毎日更新! 古書古本新着一覧

毎日更新新着本ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

2012年11月30日 もうすぐ年の瀬。しわす。しわス。新入荷

宝塚歌劇の変容と日本近代(渡辺裕) ¥1,890

モダンダンスの歴史(海野弘) ¥1,000

バレエの歴史 フランス・バレエ史 宮廷バレエから20世紀まで(佐々木涼子) ¥3,150

ダンス・クリティーク 舞踊の現在/舞踊の身体(尼ヶ崎彬) ¥1,890

バレエ誕生(鈴木晶) ¥2,100

私の舞踊家手帖(淀川長治) ¥700

芸術新潮 2000年2月号 仰天日本美術史「デロリ」の血脈 ¥1,000

芸術新潮 2002年5月号 張大千の超絶絵画術 ¥1,570

芸術新潮 1995年4月号 伊藤晴雨・幻の責め絵師  ¥1,570

篠山紀信オリジナル・プリント額 ¥94,500

壷井繁治色紙 ¥21,000

田村彰英オリジナルプリント額「Yokota. 1968」 ¥105,000

田中冬二色紙 ¥26,250

田中冬二色紙 ¥18,900

芸術新潮 1994年9月号 危うい浮世絵師 血まみれ芳年、参上 ¥1,570

伝統芸能復興 ハンガリーのダンスハウス運動(横井雅子) ¥1,570

Subjektive Fotografie 2(Ferenc Berko/Harry Callahan/Rene Groebli/Keld Helmer Petersen/William Klein/Irving Penn/石元泰博/岩宮武二/樋口忠男他収録) ¥12,600

前田青邨書簡 ¥42,000

ロベール・ドアノー写真集 Un Certain Robert Doisneau(Robert Doisneau) ¥2,100

ロベール・ドアノー写真集 Robert Doisneau Jean Vautrin(Jamais Comme Avant) ¥4,200

梅原龍三郎書簡 ¥36,500

福井良之助作品集(福井良之助) ¥4,720

回想の福井良之助(「回想の福井良之助」編集委員会) ¥1,400

戦時演芸慰問団「わらわし隊」の記録 芸人たちが見た日中戦争(早坂隆) ¥1,000

桂文楽全集 上下揃(桂文楽) ¥2,940

グラフィック・デザインのモダニズム展 ¥3,670

福井良之助画集 ¥63,000

田中一光の文字とデザイン アート・テクニック・ナウ19(田中一光) ¥1,890

粟津潔のブック・デザイン アート・テクニック・ナウ20(粟津潔) ¥1,400

永井一正のポスター アート・テクニック・ナウ17(永井一正) ¥1,000

ロベール・ドアノー写真集 Renault(Robert Doisneau) ¥2,100

ル・グラン・ヴァカンス(ロベール・ドアノー ダニエルベナック文 辻宏子訳) ¥1,000

基本日本語文字組版(逆井克己) ¥1,570

ハンネス・マイヤー Hannes Meyer: Bauten, Projekte und Schriften(Hannes Meyer) ¥7,350

日本の現代建築(小池新二編) ¥1,570

アンリ・アルカン Henri Alekan: Des Lumieres Et Des Ombres ¥21,000

康継大鑑(佐藤貫一) ¥47,250

康継大鑑(佐藤貫一) ¥42,000

アントニ・クラーベ Clave: Sculpteur(Lluis Permanyer) ¥3,670

小杉小二郎画集 ¥9,450

レンブラント Rembrandt: His Life, His Paintings(Gary Schwartz) ¥2,100

お雇い外国人5 教育・宗教(重久篤太郎) ¥1,570

お雇い外国人8 金融・財政(土屋喬雄) ¥1,570

お雇い外国人14 地方文化 付・文化関係人名簿(重久篤太郎) ¥1,570

お雇い外国人7 通信(高橋善七) ¥2,100

お雇い外国人12—外交(今井庄次) ¥1,570

おまじない物語 明治末期の浜松風物誌(内田晴康) ¥1,570

史料徳川幕府の制度(小野清 高柳金芳校注) ¥1,570

日本史事典(藤野保他編) ¥7,350

近代の漁撈技術と民俗(池田哲夫) ¥2,620

落語怪談咄集 新日本古典文学大系 明治編 6(延広真治校注) ¥2,940

史料維新の逸話 太政官時代(横瀬夜雨) ¥1,570

値段史年表 明治・大正・昭和(週刊朝日編) ¥1,000

文身百姿(玉林晴朗) ¥1,300

文政江戸町細見(犬塚稔) ¥1,570

土佐勤王党始末 武市半平太と山内容堂(嶋岡晨) ¥1,570

さるこ沼哀歌 出羽路人売証文秘話(佐藤三治郎) ¥1,400

開港慰安婦と被差別部落 戦後RAA慰安婦への軌跡(川元祥一) ¥1,570

新選組隊士遺聞(谷春雄/林栄太郎) ¥1,570

楢山佐渡のすべて(太田俊穂) ¥1,000

ある英人医師の幕末維新 W・ウィリスの生涯(ヒュー・コータッツィ 中須賀哲朗訳) ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年11月29日 肉にく、ニク~!!! 新入荷

