使いこなす!日常韓国語会話 ネイティブの動詞160(今井久美雄) ¥2,100

綿谷修写真集 Rumor(Wataya Osamu) ¥1,570

別冊記録 第1号 森山大道×沢渡朔(Daido Moriyama/Hajime Sawatari) ¥3,150

韓国語能力試験 レベル別完全攻略 高級編(ソウル韓国語アカデミー著 杉山明枝監訳 開森時子・田中恵美訳) ¥1,900

全体性と無限 外部性についての試論(エマニュエル・レヴィナス 合田正人訳) ¥2,100

水谷幹治写真集 Mizutani Kanji Photographs 1993-2003: Indigo(水谷幹治) ¥2,520

綿谷修写真集 Agenda 2001(Wataya Osamu) ¥3,150

知覚の現象学 叢書ウニベルシタス112(M・メルロ・ポンティ 中島盛夫訳) ¥4,720

日常韓国語会話 エイティブの動詞160(今井久美雄) ¥2,100

困難な自由 ユダヤ教についての試論(エマニュエル・レヴィナス 内田樹) ¥2,620

宗教と魔術の衰退 上下揃 叢書ウニベルシタス350(キース・ヴィヴィアン・トマス 荒木 正純訳) ¥18,900

スウェーデンのバレエ The Swedish Ballet(Bengt Nils Richard Hager) ¥2,100

クロモスの世界 ゴメス・コレクション 100年前のヨーロッパ2(谷口江里也) ¥4,200

1900年の女神たち ゴメス・コレクション 100年前のヨーロッパ1(谷口江里也) ¥1,570

海から来た妖精/妖蝶記 香山滋代表短編集 上下揃(中島河太郎編) ¥4,200

浮世絵の子どもたち ¥1,570

渡邊守章評論集 越境する伝統(渡邊守章) ¥3,670

コレクション瀧口修造10 デザイン論/伝統と創造/プリミティフ芸術(瀧口修造) ¥2,100

コレクション瀧口修造10 デザイン論/伝統と創造/プリミティフ芸術(瀧口修造) ¥2,520

コレクション瀧口修造6 映像論(瀧口修造) ¥2,620

廃墟旅(中田薫/中筋純) ¥1,000

サンドロ・ボッティチェルリ Botticelli(Frank Zollner) ¥9,450

円山応挙画集(源豊宗監修) ¥73,500

マン・レイ写真展 Man Ray Retrospective Photographique 1917-75 ¥1,890

木村伊兵衛と土門拳 近代写真の生みの親(土門拳/木村伊兵衛) ¥2,620

遊へ組 糞! あるいはユートピア  ¥1,890

骨董あそび 日本の美を生きる(白洲信哉) ¥2,100

表紙はうたう 和田誠「週刊文春」のカヴァー・イラストレーション(和田誠 臼井良子編) ¥2,100

石元泰博写真 曼荼羅 教王護国寺蔵 伝真言院 両界曼荼羅 ¥1,570

Special Effects: A Book About Special Printing Effects(Taka Nakanishi) ¥5,250

デザイン史とデザインの歴史 Design History and The History of Design(John A. Walker) ¥3,150

浜口陽三の世界 愛と円環(北嶋広敏 ) ¥1,890

リュベンス 岩波世界の美術(クリスティン・ローゼ・ベルキン) ¥1,890

大徳寺聚光院別院襖絵大全+短編小説「超越者」 ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

次のページ →

ページの先頭へ