毎日更新! 古書古本新着一覧

毎日更新新着本ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

2013年3月31日 寒い。鼻冷え。新入荷

愛の対話(レオーネ・エブレオ 本田誠二訳 野中ユリ挿画) ¥3,150

バッハマン/ツェラン往復書簡 心の時(インゲボルク・バッハマン パウル・ツェラン 中村朝子訳) ¥3,670

否定的なもののもとへの滞留 カント、ヘーゲル、イデオロギー批判 (スラヴォイ・ジジェク 酒井隆史/田崎英明訳) ¥1,200

追悼のしおり 世界の迷路1(マルグリット・ユルスナール 岩崎力訳) ¥3,150

タウト 芸術の旅 アルプス建築への道(土肥美夫) ¥1,000

フランス啓蒙思想入門(J・H・ブラムフィット 清水幾太郎訳) ¥1,570

操り人形と小人 キリスト教の倒錯的な核(スラヴォイ・ジジェク 中山徹訳) ¥1,570

彼ら抜きでいられるか 二十世紀ドイツ・ユダヤ精神史の肖像(ハンス・ユルゲン・シュルツ編 山下公子/中込啓子/河合節子/中島裕昭/松永美穂訳) ¥1,890

国を愛するということ 愛国主義の限界をめぐる論争(マーサ・C・ヌスバウム 辰巳伸知/能川元一訳) ¥4,200

文化の美学 ルネサンス文学と社会的装飾の実践(パトリシア・ファマトン 生田省悟/井上彰/箭川修訳) ¥1,890

サイ・トンブリー Cy Twombly: Bolsena(Cy Twombly) ¥5,250

ルネサンスの文学と思想 平井正穂教授還暦記念論文集(平井正穂) ¥1,400

生誕120年記念 ユトリロ展 ¥1,570

マラルメの詩学(イヴ・ボヌフォワ 菅野昭正/阿部良雄訳) ¥3,670

ロルカと二七年世代の詩人たち(アルトゥロ・ラモネダ 鼓直/細野豊訳) ¥1,000

ジャン=ジャック・サンペ Bonjour Bonsoir(Jean-Jacques Sempe) ¥2,100

新訳 イリュミナシオン(アルチュール・ランボー 鈴村和成訳) ¥1,570

ウィリアム・モリス伝(フィリップ・ヘンダースン) ¥2,620

ロイ・リキテンシュタイン Roy Lichtenstein: Bronze Sculpture 1976-1989(Frederic Tuten) ¥5,250

アートスパイダー 西村記人展 ¥1,890

文壇挽歌物語(大村彦次郎) ¥1,000

モンテーニュ エセー抄 大人の本棚(ミシェル・ド・モンテーニュ 宮下志朗訳) ¥1,400

アフリカン・アメリカン文学論 「ニグロのイディオム」と想像力(荒このみ) ¥1,200

文学のユートピア 1942-1954 ロラン・バルト著作集1(ロラン・バルト 渡辺諒訳) ¥2,620

ハムレットは太っていた!(河合祥一郎) ¥1,400

出生の秘密(三浦雅士) ¥1,000

ジェニファー・バーレット Jennifer Bartlett the Garden(John Russell) ¥4,200

英文学への挑戦(富山太佳夫) ¥1,890

マックス・ベックマン Max Beckmann: The Self-Portraits ¥2,100

詩の雙生児 朔太郎と犀星(富士川英郎) ¥1,570

ゾラン・ムジチ Zoran Music ¥6,300

鶴見良行著作集7 マングローブ(鶴見良行 花崎皋平編) ¥2,620

藤田嗣治画集(藤田韶三編) ¥6,300

帝国と暗殺 ジェンダーからみる近代日本のメディア編成(内藤千珠子) ¥2,100

リベラリズムとは何か ロールズと正義の論理(盛山和夫) ¥1,570

超常現象を科学にした男 J.B.ラインの挑戦(ステイシー・ホーン 石川幹人監修、ナカイサヤカ訳) ¥1,000

ルオー全版画 2冊組 ¥12,600

藤田嗣治展 ¥1,000

パリの日本人画家 De Kuroda a Foujita: Peintres Japonais a Paris(Kimiko Niizeki) ¥4,200

80年代美術100のかたち(INAXギャラリー/中原祐介) ¥1,400

パステルによる シャガールの聖書(ピエール・プロヴォワュール) ¥3,150

シャガールの聖書(ピエール・プロヴォワュール) ¥5,250

画材と素材の引き出し博物館 ¥1,570

印象派の故郷、ノルマンディーの風景 カーン、オンフルール、アーブル、リヨン美術館、そして、日本のコレクションから ¥1,890

松田正平画文集 風の吹くまま(松田正平) ¥1,570

カ・タ・コ・ト 国司華子作品集 新・求龍堂グラフィックスシリーズ(国司華子) ¥1,400

香月泰男 一瞬一生の画業 アートセレクション(香月婦美子監修) ¥1,000

会津八一の手紙(小池邦夫編) ¥1,200

板谷波山の神々しき陶磁世界 アートセレクション(荒川正明) ¥1,000

Christianity in Japan Part1 1543-1858 ¥5,250

私の芸界遍歴 青蛙房選書(森岩雄) ¥5,250


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2013年3月30日 3が。33日があればいいのに。新入荷