お雇い外国人4—交通(山田直匡) ¥1,000

お雇い外国人2—産業(吉田光邦) ¥1,000

お雇い外国人6—軍事(高橋邦太郎) ¥1,000

お雇い外国人13—開拓(原田一典) ¥1,000

明治事物起原 明治文化全集 別巻(明治文化研究会編) ¥8,400

今昔物語集 全9巻揃 講談社学術文庫(国東文麿訳) ¥3,670

東京年中行事 上下揃(若月紫蘭) ¥4,720

近代日本の心情の歴史 流行歌の社会心理史 講談社学術文庫(見田宗介) ¥1,000

野生のうたが聞こえる 講談社学術文庫(アルド・レオポルド 新島義昭訳) ¥1,200

現代文明を考える 芸術と技術 講談社学術文庫(ルイス・マンフォード 生田勉/山下泉訳) ¥1,200

日本博物学史 講談社学術文庫(上野益三) ¥1,000

宮武外骨著作集 第4巻(谷沢永一/吉野孝雄編) ¥3,670

旧約聖書の思想 講談社学術文庫(関根清三) ¥1,000

戦後日米関係の形成 講和・安保と冷戦後の視点に立って 講談社学術文庫(五十嵐武士) ¥1,000

日本憲法思想史 講談社学術文庫(長尾龍一) ¥1,000

朝日の中の黒い鳥 講談社学術文庫(ポール・クローデル 内藤高訳) ¥2,100

鎌倉・室町人名事典(安田元久編) ¥2,620

神の痛みの神学 講談社学術文庫(北森嘉蔵) ¥1,570

ヴォルス版画集 Le Berger d\’Ecosse. La Pierre Philosophale. Les Passagers(Wols画 Jean Paulhan著) ¥525,000

横浜中華街謎解き(平岡正明) ¥1,000

横浜「チャブ屋」物語 日本のムーランルージュ(重富昭夫) ¥1,000

チンチン電車始末記 横浜を走った70年(依田幸一) ¥1,300

ヨコハマB級譚 『ハマ野毛』アンソロジー(平岡正明編) ¥1,000

現代訳 旅行用心集(八隅蘆菴 桜井正信訳) ¥1,000

長谷川伸 メリケン波止場の沓掛時次郎 シリーズ民間日本学者(平岡正明) ¥1,200

古文書の語る日本史6,7 江戸前期/江戸後期 2冊(所理喜夫編) ¥2,100

江戸伝説(佐藤隆三) ¥5,250

柳沢信鴻日記覚え書(花咲一男) ¥6,300

浮世風呂 江戸の銭湯 江戸シリーズ10(神保五弥) ¥1,000

添田唖蝉坊・添田知道著作集2 浅草底流記(添田唖蝉坊/添田知道) ¥2,100

諸国民の富 全5巻揃 岩波文庫(アダム・スミス 大内兵衛/松川七郎訳) ¥1,570

下等百科辞典(尾佐竹猛 礫川全次校訂/解題) ¥2,310

資料 浅草弾左衛門(塩見鮮一郎) ¥1,890

ウラジミール・マラホフ ディーター・ブルーム写真集 Vladimir Malakhov, Collector\’s Edition(Dieter Blum) ¥3,150

クリティカル・クエスト ジャパン 批評の役割ゲーム ¥1,000

ダブル・リバー島への旅 曽根裕展 ¥1,890

アートで候。 会田誠・山口晃展 ¥3,150

江戸の小さな神々(宮田登) ¥1,000

サム・ハスキンス写真集 November Girl(Sam Haskins) ¥12,600

新日本刀の鑑定入門 刃文と銘と真偽(広井雄一/飯田一雄) ¥2,620

新・日本名刀100選 新100選シリーズ(佐藤寒山) ¥1,000

サム・ハスキンス写真集 Cowboy Kate & Other Stories by Sam Haskins(Sam Haskins) ¥21,000

地震道中記 安政東海大地震見聞録(宮負定雄 那智篤敬/宇井邦夫校注) ¥2,620


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年11月28日新入荷 コンピュータに振り回された一日。

軽井沢三宿と食売女 千曲川文庫9(岩井伝重) ¥1,000

絵そして人、時(麻生三郎) ¥1,200

道化のような芸術家の肖像 叢書創造の小径(J.スタバロンスキー 大岡信訳) ¥1,000

宿場と飯盛女 同成社江戸時代史叢書(宇佐美ミサ子) ¥1,780

江戸男色考 悪所篇(柴山肇) ¥1,200

イスラーム美術 岩波世界の美術(ジョナサン・ブルーム/シーラ・ブレア) ¥2,620

芸者論 復刻版(矢野恒太) ¥1,890

狂人の太鼓(リンド・ウォード) ¥1,000

ベル・エポック(W・ハース 菊盛英夫訳) ¥1,890

象徴主義と世紀末芸術(ハンス・H・ホーフシュテッター 種村季弘訳) ¥1,000

村落共同体と性的規範 夜這い概論(赤松啓介) ¥2,410

女人差別と近世賎民(石井良助) ¥1,990

剣士・江連力一郎伝 北海の倭寇 草莽の首領(安久井竹次郎) ¥1,570

それからの志士 もう一つの明治維新 有斐閣選書895(高木俊輔) ¥1,570

妖婦列伝(田村栄太郎) ¥1,000

討幕軍師 平野国臣(日下藤吾) ¥1,000

戊辰東北戦争(坂本守正) ¥1,780

横尾忠則コラージュ 1972-2012(横尾忠則) ¥2,940

戊辰秘話 日光山麓の戦(田辺昇吉) ¥2,100

国定忠治の時代 読み書きと剣術 平凡社選書(高橋敏) ¥1,000

考証天保水滸伝(今川徳三) ¥2,310

近世法制史料叢書1 御仕置裁許帳・厳牆集・元禄御法式(石井良助編) ¥4,720

八丈島流人銘々伝 増補改訂(葛西重雄/吉田貫三) ¥1,400

木曽福島関所(家高荒治郎) ¥3,990

江戸厠百姿(花咲一男) ¥1,200

幕末明治実歴譚 青蛙選書37(綿谷雪編) ¥1,400

ルネサンスからロマン主義へ 美術・文学・音楽の様式の流れ(フレデリック・アーツ) ¥1,000

香月泰男スケッチ集1 ニューヨーク篇 ¥7,350

敵討の歴史 雄山閣歴史選書10(大隈三好) ¥1,780

クレーの日記(南原実訳) ¥1,570

佐賀藩戊辰戦史(宮田幸太郎) ¥14,700

横浜開港側面史(横浜貿易新報社編) ¥5,770

佐渡金銀山文書の読み方・調べ方 古文書入門叢書5(田中圭一) ¥1,780

江戸猥談集(坂田俊夫) ¥1,000

吉原に就ての話 江戸ばなし集成2(三田村鳶魚) ¥1,000

遊女風俗姿細見(足立直郎) ¥1,570

日本花街志1 情怨百年史 紋章の研究(加藤藤吉) ¥1,780

世紀末の夢 象徴派芸術(フィリップ・ジュリアン 杉本秀太郎) ¥1,000

1930年代の美術 不安の時代(E・ルーシー=スミス) ¥1,570

飯盛女 宿場の娼婦たち(五十嵐富夫) ¥1,400

色元結(イロモツトイ) 昭和の初めの花柳界、粋な遊び(坊野寿山) ¥1,000

天国と地獄 ジャック・オッフェンバックと同時代のパリ(ジークフリート・クラクウアー 平井正訳) ¥1,200

江戸のかげま茶屋(花咲一男) ¥1,200

売笑三千年史 改訂増補(中山太郎) ¥3,150

日本遊里史(上村行彰) ¥7,350

遊女 日本史小百科(西山松之助編) ¥1,000

図説 江戸時代食生活事典(日本風俗史学会編) ¥1,890

近世事件史年表(明田鉄男) ¥3,410

図説 江戸町奉行所事典(笹間良彦) ¥1,400

東国太平記 新編東国記 戦記資料 ¥2,620

西洋絵画のなかのシェイクスピア展 ¥1,400


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年11月27日 新入荷 次々やってくる本の山。

完訳千一夜物語 岩波文庫 揃(豊島与志雄・渡辺一夫・佐藤正彰・岡部正孝訳) ¥6,300

江戸吉原図絵 続(花咲一男) ¥3,150

視覚の革命(アラン・ジュフロワ 西永良成訳 ) ¥1,000

旧聞日本橋(長谷川時雨) ¥1,000

木下延俊慶長日記 慶長十八年日次記(二木謙一/荘美知子校訂) ¥3,150

三宅島流刑史(池田信道) ¥2,940

ニッポン日記 ちくま学芸文庫(マーク・ゲイン 井本威夫訳) ¥3,150

ドン・キホーテ 前・後編 全6冊揃 岩波文庫(セルバンテス 牛島信明訳) ¥2,100

小金井小次郎伝(皆木繁宏) ¥4,720

平尾道雄選集4 土佐・武道と仇討ち(平尾道雄) ¥2,100