陶芸・三輪龍作の世界 愛と死の造形 ¥1,000

ザッキン 彫刻と素描展 ¥1,200

若林奮展 Wakabayashi Isamu ¥7,350

生誕100年 松本竣介展 ¥5,250

イサム・ノグチと三宅一生 アリゾナ展 ¥4,200

アントニー・ゴームリー展 Antony Gormley: Still Moving Works 1975-1996  ¥1,000

北の風土を刻む 本田明二展 ¥1,000

土・イメージと形体 1981-1985 ¥1,400

三輪龍作 黒陶 騎士の休息展 ¥1,000

超克するかたち 彫刻と立体 ¥4,200

鋪地・中国庭園のデザイン Inax Booklet(田中淡) ¥1,200

中国のタイル Inax Booklet(山本正之/弓場紀知/田中淡/渡部武/猪熊兼勝/中川道夫/山本正之編) ¥1,000

遠藤新生誕100年記念 人間・建築・思想 Inax Booklet ¥3,150

道具の心理学 いまモノ語りが始まる Inax Booklet(野田正彰/佐々木正人/赤瀬川原平/久住昌之/紀田順一郎/住友和子/村松寿満子編) ¥1,000

秘土巡礼 土はきれい、土は不思議 Inax Booklet(栗田宏一/芳村俊一/住友和子/村松寿満子編) ¥1,570

鹿鳴館の夢 建築家コンドルと絵師暁英 Inax Booklet(藤森照信他) ¥1,200

飛騨古川の町意匠 祝祭と「雲」 Inax Booklet(西山夘三) ¥1,000

リカちゃんハウスの博覧会 マイホームドリームの変還 Inax Booklet(増渕宗一/藤森照信/石山修武/大塚英志他) ¥1,890

鳥かご・虫かご 風流と美のかたち Inax Booklet(奥本大三郎/高山宏/島尾伸三/布施秀利他) ¥2,100

光悦村再現 琳派の萌芽 Inax Booklet ¥3,670

テキスタイルの冒険 現代オランダの4人のアーティスト ¥1,000

生きものたちも建築家 巣のデザイン Inax Booklet(樋口広芳/加藤幸子/唐沢孝一/矢島稔/新海栄一/長谷川堯/松本忠夫/小畠郁生/三浦公亮編) ¥2,100

草のちから、藁の家 Inax Booklet(馬上精彦/大岩剛一/宮崎清/安藤邦廣/小松義夫/福岡正信編) ¥1,000

レプリカ 真似るは学ぶ Inax Booklet(三浦篤/小島道裕/木下直之/中島誠之助/住友和子/村松寿満子編) ¥1,000

ディテールがつくる風景 タイル・れんが・テラコッタ紀行 Inax Booklet(鈴木博之/相原功/石黒知子編) ¥1,000

耳の建築 都市のささやき Inax Booklet(浜田邦裕/イアニス・クセナキス/中川真/松葉一清/藤本由紀夫/上尾信也/中村正人/犬丸りん/山下充康編) ¥1,570

万国博の日本館 Inax Booklet(アルシーヴ社) ¥2,620

立版古 江戸・浪花 透視立体紙景色 Inax Booklet(肥田皓三/アン・ヘリング/西岡文彦/高橋克彦) ¥2,100

イスラームのタイル 聖なる青 Inax Booklet(山本正之/加藤卓男/杉村棟他) ¥1,000

津軽こぎんと刺し子 はたらき着は美しい Inax Booklet(山邊知行/田中忠三郎/皆川美恵子/竹内淳子/新井淳一/住友和子/村松寿満子編) ¥1,200

林丈二的考現学 屁と富士山 Inax booklet(赤瀬川原平/藤森照信/南伸坊/松田哲夫/林節子/一木努/住友和子編) ¥1,000

夏目書房古書目録 第39号 特集 アートの先駆者たち ¥400

色彩建築 モダニズムとフォークロア Inax Booklet(長谷川章/佐藤俊郎/下村純一/川添泰宏/早川邦彦/斎藤裕/広川美子) ¥1,570

れんがと建築 積み重ねた美の表情 Inax Booklet(木村昌夫) ¥1,000

蜂は職人・デザイナー Inax Booklet(奥本大三郎/杉山恵一/松浦誠/杉浦明平他) ¥1,000

ロボコン スーパー中学校 八戸三中の熱闘 Inax Booklet(森政弘/下山大他) ¥1,000

不思議建築のレントゲン 欲望の巨大装置 Inax Booklet ¥1,000

森三美 筑後洋画の先覚 ¥2,100

阪本文男展 郷土作家シリーズ ¥1,570

柳幸典 あきつしま ¥3,150

小川待子 呼吸する気泡 ¥1,890

小林健二 Catena Aureus 金の鎖 ¥2,100

箱根寿保展 煌めくメタモルフォシス 聖と俗の狭間で ¥1,400

画業60年 名柄禎子展 私と花とランドスケープ ¥1,200

藤島武二と9人の若き洋画家たち ¥1,200

須山計一展 ¥1,890

トミオカホワイトの世界 The world of Tomioka White(富岡惣一郎) ¥4,200

原田平治郎展 ¥2,100

没後30年 高島野十郎展 ¥4,200

宮脇晴 宮脇綾子 豊田市美術館所蔵作品選 ¥1,000

寺田政明展 受贈記念(寺田政明) ¥1,890

浅野弥衛展 ¥4,200

福嶋敬恭 こころの中のこころ Mind of Universe ¥1,000

猪熊弦一郎展 ¥1,200

槿の画家 柳瀬正夢展 ¥3,150

生誕100年記念 柳瀬正夢展 ¥3,150

田中比佐良展 昭和モダンとユーモア ¥3,150

有元利夫展 優雅な旋律(有元利夫) ¥2,100

栃内忠男展 ¥1,570

咄哉帖 夏目漱石書画帖(夏目漱石) ¥94,500

山下菊二展 ¥3,150

小野州一展 線描のコロリスト ¥1,000

靉光と交友の画家たち ¥3,150

岡本信治郎 笑うパノラマ館 ¥1,890

勝利への情熱 ビュブリシス創業者マルセル・ブルースタイン=ブランシェが語りつくした30日間(マルセル・ブルースタイン=ブランシェ、 電通、 1冊、 2003年) ¥1,570