アベラシオン バルトルシャイティス著作集1(ユルギス・バルトルシャイティス) ¥2,520

江戸幕府 八王子千人同心(村上直編) ¥1,000

近江商人 幕末・維新見聞録(佐藤誠朗) ¥3,410

アーシル・ゴーキー ある異邦人との対話(カーレン・ムラディアン) ¥1,570

東海道神奈川宿本陣石井日記 文政11年~文政13年(梶川武/青木美智男校訂) ¥1,400

アナキズムの美学(アンドレ・レスレール) ¥1,570

芸術を生みだすもの 歴史における原因について:マネ、グロビウス、モンドリアン(ピーター・ゲイ) ¥1,200

江戸幕府役職集成 増補版 (笹間良彦) ¥1,780

記憶の女神ムネモシュネ 文学と美術の相関関係(マリオ・プラーツ 前川祐一訳) ¥1,890

世紀末の夢 象徴派芸術(フィリップ・ジュリアン 杉本秀太郎) ¥1,000

側面観幕末史 上下揃(桜木章) ¥3,670

数奇な芸術家たち 土星のもとに生まれて(R.ウィットコウアー/M.ウィットコウアー) ¥2,940

元禄村方日記 南山城『上田氏旧記』を読む(奥田修三) ¥2,410

江戸文学俗信辞典(石川一郎編) ¥2,940

ルネサンス画人伝(ジョルジョ・ヴァザーリ) ¥1,890

幕末維新人名事典 ¥2,940

マルク・シャガール(シドニー・アレグザンダー 加藤弘和訳) ¥1,570

長崎唐人屋敷(山本紀綱) ¥1,890

代官所御物書役の日記 南部藩三戸物語(豊田国夫) ¥1,200

セザンヌ 巨匠のデッサンシリーズ(G.アドリアーニ) ¥1,890

幕末明治風俗逸話事典(紀田順一郎) ¥1,570

マティス ニースにて 1917‐1954(グザヴィエ・ジラール 嘉門安雄監) ¥1,570

大正・吉原私記  シリーズ大正っ子(波木井皓三) ¥1,570

かたちのオディッセイ エイドス・モルフェー・リズム(中村雄二郎) ¥1,570

かたちのオディッセイ エイドス・モルフェー・リズム(中村雄二郎) ¥1,570

欧米女見物(道家斉一郎) ¥2,940

マン・レイ(ニール・ボールドウィン 鈴木主税訳) ¥1,570

日本民族恋愛史(佐藤太平) ¥2,100

ブレイクの生涯と作品(並河亮) ¥2,100

ハイナー·ミュラー Heiner Mueller: Joseph Beuys. Partisanen der Utopie ¥1,570

「国貞」裁判・始末(林美一) ¥1,400

アイデア298 2003.5 GTF/Three Dimensional Projects ¥2,940

絵本江戸土産(西村重長/鈴木春信画 佐藤要人解説) ¥2,620

絵本水茶屋風俗考(佐藤要人) ¥1,000

品川宿遊里三代 青蛙選書64(秋谷勝三) ¥1,570

江戸吉原図聚(三谷一馬) ¥1,000

江戸物売図聚(三谷一馬) ¥1,400

青楼和談 新造図彙 (山東京伝 佐藤要人解説) ¥1,400

妖異風俗 日本のオカルティズム 講座日本風俗史 ¥1,000

江戸入浴百姿(花咲一男) ¥1,000

マルセル・ブロータス Marcel Broodthaers(Rizzoli) ¥10,500

江戸岡場所遊女百姿(花咲一男) ¥1,570

江戸の出合茶屋(花咲一男) ¥1,000

江戸水茶屋風俗考(佐藤要人) ¥1,000

シュヴィッタース展 都会でひろったDaDa Kurt Schwitters ¥3,150

江戸いろざと図譜(高橋幹夫) ¥1,000

マルセル・ブロータス Marcel Broodthaers: Projections(Frank Lubbres/Jan Debbaut) ¥9,450

女芸者の時代 青蛙選書45(岸井良衛) ¥1,400

ベルエポックの巴里展(海野弘監) ¥1,200

秋田県遊里史(佐藤清一郎) ¥1,890

日本花街史(明田鉄男) ¥16,800

ボールの周辺 Around The Ball(近藤篤) ¥3,150

江戸深川情緒の研究(深川区史編纂会) ¥1,570

高崎郷土花街史(根岸省三) ¥3,670

フランス絵画黄金の19世紀 ルーアン美術館展(池上忠治監 福岡市美術館/安永幸一/中原千代子編) ¥1,000

ルーヴル美術館200年展(横浜美術館編) ¥1,570

掛川風俗史稿 庶民文化資稿(中川長一) ¥3,150

技法と作品 刀工編(大野正) ¥7,350

公共広告機構設立25周年記念 キャンペーン作品集  ¥2,100

ヨーロッパのグラフィックデザイナー4(美術出版社) ¥1,000

ヨーロッパのグラフィックデザイナー1(美術出版社) ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年11月26日新入荷 またもや大雨。

デジタル・アーカイブの新展開 バイリンガル版(八村広三郎 田中広美編) ¥3,150

定本 日本刀剣全史 第6巻(川口陟) ¥2,100

定本 日本刀剣全史 第8巻(川口陟) ¥2,100

日本刀職人職談(大野正) ¥1,570

新装版 今昔中山道独案内(今井金吾) ¥3,150

新装版 今昔東海道独案内(今井金吾) ¥2,100

パンク 革命的決定盤 Punk: The Definitive Record of a Revolution(Stephen Colegrave、Chris Sullivan) ¥1,570