仲條正義画額「Why」 ¥52,500

岡本信治郎の世界 東京少年 ¥1,000

岡本信治郎の世界 東京少年 ¥1,000

司馬江漢の絵画 西洋との接触、葛藤と確信 ¥2,620

芸術と環境 エコロジーの視点から ¥1,570

猫の歴史と奇話 新装版(平岩米吉) ¥1,300

古賀春江 創作の原点 作品と資料でさぐる ¥2,100

グラフィックの時代 村山知義と柳瀬正夢の世界 ¥3,150

飯田善國展 画家としてのプロフィール ¥1,000

有元利夫展 静寂と詩情 ¥1,570

美しい日本語の辞典(小学館辞典編集部編) ¥1,300

富岡鉄斎展 理想郷を語る ¥1,570

堀文子展 その歳月(朝日新聞社文化企画局) ¥1,200

フランシス・ベーコン展 Paintings 1945-1982 ¥2,100

上野・浅草 歴史散歩 重ね地図で江戸を訪ねる(台東区産業部商業計画課) ¥1,890

生誕四百年記念 狩野探幽展 ¥2,620

生誕100年記念 吉原治良展(吉原治良) ¥1,890

月岡芳年浮世絵 「通俗西遊記 大徳星/風公/雷公/孫悟空」(Yoshitoshi) ¥126,000

Works 365 平松礼二画集(平松礼二) ¥2,620

増補 宮沢賢治「やまなし」の世界(西郷竹彦) ¥3,150

米倉斎加年木版画額「タルチュフ」 ¥26,250

村上隆ポスター額「タイムボカン」 ¥126,000

電力自由化 発送電分離から始まる日本の再生(高橋洋) ¥1,000

荒川修作版画額「Recipe」
(Syusaku Arakawa) ¥157,500

ヨゼフ・ボイス ポスター額「切られたカーブのための全紙」 ¥126,000

スマートグリッド Smart Grid: Modernizing Electric Power Transmission and Distribution (Government Series)(Stan Mark Kaplan) ¥1,890