明治日本旅行案内 上中下3冊揃(アーネスト・サトウ 庄田元男訳) ¥5,250

Gennady Raishev,Painting,Drawings ¥2,100

竹久夢二版画額「寝椅子」(竹久夢二) ¥73,500

VOCA展 2009 現代美術の展望 新しい平面の作家たち The Vision Of Contemporary Art ¥1,000

アロス・オーフス美術館コレクション The collection : Aros aarhus kunstmuseum 1770-2004 3冊揃い ¥3,150

江戸時代の伊豆紀行文集(中田祝夫編) ¥3,670

洲崎遊廓物語 青蛙選書69(岡崎柾男) ¥3,150

吉原の四季 清元「北州千歳寿」考証 青蛙選書33(滝川政次郎) ¥1,000

吉原夜話 青蛙選書4(喜熨斗古登子) ¥1,000

みずうみ(合田佐和子) ¥6,300

櫻井りえこ作品集(櫻井りえこ) ¥1,570

川柳江戸名物図絵(花咲一男) ¥1,570

竹久夢二版画額 『ピクニックにて』(竹久夢二) ¥84,000

竹久夢二版画額「占い」 ¥84,000

手と目の冒険広場 色の博物誌 白と黒 静かな光の余韻 ¥5,250

竹久夢二版画額「春の眼」 ¥73,500

フランチェスコ・クレメンテ展 浮遊する身体・夢想する自我 ¥1,000

イサム・ノグチと北大路魯山人 ¥1,890

世界を編む展(横浜美術館 編集) ¥1,570

刀剣金工図絵 江戸幻想奇譚(深海信彦/善財一) ¥1,000

女装の民俗学 性風俗の民俗史(下川耿史他) ¥1,000

大阪の錦絵新聞(土屋礼子) ¥3,150

生の交響詩 難波田龍起展 日本的抽象の創造と展開 ¥1,570

広重武相名所旅絵日記(楢崎宗重編) ¥1,000

ガラスの靴(安岡章太郎著 鴨居羊子装画) ¥8,400

自選世話物集 附・私の世話物語の出来るまで(宇野信夫) ¥2,100

神奈川のなかの朝鮮 歩いて知る朝鮮と日本の歴史(神奈川のなかの朝鮮編集委員会) ¥1,570

芝居小唄(木村菊太郎) ¥1,570

江戸小唄(木村菊太郎) ¥1,570

没後400年 長谷川等伯 ¥2,100

霊操 岩波文庫(イグナチオ・デ・ロヨラ著 門脇佳吉訳) ¥1,470

伊藤大輔シナリオ集3(伊藤大輔/伊藤朝子) ¥2,100

伊藤大輔シナリオ集1(伊藤大輔/伊藤朝子) ¥2,100

伊藤大輔シナリオ集2(伊藤大輔/伊藤朝子) ¥1,890

露台薄暮(竹久夢二) ¥73,500

人足寄場史 我が国自由刑・保安処分の源流(人足寄場顕彰会編集) ¥2,620

絵入小唄集 三味線草 十三版(竹久夢二) ¥126,000

日本災異志(小鹿島果編) ¥10,500

江戸歌舞伎と広告(松宮三郎) ¥1,570

横浜開港見聞誌(橋本貞秀) ¥1,570

サド全集第十巻 ガンジュ侯爵夫人(マルキ・ド・サド 原好男訳) ¥1,400

サド全集第八・九巻 アリーヌとヴァルクールあるいはは哲学的物語 上下揃い(マルキ・ド・サド 原好男訳) ¥4,720

ルノワールの生涯(アンリ・ペリュショ 千葉順訳) ¥1,000

入唐求法巡礼行記 中公文庫(圓仁著 深谷憲一訳) ¥2,500

西洋美学のエッセンス ぺりかん・エッセンス・シリーズ12(今道友信編) ¥2,100

美の本質と様態 美学の歴史と体系(今道友信/橋本典子編集) ¥3,150

美の変貌 西洋美学史への展望(当津武彦編) ¥1,200

人間・ヒトにとって美とはなにか 芸術人間学の試み(西郷竹彦) ¥1,000

三味線草(竹久夢二) ¥105,000

夢のふるさと(竹久夢二) ¥168,000

雨月物語(上田秋成) ¥52,500

モーツァルトの葬儀(橋本一明詩集 駒井哲郎画) ¥147,000

たそやあんど(竹久夢二) ¥231,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年11月26日新入荷 またもや大雨です。

デジタル・アーカイブの新展開 バイリンガル版(八村広三郎 田中広美編) ¥3,150

定本 日本刀剣全史 第6巻(川口陟) ¥2,100

定本 日本刀剣全史 第8巻(川口陟) ¥2,100

日本刀職人職談(大野正) ¥1,570

新装版 今昔中山道独案内(今井金吾) ¥3,150

新装版 今昔東海道独案内(今井金吾) ¥2,100

パンク 革命的決定盤 Punk: The Definitive Record of a Revolution(Stephen Colegrave、Chris Sullivan) ¥1,570