飾らず、誇らず、画業60年 添田定夫展 ¥1,000

伊原宇三郎展 生誕百年を記念して ¥1,570

倉田白羊展 ¥2,620

開館記念特別展 小磯良平の世界 ¥1,000

生誕100年記念 児島善三郎展 ¥1,400

里見宗次とモンパルナスの日本人画家たち ¥1,200

没後10年 生命の根源を求めて 須田剋太展 ¥1,570

ヴォルフガング・ヴェルクマイスター Radierungen(Wolfgang Werkmeiser) ¥1,570

生誕100年記念 牛島憲之展 ¥2,100

幻の画家 吉澤儀造展 ¥3,150

ジョージア・オキーフ アメリカン&モダン ¥1,890

詩集 暁と夕の詩(立原道造) ¥1,260,000

フランク・ステラ展 ¥1,000

フィリップス・コレクションによるアメリカン・モダンの旗手たち ¥1,400

カメラレビュー クラシックカメラ専科57 ブロニカのカメラ ¥3,670

こどもたちのためのパウル・クレー展 子供の領分 ¥1,570

ロベルト・マッタ展 みずからの大海 ¥1,000

ゲルハルト・リヒター Gerhard Richter(金沢21世紀美術館/川村記念美術館監修) ¥1,890

オキーフの家(クリスティン・テイラー・パッテン マイロン・ウッド写真 江國香織訳) ¥2,100

モディリアーニ展 ¥1,000

丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス 水彩素描展 ¥1,570

マリー・ローランサン 1883-1956 ¥1,570

日本装飾9(日本染織作家協会) ¥2,100

ヴァロリスのピカソ ¥1,570

変貌するひとのすがた ピカソの版画 ¥1,570

ライン河の色彩と光 マッケとその仲間たち ¥2,520

からくり人形展 遊びのハイテク 江戸時代からのメッセージ ¥1,000

エミール・ノルデ展 ¥1,890

アレクサンダー・カルダー展 Motion&Color(Alexander Calder) ¥1,570

ヨハネス・イッテン 造形芸術への道 論文集 ¥2,100


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2013年3月29日 笑うしかありません。新入荷

別冊太陽 木綿古裂 骨董をたのしむ12 ¥1,000

別冊太陽 日本のこころ85 シルクロードの染織と技法 ¥1,000

別冊太陽 能 道成寺 ¥1,200

太陽 No.382 1993.4 瀧口修造のミクロコスモス ¥1,000

別冊太陽 蔦屋重三郎の仕事 日本のこころ89 ¥1,200

別冊太陽 パブリックアートの世界 ¥1,000

別冊太陽 アール・ヌーヴォー アール・デコ2 骨董をたのしむ8 ¥1,200

別冊太陽 絵皿文様づくし 骨董をたのしむ13 ¥1,570

別冊太陽 徳利と盃 骨董をたのしむ1 ¥2,520

別冊太陽 骨董を楽しむ5 小皿豆皿1000 ¥1,570

富本憲吉展 生誕120年 ¥2,410

越中の刀工と赤羽刀 ¥2,100

永青文庫 細川家の名宝 ¥1,400

高橋節郎 豊田市美術館所蔵作品選 ¥1,000

生誕100年記念 楠部彌弌展 陶華70年のきらめき ¥1,570

江戸モード大図鑑 小袖文様にみる美の系譜 ¥2,940

速水史朗展 おおらかな大地 ¥1,400

讃岐漆芸の美展 ¥2,100

明石朴景展 明るい新しい漆工芸をめざして ¥1,000

備前焼の魅力 伝統と創造 ¥2,620

墨魂の巨匠 現代の書50年 ¥1,000

日本ガラスの近代 ¥1,570

日本の三彩と緑釉 天平に咲いた華 ¥2,100

備前 藤原三代展 ¥1,000

鈴木五郎展 ¥1,000

茨城陶芸の現在 陶の魅力と可能性を求めて ¥1,000

没後20年 堀柳女展 人形に心あり ¥2,100

早川良雄展 グラフィックデザインの夜明けから ¥2,520

黄金時代のポスター芸術展 ベル・エポックの華(カッサンドル/カピエッロ/スタンラン他収録) ¥1,570

踊る文字・弾む活字 現代における文字世界(松岡正剛文 石川九楊/立花ハジメ他収録) ¥3,150

レオ・レオーニ展(Leo Lionni) ¥2,940

ガウディとモデルニスモ 世界デザイン博覧会 ガウディの城 人間愛とデザイン ¥1,000

早川良雄展 グラフィックデザインの夜明けから ¥2,620

真鍋博の世界 イラストによる夢、希望、そして祈り ¥2,620

デザイン・亀倉雄策展 ¥2,100

吉原治良展 没後20年  ¥2,410

吉仲太造 戦後美術を読み直す ¥1,780

青春のロシア・アヴァンギャルド モスクワ市立近代美術館所蔵 (マレーヴィチ/シャガール/ゴンチャローヴァ/アルキペンコ他) ¥2,100

美しい日本語の辞典(小学館辞典編集部編) ¥1,400

アニメ進化論 日本の実験アニメの現在 ¥1,890

デザイン・メイド・イン・ニッポン 日本インダストリアルデザインの歩み ¥1,400

現代日本ポスター展 Japanse Affiches(福田繁雄/井上嗣也/亀倉雄策/松永真/永井一正他収録) ¥2,100

泉修二展 生活のかたちと記号 武蔵野美術大学教授退任記念 ¥2,100

別冊太陽 骨董の器づかい 骨董をたのしむ9(高橋洋二編) ¥1,000

高松次郎 ドクメンタ6 ¥0

ポーランド アート・ポスター展 伝統と革新の半世紀 ¥2,410

太陽コレクション城下町古地図散歩4 大阪・近畿1の城下町 ¥2,830

絵本におけることばとイメージ ¥3,150

別冊太陽 手帳の本 ¥1,000

没後80年 森谷延雄展 ¥3,150

まんがバカなのだ 赤塚不二夫展 ¥1,470

イリヤ・カバコフ「世界図鑑」 絵本と原画 ¥2,940

近代デザインに見る生活革命 ¥2,940

ポスターのユートピア ロシア構成主義のグラフィックデザイン(リシツキー/ロトチェンコ/ステンベルク他収録) ¥4,200

芸術新潮 2010年2月号 小村雪岱を知っていますか? ¥1,570

芸術新潮 2010年6月号 ルーシー・リーに会いたい ¥1,200

芸術新潮 2012年3月号 生誕100年 ポロックの見方教えます。 ¥1,000

芸術新潮 2012年8月号 美女と幽霊(松井冬子) ¥1,000

谷崎潤一郎書簡・葉書 ¥94,500

ティエリー・セクレタン写真集 ベリードスピリット 死を飾るガーナの棺(ティエリー・セクレタン/イルドーザー 都築響一訳) ¥2,830

標柱洛中洛外屏風 上杉本(岡見正雄/佐竹明広) ¥5,250


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2013年3月28日 請求書がメカ化!! 新入荷

グレン・フリードマン写真集 Recognize(Glen E. Friedman) ¥4,200

現代の民家 播磨屋本店円山店 (学芸和風建築叢書)(建築フォーラム) ¥1,200

格子の表構え 和をきわだたせる意匠(和風建築社編) ¥9,450

建築講座 古典に学ぶ茶室の設計(中村昌生) ¥2,830

「マド」の思想 名住宅を原図で読む(古谷誠章) ¥2,830

建築意匠講義(香山寿夫) ¥2,830

スケッチで学ぶ名ディテール 遠藤勝勧が実測した有名建築の「寸法」(遠藤勝勧 日経アーキテクチュア編) ¥3,150

建築と暮らしの手作りモダン アントニン&ノエミ・レーモンド(神奈川県立近代美術館編) ¥4,200

木造住宅設計者のための構造再入門 これだけは知っておきたい(大橋好光/齊藤年男) ¥2,520

湖上の家、土中の家 世界の住まい環境を測る(益子義弘/東京芸術大学益子研究室) ¥1,570

時が刻むかたち 樹木から集落まで(奥村昭雄) ¥1,200

日本人の住まい 生きる場のかたちとその変遷(宮本常一) ¥1,890

川合健二マニュアル(川合健二) ¥2,100

植物 本草図説(高木春山/八坂安守/荒俣宏) ¥2,520

100の蘭(福原義春) ¥1,000

舟田潤子版画額「cock a doodle doo cafe」(舟田潤子) ¥10,500

舟田潤子版画額「flip ship(羽ばたく船)」(舟田潤子) ¥10,500

よみがえる風景(浜田知明) ¥2,520

池大雅 中国へのあこがれ(小林忠監) ¥2,100

潜像残像 写真家の体験的回想(濱谷浩) ¥1,000

十八世紀の恐怖 言説・表象・実践 叢書・ウニベルシタス782(ジャック・ベールシュトルド/ミシェル・ポレ編 飯野和夫/中島ひかる/田所光男訳) ¥2,940

誇り高き市民 ルソーになったジャン=ジャック(小林善彦) ¥1,000

デカルトの著作と体系(ジュヌヴィエーヴ・ロディス-レヴィス 小林道夫/川添信介訳) ¥2,620

巨匠たちが描いた 神と天使と悪魔 ビジュアル選書 ¥1,200

私の写真史(桑原甲子雄) ¥2,100

愛情生活(荒木陽子) ¥3,670

蝉川襍記(丸山薫) ¥2,100

クロッキー・ジャポネ CroquisJaponais(ジョルジュ・ビゴー) ¥315,000

帝国主義日本の対外戦略(石井寛治) ¥3,990

ウルトラバロック フォト・ミュゼ(小野一郎) ¥1,000

にっぽん劇場写真帖 フォトミュゼ(森山大道 寺山修司) ¥4,200

梅原龍三郎書簡 ¥63,000

ハナヨメ 花代写真集 フォトミュゼ(花代) ¥1,000

萩原朔太郎写真作品 のすたるぢや 詩人が撮ったもうひとつの原風景 フォト・ミュゼ(萩原朔太郎) ¥1,000

死者の贈り物 詩集(長田弘) ¥1,000

図説 平家納経(小松茂美) ¥2,520

大平実画額「無題」 ¥63,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2013年3月27日雨そして寒いです