明治日本旅行案内 上中下3冊揃(アーネスト・サトウ 庄田元男訳) ¥5,250

Gennady Raishev,Painting,Drawings ¥2,100

竹久夢二版画額「寝椅子」(竹久夢二) ¥73,500

VOCA展 2009 現代美術の展望 新しい平面の作家たち The Vision Of Contemporary Art ¥1,000

アロス・オーフス美術館コレクション The collection : Aros aarhus kunstmuseum 1770-2004 3冊揃い ¥3,150

江戸時代の伊豆紀行文集(中田祝夫編) ¥3,670

洲崎遊廓物語 青蛙選書69(岡崎柾男) ¥3,150

吉原の四季 清元「北州千歳寿」考証 青蛙選書33(滝川政次郎) ¥1,000

吉原夜話 青蛙選書4(喜熨斗古登子) ¥1,000

みずうみ(合田佐和子) ¥6,300

櫻井りえこ作品集(櫻井りえこ) ¥1,570

川柳江戸名物図絵(花咲一男) ¥1,570

竹久夢二版画額 『ピクニックにて』(竹久夢二) ¥84,000

竹久夢二版画額「占い」 ¥84,000

手と目の冒険広場 色の博物誌 白と黒 静かな光の余韻 ¥5,250

竹久夢二版画額「春の眼」 ¥73,500

フランチェスコ・クレメンテ展 浮遊する身体・夢想する自我 ¥1,000

イサム・ノグチと北大路魯山人 ¥1,890

世界を編む展(横浜美術館 編集) ¥1,570

刀剣金工図絵 江戸幻想奇譚(深海信彦/善財一) ¥1,000

女装の民俗学 性風俗の民俗史(下川耿史他) ¥1,000

大阪の錦絵新聞(土屋礼子) ¥3,150

生の交響詩 難波田龍起展 日本的抽象の創造と展開 ¥1,570

広重武相名所旅絵日記(楢崎宗重編) ¥1,000

ガラスの靴(安岡章太郎著 鴨居羊子装画) ¥8,400

自選世話物集 附・私の世話物語の出来るまで(宇野信夫) ¥2,100

神奈川のなかの朝鮮 歩いて知る朝鮮と日本の歴史(神奈川のなかの朝鮮編集委員会) ¥1,570

芝居小唄(木村菊太郎) ¥1,570

江戸小唄(木村菊太郎) ¥1,570

没後400年 長谷川等伯 ¥2,100

霊操 岩波文庫(イグナチオ・デ・ロヨラ著 門脇佳吉訳) ¥1,470

伊藤大輔シナリオ集3(伊藤大輔/伊藤朝子) ¥2,100

伊藤大輔シナリオ集1(伊藤大輔/伊藤朝子) ¥2,100

伊藤大輔シナリオ集2(伊藤大輔/伊藤朝子) ¥1,890

露台薄暮(竹久夢二) ¥73,500

人足寄場史 我が国自由刑・保安処分の源流(人足寄場顕彰会編集) ¥2,620

絵入小唄集 三味線草 十三版(竹久夢二) ¥126,000

日本災異志(小鹿島果編) ¥10,500

江戸歌舞伎と広告(松宮三郎) ¥1,570

横浜開港見聞誌(橋本貞秀) ¥1,570

サド全集第十巻 ガンジュ侯爵夫人(マルキ・ド・サド 原好男訳) ¥1,400

サド全集第八・九巻 アリーヌとヴァルクールあるいはは哲学的物語 上下揃い(マルキ・ド・サド 原好男訳) ¥4,720

ルノワールの生涯(アンリ・ペリュショ 千葉順訳) ¥1,000

入唐求法巡礼行記 中公文庫(圓仁著 深谷憲一訳) ¥2,500

西洋美学のエッセンス ぺりかん・エッセンス・シリーズ12(今道友信編) ¥2,100

美の本質と様態 美学の歴史と体系(今道友信/橋本典子編集) ¥3,150

美の変貌 西洋美学史への展望(当津武彦編) ¥1,200

人間・ヒトにとって美とはなにか 芸術人間学の試み(西郷竹彦) ¥1,000

三味線草(竹久夢二) ¥105,000

夢のふるさと(竹久夢二) ¥168,000

雨月物語(上田秋成) ¥52,500

モーツァルトの葬儀(橋本一明詩集 駒井哲郎画) ¥147,000

たそやあんど(竹久夢二) ¥231,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年11月25日 日曜日。健太郎が結婚式出席のため急な欠席で困る。新入荷