土門拳写真集 ヒロシマ(土門拳) ¥73,500

アフリカの仮面展 橋本信夫コレクションによる ¥1,780

モナ・リザ100の微笑 Les 100 Sourires De Monna Lisa ¥1,200

「素朴」って? ライフ&ビジョン 世田谷美術館の所蔵品を中心に ¥1,570

コレクションにみるベル・エポック 美しき時代1900年前後の芸術 ¥1,000

ロシア・アヴァンギャルドの陶芸 モダン・デザインの実験 ¥1,780

7人の作家 Silent Friendship. 1960-90’s: 7 artists(D.ビュレン/J.D.バイヤース/T.クラッグ他収録) ¥1,890

古代バクトリア遺宝 ¥1,400

ドナウの夢と追憶 ハンガリーの建築と応用美術 ¥1,200

ウェールズ紀行 歴史と風景 ウェールズ国立美術館所蔵 英国水彩画 1675-1855 ¥2,100

種の起源:ロシアの現代美術 私たちは生き残ることができるのか ¥1,200

生誕120年 小野竹喬展 ¥1,200

発見された幻の名画 横山大観「海山十題」展 ¥1,400

デザインの世紀  Le Siecle du Design ¥2,100

索々として田村一男染みわたる 生誕百年記念展 松本が松本のスタイルですvol.3 ¥2,100

相原求一朗展 北の詩 ¥2,100

没後20年特別記念展 純情の画家 不染鉄展 ¥1,000

香月泰男 シベリヤ・シリーズ ¥1,000

山のみち 畦地梅太郎木版画作品集 ¥1,570

福王寺法林展 ヒマラヤへの軌跡 ¥1,000

八木幾朗の日本画 ¥1,000

ジオ・ポンティ作品集 1891ー1979 ¥2,100

山本容子版画集 静物画(山本容子版画 池澤夏樹文) ¥1,000

芸術・デザインの光の構成 基礎造形シリーズ(朝倉直巳) ¥3,150

わがインダストリアルデザイン 小杉二郎の人と作品(工芸財団編) ¥10,500

藤田嗣治画集 素晴らしき乳白色(藤田嗣治) ¥12,600

早川良雄の世界 その情感と形状(早川良雄) ¥4,200

弧鴈遺集(戸張弧雁) ¥6,300

布切れの芸術 宮脇綾子自選展 ¥1,000

棟方志功展 ¥1,570

佐野ぬい展 遠い様式・青の構図 ¥1,570

生誕100年記念・没後20年 岡田謙三展 ¥1,200

封印された南宋陶磁器展(朝日新聞社文化企画局文化企画部編) ¥3,150

倭国乱る展 ¥2,940

古玉精英(傅忠謨) ¥4,200

片岡球子展 100歳を記念して ¥1,780

画業65年 三岸節子展 ¥1,000

没後10年 坂本善三展 ¥1,890

大正・昭和の水彩画 蒼原会の画家を中心に ¥1,000

北野恒富展 ¥2,520

福井良之助孔版画展 ¥3,670

郭徳俊展 Duck-Jun Kwak(郭徳俊) ¥1,570

横尾忠則 森羅万象 ¥1,570

空の調べを歌った画家 有元利夫展 ¥1,890

岡本信治郎 笑う雪月花 ¥1,890

生誕百年記念 林武展 ¥1,000

幕末・明治の精華 絵画と漆工の世界 柴田是真展 ¥1,570

野村仁 生命の起源:宇宙・太陽・DNA(森司編) ¥4,200

李禹煥展 Lee U Fan: Ex Oriente (李禹煥) ¥3,150

中西和画集 然(中西和) ¥1,000

寺崎広業とその時代展 ¥1,570

李禹煥展 感性と論理の軌跡 今日の造形5(李禹煥) ¥4,200

現代美術へのいざない コレクション 10年の成果 ¥1,570

柳瀬正夢 疾走するグラフィズム ¥2,620

河口龍夫 封印された時間 2冊組 ¥1,570

宇佐美圭司・絵画宇宙 ¥2,100

中西夏之展 白く、強い、目前、へ(東京都現代美術館) ¥3,990

星野真吾展 ¥2,620

伊東深水回顧展 ¥1,000

連続する出会い 飯田善国展 ¥1,570

田窪恭治 オブジェから風景へ ¥2,100

風と水 荒井善則作品集 ¥1,400

サム・フランシス Sam Francis: Metaphysics of the Void(Michel Waldberg) ¥3,150

草間彌生展 ¥2,940

白と黒 第43号 谷中安規自摺木版画入(料治熊太編) ¥189,000

池田良二 時空への夢想 ¥1,780

増補版 ケーテ・コルヴィッツ版画集 双書美術の泉12 ¥1,200

横尾忠則 アート・スウォッチシリーズ ¥1,890

ジャスパー・ジョーンズ Jasper Johns Prints: 1977-1981(Judith Goldman) ¥1,570

みずのき寮からの発信 言葉はいらない 魂との出会い ¥2,100

リアル・ユートピア 無限の物語(イ・ブル/草間彌生/岸本清子/木村太陽) ¥1,400

草間彌生展(安斎重男撮影) ¥3,150

日本の前衛芸術 Japon des Avant Gardes 1910-1970 ¥12,600

金子国義版画集 アリスの夢 パンフレット(金子国義) ¥2,100

三絃の誘惑 近代日本精神史覚え書(樋口 覚) ¥1,890

不思議の国のアリスカレンダー2006(金子国義) ¥2,100

金子国義銅版画集 Metonymie 〈換喩〉 パンフレット(金子国義) ¥3,150

金子国義 青空 Le Bleu Du Ciel(金子国義) ¥1,570

金子国義油彩集(金子国義) ¥4,200

経済政策の課題 経済改革からデフレ出口戦力まで(富田俊基) ¥1,470

エンゼルアワー(片山健) ¥12,600

福井良之助自選展 ¥1,570

ハンス・ベルメール写真集 Hans Bellmer: Photographien(Hans Bellmer) ¥7,350

菅木志雄 Suga Kishio ¥2,100

剣持和夫展の記録 ¥1,570

ナルシスの祭壇 山本タカト画集(山本タカト) ¥2,620

菅木志雄展 展示記録 1997-1998 ¥1,570

偽少女(土井典) ¥1,890

倫敦/香港 一九八〇 大竹伸朗(大竹伸朗) ¥5,250

ベルント&ヒラ・ベッヒャー展 ¥2,100

絶対現場1987 鈴木了二「建築」・田窪恭治「美術」・安斎重男の写真作業 ¥2,100

魔術的芸術(アンドレ・ブルトン 巖谷国士監修) ¥6,300

東野芳明 Photographs 1987 ¥2,100

横尾忠則&マーク・コスタビ コラボレーション展 ¥1,400

辰野登恵子 Toeko Tatsuno: Paintings 1984-87 ¥1,000

イサム・ノグチ展 あかり・石・テラコッタ ¥1,570

ミース・ファン・デル・ローエ 真理を求めて(高山正實) ¥2,100

中西夏之 講演会記録 絵の励ましと日本列島 創造的地表 ¥2,100

李禹煥展 屏風による(Lee U-Fan) ¥1,570

イサム・ノグチ Noguchi: Seven Stone ¥1,570

イサム・ノグチ展 ¥2,100

球体関節人形展 イノセンス公開記念(押井守監修) ¥3,670

ハンガリー構成主義1918-1936(モホリ=ナジ/シュテイネル/カッシャーク/ボルトニク/ティハニ/ウイツ他収録) ¥3,990

グラフィック・デザイン・マニュアル Graphic Design Manual: Principles and Practice (Armin Hofmann) ¥5,250

五味秀夫作品集(五味秀夫) ¥2,100

Baumann & Baumann: Spiel Raume/Room to Move ¥3,150

横尾龍彦 1980-1998(横尾龍彦) ¥3,670

メール&パブ Email & pub(Pascal Courault/Francois Bertin) ¥4,200

河正雄コレクション図録2003 ¥3,150

ムサビと絵本 絵本の表現 ¥2,100

魔女たちの九九(武蔵野美術大学美術資料図書館) ¥1,570

生誕100年 山川惣治展 少年王者・少年ケニヤのいた昭和 ¥2,100

ダンディの箱 澁澤龍彦文学館6(澁澤龍彦) ¥1,000

現代美術と文字(荒川修作/石川九楊他収録) ¥2,100

瀧口修造文庫ポスターコレクション ¥2,520

アイデンティティ 青年と危機(E.H.エリクソン 岩瀬庸理訳) ¥1,570

梅若実日記 第1巻(梅若六郎/鳥越文蔵 梅若実日記刊行会編) ¥7,350

ポスター・パレード Poster Parade XVI ¥5,250

近世能楽史の研究 東海地域を中心に 椙山女学園大学研究叢書(飯塚恵理人) ¥6,300

日本漫画映画の全貌 その誕生から 千と千尋の神隠しそして・・・。 ¥6,300

名づけえぬもの アメリカ・インディアンの手仕事 ¥2,100

子どもの本・1920年代 ¥1,890

福田繁雄のポスター 視覚の遊気 ¥1,570

CSA Archive Stock Illustration Catalog Volume 2(Charles S. Anderson) ¥3,150

資生堂ギャラリー七十五年史 1919-1994 ¥4,200

エットレ・ソットサス習作集 アドバンスト・スタディズ 1986/1990(エットレ・ソットサス サンティ・カレカ写真) ¥2,100

音楽「色、線、形、そして音」 コレクション+αで楽しむシリーズ  ¥1,000

イタリアの叛乱 イタリアンポップとその時代 ¥1,000

Rave Invitation Cards ¥3,150

汚名 アルフレッド・ヒッチコックと現代美術(東京オペラシティアートギャラリー編) ¥1,780

世阿弥の宇宙(相良亨) ¥1,400


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2013年3月26日 アートフェアの片づけができましぇん。新入荷

法的思考(亀本 洋) ¥5,500

リヨンのフランス革命 自由か平等か(小井 高) ¥6,300

中山正 Tadashi Nakayama His Life and Work(中山正) ¥6,300

植松奎二 Keiji Uematsu 1969-1991(植松奎二) ¥5,250

マックス・ビル Max Bill(Eduard Huttinger) ¥5,250

現代鎌倉彫聚成(後藤俊太郎編) ¥1,570

スタインバーグ 新しい世界(ソール・スタインバーグ 瀧口修造装幀 ハロルド・ローゼンバーグ文) ¥9,450

善恵(YOSHIE)画額「La Table Ⅰ」(中里善恵) ¥189,000

版画浴泉譜(前川千帆) ¥1,890

猪熊弦一郎色紙額「馬をつれた人物(仮題)」 ¥157,500

谷内六郎色紙「ままごと」 ¥189,000

定本 柳田國男論(吉本隆明) ¥1,570


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2013年3月25日雨雨

早瀬龍江画集 ¥9,450

白木正一画集 ¥3,150

佐々木宏子 ¥2,100

荒川修作&マドリン・ギンズ  Reversible Destiny: Arakawa/Gins(George Lakoff/Mark Taylor) ¥31,500

宋磁展 神品とよばれたやきもの(大阪市立とうよう陶磁美術館編) ¥3,990

仲条正義の仕事と周辺 Director And Designer Scan#6(仲条正義) ¥1,400

昭和モダンアート3 タイポグラフィ 「図案化せる実用文学」「絵を配した図案文字」合本復刻(藤原太一) ¥1,200

ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン Josef Muller-Brockmann: Pioneer of Swiss Graphic Design(Lars Muller) ¥4,200