野見山暁治素描集 デッサン(野見山暁治) ¥8,400

ホルバイン アート・ライブラリー(ヘレン・ランドン) ¥1,570

古沢岩美 エロスと修羅餓鬼 別冊一枚の絵 ¥1,570

新潮 世界美術辞典 ¥3,670

鳥獣虫魚譜 松森胤保「両羽博物図譜」の世界 博物図譜ライブラリー2(松森胤保 磯野直秀解説) ¥3,150

エゴン・シーレ 魂の裸像(エゴン・シーレ) ¥1,570

ドイツ・ロマン派絵画展 改訂版(シャードウ/カールス/リヒター/ゾーン/ミュケ/ショイレン/ベンデマン他収録) ¥1,400

さかしま 美と頽廢の人工楽園(J・K・ユイスマンス 澁澤龍彦訳) ¥2,100

彼方 悪魔と神秘の人口地獄(J・K・ユイスマンス 田辺貞之助訳) ¥2,100

出発 苦悩と高邁の神秘神学(ユイスマンス) ¥1,890

ギュスターヴ・モロー 夢のとりで(大岡信) ¥1,890

ファン・ゴッホ書簡全集 全6巻揃い(小林秀雄・瀧口修造・富永惣一監修) ¥7,350

ピカソ館 ¥1,200

Out of Bounds 海景のなかの現代美術展(大竹伸朗/草間彌生/岡崎乾二郎/村上隆他収録) ¥2,100

虚構を織る イギリス女性文学 ラドクリフ、オースティン、C・ブロンテ(惣谷美智子) ¥1,570

「Yes オノ・ヨーコ」展 Yes: Yoko Ono ¥2,100

ADC年鑑 Tokyo Art Directors Club Annual 2012(佐藤可士和編 佐野研二郎AD) ¥14,700

ブルース・ウェーバー写真集 Bruce Weber(Bruce Weber) ¥14,700

ザ・ファッション1947-1977 アベドン写真集(リチャード・アベドン) ¥7,350

ニュー目黒名〈画〉座 野又穫・前田哲明・牛島達治・上野茂都・川俣正・安田奈緒子 ¥1,400

ポスターが語るフランスの食前酒とワイン ¥1,000

やぼといき さむらいと町人展 ¥1,000

名物日本刀展 ¥1,570

三十六人歌仙御手鏡(橋本守正編) ¥1,400

若冲展 開基足利義満600年忌記念 釈迦三尊像と動物綵絵120年ぶりの再会 ¥3,990

本牧 本牧波瀾の100年 ¥1,000

箱根登山鉄道の90年 ¥1,570

ジュスチーヌ物語又は美徳の不幸(マルキ・ド・サド 佐藤晴夫訳 横尾忠則装幀) ¥3,990

ジュリエット物語又は悪徳の栄え(マルキ・ド・サド 佐藤晴夫訳 横尾忠則装幀) ¥4,200

浮世絵六大家名作展 春信/清長/歌麿/写楽/北斎/広重 ¥1,000

アリーヌとヴァルクール又は哲学小説(マルキ・ド・サド 佐藤晴夫訳 横尾忠則装幀) ¥2,940

閨房の哲学(マルキ・ド・サド 佐藤晴夫訳) ¥1,990

ソドムの百二十日(マルキ・ド・サド 佐藤晴夫訳 横尾忠則装画装幀) ¥1,990

水墨画の技法 草花・野菜の描き方 技法入門シリーズ2(北小路紅女/山内長三) ¥1,000

日本の刺繍 基礎(斎藤磬) ¥2,100

日本の刺繍(斎藤磬) ¥3,150

斎藤三郎大陸画文集 戦場の青春 昭和15年~昭和20年(斎藤三郎() ¥1,890

カシニョール Cassigneul ¥6,300

川上澄生/詩と絵の世界(鹿沼市立川上澄生美術館編) ¥1,000

今井俊満展 東方の光・40年の軌跡(浅田彰/瀧口修造他) ¥1,000

山田正亮 パステル展 1990 ¥1,000

竹久夢二と斉藤真一展 大正ロマンと昭和ロマン ¥6,300

円空 慈悲と魂の芸術展 ¥1,890

江戸職人づくし 双書美術の泉46(北尾政美) ¥1,000

こけし 伝統の美/みちのくの旅 ¥1,570

山形のこけし(柴田長吉郎/箕輪新一) ¥4,200

生きている人形芝居 みちのくから沖縄まで日本縦断 ¥1,000

野生の芸術 円空展 ¥1,570

近代日本の漆芸 ¥1,000

シャガール版画展 ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年11月24日 手が悴む季節

社会福祉における資源配分の研究(坂田周一) ¥1,000

オートクチュール100年展 Haute Couture 1870-1970 ¥1,780

バルテュス展 ¥1,000

近代大阪の企業者活動(作道洋太郎編) ¥1,400

フランス現代詩の風景 イヴ・ボヌフォワを読む(小倉和子) ¥1,000

社会的選択の理論・序説(鈴村興太郎) ¥4,200

フランス法辞典(山口俊夫) ¥9,450

開発経済学 平和のための経済学(郭洋春) ¥1,000

ミクロ経済学 新経済学ライブラリ(武隈慎一) ¥1,000

憲法制定権力(芦部信喜) ¥2,620

憲法Cases and Materials憲法訴訟(初宿正典/大石眞/松井茂記/市川正人他) ¥2,940

世界同時不況と景気循環分析(浅子和美/宮川努/飯塚信夫編) ¥3,310

澁澤龍彦文学館 全12巻揃(澁澤龍彦) ¥8,400

ハイネ全詩集 全5巻揃(ハイネ 井上正蔵訳) ¥13,650

ヴィリエ・ド・リラダン全集 全5冊揃(斉藤磯雄訳) ¥12,600

ポオ全集 全3巻揃(エドガー・アラン・ポオ) ¥3,990

浅野セメントの物流史 近代日本の産業発展と輸送(渡邊恵一) ¥1,000

野田弘志画集 1970-1985(野田弘志) ¥9,450

シャルル・ノディエ選集 全5巻揃(シャルル・ノディエ 篠田知和基訳) ¥3,990

アダム・フス写真集 Adam Fuss(Eugenia Parry) ¥2,100

江戸切絵図集成 全6巻揃(斎藤直成) ¥25,200

中島英樹の仕事と周辺1995-2001 Artist,Designer and Director SCAN ♯13(中島英樹) ¥1,000

北脇昇展(北脇昇) ¥1,570

建築家ブルーノ・タウトのすべて 生誕100年記念ヨーロッパ・日本巡回展 ¥2,100

フランス百科全書絵引(ジャック・プルースト監修) ¥9,450


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年11月23日昨日地震

クリムトとエゴン・シーレ展(千足伸行編) ¥1,570

科学的発見のパターン 講談社学術文庫(N・Rハンソン 村上陽一郎訳) ¥1,890

シャガール・リトグラフ2 Chagall Lithographe2 1957-1962(Fernand Mourlot/Charles Sorlier) ¥4,200

シャガール・リトグラフ3 Chagall Lithographe3 1962-1968(Fernand Mourlot/Charles Sorlier) ¥4,200

エルテ Erte Sculpture(Marshall Lee ) ¥4,200

ヘンリー・ムーア Henry Moore in Wien Skulupturen/Zeichnungen/Grafiken ¥1,570

トーマス・マックナイト Thomas McKnight’s World: A Vision of Earthly Happiness(Thomas McKnight) ¥1,570