シュルレアリスムをめぐる作家たち ¥1,570

上川伸画額「奮起」 ¥210,000

サントリーコレクション 夢回廊 日本の生活美と西洋絵画・印象派から現代まで 全4冊揃 ¥1,000

日本残酷物語1 貧しき人々のむれ 平凡社ライブラリー(宮本常一/山本周五郎/揖西高速/山代巴監修) ¥1,000

イタリア抽象絵画の巨匠 アフロ ブッリ フォンタナ ¥1,890

大伽藍 神秘と崇厳の聖堂讃歌 平凡社ライブラリー(J.=K.ユイスマンス 出口裕弘訳) ¥2,410

上川伸画額「気体」 ¥210,000

カレル・マルテンス Karel Martens: printed matter/drukwerk(Robin Kinross/Robin Kinross) ¥15,750

フーコー・コレクション1 狂気・理性 ちくま学芸文庫(ミシェル・フーコー 小林康夫/松浦寿輝/石田英敬編) ¥1,000

フーコー・コレクション2 文学・侵犯 ちくま学芸文庫(ミシェル・フーコー 小林康夫/松浦寿輝/石田英敬編) ¥1,000

変容の象徴 精神分裂病の前駆症状 上下揃 ちくま学芸文庫(C.G.ユング 野村美紀子訳) ¥1,570

ミレーとバルビゾンの画家たち ¥1,400

心をのぞいた芸術家たち シュールレアリスムへの招待 ¥1,000

トポフィリア 人間と環境 ちくま学芸文庫(イーフー・トゥアン 小野有五/阿部一訳) ¥1,000

中世賎民の宇宙 ヨーロッパ原点への旅 ちくま学芸文庫(阿部謹也) ¥1,000

April wind(松永真) ¥7,350

石川淳短篇小説選 石川淳コレクション ちくま文庫(石川淳 菅野昭正編) ¥1,300

吉田一穂詩集 岩波文庫(吉田一穂 加藤郁乎編) ¥1,000

思想としての東京 近代文学史論ノート 講談社文芸文庫(磯田光一) ¥1,000

われ逝くもののごとく 講談社文芸文庫(森敦) ¥1,000

河原温 全体と部分 1964-1995 ¥4,720

藤田嗣治版画額 「母性」(藤田嗣治) ¥315,000

明治・大正 日本洋画の青春 岡山県立美術館・鹿児島市立美術館所蔵作品共同巡回展 ¥1,000

長安 陶俑の精華 ¥1,000

なにが分かるか、社寺境内図 ¥5,250

動物とのつきあい 食用から愛玩まで ¥2,940

近代日本画にみる万葉の世界展  ¥2,100

日本近代洋画への道 山岡コレクションを中心に ¥1,000

色の博物誌 緑 豊潤な影 ¥1,000

日本の夏 1960-64 こうなったらやけくそだ!(荒川修作/赤瀬川源平/中西夏之/山下菊二/細江英公他収録) ¥2,940

大竹伸朗版画額 「UK77」 2枚組(Shinro Ohtake) ¥115,500

はばたく日本画 近代から現代へ ¥2,100

春の玉手箱 ¥1,000

表出する大地展(牛島達治/榎木忠/甲斐雅之/假屋崎省吾/野村俊幸他収録) ¥1,200

森山大道写真集 Daido. hysteric no.4(森山大道) ¥39,900

荒木経惟写真集 流石 hysteric no.10 Ryu u seki(荒木経惟) ¥18,900

綿谷修写真集 hysteric no.9 Renoir(綿谷修) ¥9,450

綿谷修写真集 hysteric Vol.7 River Bed (綿谷修) ¥9,450

森山大道写真集 Daido. hysteric no.6(森山大道) ¥33,600

森山大道 新宿 Daido Moriyama Shinjuku(森山大道) ¥7,350

現代陶芸の精鋭 ¥1,000

生誕百年記念 加藤唐九郎展 ¥3,150

銅鐸の美 ¥1,000

やきものの20世紀 ¥1,000

宋磁展 神品とよばれたやきもの(大阪市立とうよう陶磁美術館編) ¥4,720

工芸の現在 アメリカ・ヨーロッパ・アジアの21人 ¥1,000

「日本のわざと美」展 重要無形文化財とそれを支える人々 ¥1,570

東京裁判 原典・英文版 パール判決書(ラダビノッド・パール) ¥12,600

人間国宝 三輪寿雪の世界 萩焼の造形美 ¥3,410

山田光 陶の標 ¥1,780

不思議の国のアリス(ルイス・キャロル 金子国義訳・挿絵) ¥6,300

金子国義 青空 Le Bleu Du Ciel(金子国義) ¥1,570

國松明日香展 風、水面ふるわし、そよぎゆく光 ¥1,000

ヤン・クドラーチェク Pohadkova lampicka(Frantisek Nepil/Jan Kudlacek) ¥3,150

茶の湯の美 出光美術館コレクションの至宝 ¥1,000

りゅうのおくりもの 江ノ島妖怪伝(宇野亜喜良) ¥1,570

長重之展 時空のパッセージ 足利の来し方、世界の行く末 ¥1,570

人間国宝 荒川豊蔵 ¥3,150

白猫亭 追憶の多い料理店(宇野亜喜良) ¥1,570

日本陶磁の5000年展 愛知県陶磁資料館の名品で語る ¥1,890

上海異人娼館 ダンス・エレマン版(寺山修司 宇野亜喜良) ¥1,000

樂茶碗 手のひらの小宇宙 ¥1,570

ひとりぼっちのあなたに・さよならの城・はだしの恋唄 For Ladies 思い出復刻版 3冊揃(寺山修司 宇野亜喜良画) ¥2,620

近代工芸の巨匠 六人展(芹沢銈介/河井寬次郎/富本憲吉/浜田庄司/棟方志功/バーナード・リーチ) ¥1,400

宇野亜喜良 Graphiti(宇野亜喜良) ¥1,570