トーマス・マックナイト Thomas McKnight: Windows on Paradise(Thomas McKnight) ¥1,570

美濃の古陶(楢崎彰一監修) ¥7,350

ルネ・ラリック展 ガラスの巨匠(東京都庭園美術館編) ¥1,570

寺田政明展 ¥1,890

土田麦僊 その人と芸術 ¥1,000

土田麦僊の素描 巨匠の素描4(土田麦僊) ¥1,000

佐藤暢男銅版画集 1961-1979(佐藤暢男) ¥3,150

佐藤暢男銅版画集 1961-1979(佐藤暢男) ¥4,200

コプト美術展 ナイル河畔の文明遺産 ¥1,000

私の美術遍歴(武者小路実篤) ¥1,200

砂時計 たまいいずみ画集(たまいいずみ) ¥1,000

点と線 没後10年記念版(松本清張 風間完画) ¥1,470

加山又造版画集 1955-1978年(加山又造) ¥1,570

虹 靉嘔版画全作品集 1954-1982 増補版(靉嘔 久保貞次郎編) ¥4,200

グラハム・クラークの世界(グラハム・クラーク) ¥1,200

花と器(川瀬敏郎 白洲正子監修) ¥2,620

平松尚樹(平松尚樹) ¥1,000

太田道灌記念美術展 室町美術と戦国画壇 ¥2,100

上尚司パステル画集 ¥3,150

佐伯祐三展 没後60年記念 ¥1,000

加山又造 裸婦の世界展 ¥1,000

世界美術大事典 全6巻揃 ¥12,600

新潮 世界美術辞典 ¥3,990


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2012年11月22日ゾロ目

香月泰男遺作展 ¥1,000

光の方へ(森本草介) ¥3,770

銅版画の巨匠 浜口陽三展 ¥1,570

深見東州・自選画集(深見東州) ¥6,300

モランディ展 ¥2,100

コールリッジと「他者」 詩に描かれた家族(藤井佳子) ¥1,000

新英語学辞典 縮刷版(大塚高信/中島文雄監修) ¥1,890

語源海(杉本つとむ) ¥2,940

朝鮮語漢字語辞典(青山秀夫/熊木勉) ¥21,000

麓からの山 浅間・八ヶ岳 田淵行男写真集(田淵行男) ¥3,150

カシニョール Cassigneul Lithographies 1989-1996 ¥15,750

モデュロール 全2冊揃 SD選書111,112(ル・コルビュジェ 吉阪隆正訳) ¥2,100

福沢一郎画集 人間を求めて ギリシャ神話・ダンテ「神曲」より ¥1,570

写神 都市・自然・神々の風景(荒木経惟ほか) ¥1,570

ウィズダム英和辞典 第3版 特装版(井上永幸/赤野一郎編) ¥2,310

ポートレイト ドアノー写真集3(ロベール・ドアノー 堀内花子訳) ¥3,150

ユーモア大百科(野内良三) ¥1,400

パリ郊外 ドアノー写真集4(ロベール・ドアノー) ¥3,150

イギリス詩人伝(サミュエル・ジョンソン 原田範行/渡邊孔二/圓月勝博/吉野由利/武田将明/仙葉豊/小林章夫訳) ¥4,200

ジム・ダイン展 ¥1,570

デジタル・アーカイブの新展開 バイリンガル版(八村広三郎/田中弘美編) ¥3,150

死にいたる美術 メメント・モリ(ムンク、デューラー、クリンガー、コーネル、瀧口修造、荒川修作、キーファー、ボイス、ヤンセン他収録) ¥3,150

日本建国史と邪馬台国 続・田中卓著作集4(田中卓) ¥5,770

小村雪岱とその時代 粋でモダンで繊細で ¥15,750

考古学・上代史料の再検討 続・田中卓著作集3(田中卓) ¥5,250

平成元年 荒木経惟写真集(荒木経惟) ¥1,570

世紀末の白い爆弾 ステファヌ・マラルメの書物と演劇、そして行動(中畑寛之) ¥5,770

上海帰りのアラーキー(荒木経惟) ¥1,000

貨幣考古学序説(櫻木晋一) ¥4,200

日本古代史大辞典 旧石器時代~鎌倉幕府成立頃(上田正昭/井上満郎他) ¥10,500

アンドレ・ブルトン集成7(アンドレ・ブルトン 粟津則雄訳) ¥2,100

アンドレ・ブルトン集成6(アンドレ・ブルトン 巌谷國士/生田耕作/田村俶訳) ¥2,100

考古学 理論・方法・実践(コリン・レンフルー/ポール・バーン 池田裕/常木晃/三宅裕/松本 建速/前田修訳) ¥7,350

アンドレ・ブルトン集成1(アンドレ・ブルトン 巌谷國士/豊崎光一訳) ¥1,000

西洋建築史 建築学入門シリーズ(吉田鋼市 谷口汎邦監修) ¥1,200

ブライアン・イーノ A Year(ブライアン・イーノ 山形浩生訳) ¥4,720

それいゆ No.35 結婚前後(中原淳一編) ¥2,620

それいゆ No.21 青春特集(中原淳一) ¥2,100

それいゆ No.28 愛される要素(中原淳一編) ¥2,620

それいゆ No.23 音楽特集(中原淳一編) ¥2,100

それいゆ No.26 夏の装い(中原淳一編) ¥2,620

イタリア美術史論集(摩寿意善郎) ¥1,570

彫刻とはなにか 特質と限界(ハーバート・リード 宇佐見英治訳) ¥3,150


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

次のページ →

ページの先頭へ