金属の変貌 近代日本の金工(高岡市美術館/佐倉市立美術館編) ¥2,620

義躰少女 三浦悦子人形写真集(三浦悦子) ¥2,100

椎名麟三と<解離> 戦後文学における実存主義(尾西康光) ¥2,620

人間国宝 松井康成の全貌(乾由明監修) ¥2,940

啄木かるた(中原淳一 ) ¥2,410

「日本のわざと美」展 重要無形文化財とそれを支える人々 ¥1,570

ニジンスキーの手記 完全版(ヴァーツラフ・ニジンスキー 鈴木晶訳) ¥2,100

高取正男著作集 全5巻揃(高取正男) ¥6,300

壺屋焼 近代百年のあゆみ ¥1,000

須田剋太展 没後10年 生命の根源を求めて ¥2,100

没後70年 児島虎次郎展 ¥1,570

高橋由一 風景への挑戦 ¥2,940

尾藤豊作品集 失われた土地 1947−1991 敗戦50周年記念 ¥2,100

川村清雄展 静岡の美術7 ¥2,940

生誕100年記念 荻須高徳展 ¥1,000

喚起する線 静寂の色 須田寿展 ¥1,400

武内鶴之助展 パステルのモノローグ ¥1,200

湯浅一郎展 甦る明治・大正の光 ¥1,780

須田国太郎 第1回個展再現展 ¥1,570

川島理一郎展 ¥4,200

中山巍と1920年代のパリ 佐伯祐三・マチス・ヴラマンクなど ¥2,100

佐藤太清 瞬間の生命と永久の時 ¥1,000

第6回須田国太郎展 ¥2,100

ミース・ファン・デル・ローエ Ludwig Mies van der Rohe: drawings in the collection of the Museum of Modern Art(Ludwig Mies van der Rohe/Ludwig Glaeser) ¥52,500

村上隆 召喚するかドアを開けるか回復するか全滅するか ¥1,570

桂林水彩と桃源郷(山田俊一) ¥1,000

のむら清六 奔放・異端の日本画家 ¥1,570


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2013年3月24日 アートフェア東京終了~~~!新入荷

旅へのあこがれ 画家たちのグランド・ツアー ¥1,570

お菓子作りのなぜ?がわかる本(相原一吉) ¥1,000

きちんとわかる、ちゃんと作れる!チョコレートのお菓子の本(相原一吉) ¥1,000

もっと知りたい お菓子作りのなぜ?がわかる本(相原一吉) ¥1,000

シュクル あめの技術教本(稲村省三) ¥2,940

手法が(磯崎新) ¥1,890

建築の修辞 反建築ノート マニエリスムの相の下に(磯崎新) ¥1,570

見立ての手法 日本的空間の読解(磯崎新) ¥2,620

空間へ 磯崎新著作集1(磯崎新) ¥1,570

ポスト・モダン原論 週刊本17(磯崎新) ¥1,000

きぎ 内藤こづえ Naito Kozue Kigi(内藤こづえ) ¥1,000

陶説 総目次 自昭和28年(第一号)至平成8年(第525号)(陶説編集部編) ¥2,100

シュメールからの贈りもの 日高てる評論集(日高てる) ¥1,000

リチャード・アーシュワーガー/ジェームス・リー・バイアース/ジョエル・シャピロ 3冊組(Richard Artschwager/James Lee Byars/Joel Shapiro) ¥3,670

もうひとつの明治美術 明治美術会から太平洋画会へ(小山正太郎/浅井忠/鹿子木孟郎/安井曽太郎/萩原守衛他収録) ¥3,150

近代のやまと絵 古典美の再発見 ¥2,100

積むかたち+組むかたち 目黒区美術館 トイ・コレクション ¥2,100

描かれた日本の風景 近世画家たちのまなざし ¥1,890

朝鮮時代 男と女の空間 ¥1,570

アートに学ぶ 作家たちがめぐる心の冒険(柴辻政彦) ¥1,000

描くこと、生きること 三鷹市所蔵絵画作品展(富田智子/浅倉祐一郎編 オノサトシノブ/高松次郎/李禹煥他収録) ¥1,200

動書 dynamic calligraphy(檀琢哉) ¥7,350

久保貞次郎を語る(「久保貞次郎を語る」編集委員会編) ¥2,100

グレー=シュル=ロワンに架かる橋 黒田清輝・浅井忠とフランス芸術家村(荒屋鋪透) ¥1,000

文学「美術をよむ」 コレクション+αで楽しむシリーズ ¥1,000

若林奮 1989年以後(神奈川近代美術館) ¥3,150

高松次郎 「影」の絵画とドローイング ¥4,200

眠り/夢/覚醒(レオノール・フィニ/ジョセフ・コーネル/草間彌生/内藤礼他収録) ¥1,570

北大路魯山人と岡本太郎展 芸術家の出会いと挑戦 ¥1,780

岡本太郎Expo’70 太陽の塔からのメッセージ ¥2,940

四谷シモン 人形愛展 Pygmalionisme(四谷シモン) ¥2,940

三井文庫名品展 三井文庫創立百年記念 ¥1,000

一原有徳・版の世界 生成するマチエール ¥1,570

鏑木昌弥作品集1 後ろ向きと背中のあいだ ¥2,100

石原友明展 美術館へのパッサージュ ¥2,620

河原温 全体と部分 1964-1995 ¥4,200

川俣正展 工事現場からの提案 ¥2,100

20世紀の日本美術 同化と差異の軌跡(ミカエル・リュケン 南明日香訳) ¥1,570

ピクチャー・イン・モーション(会田寅次郎/会田誠/加藤到/木村崇人/小瀬村真美/田中功起/友政麻理子/門田秀雄/山崎博他収録) ¥1,570

危機に立つ肉体 土方巽舞踏写真集(澁澤龍彦表題/献詩 大岡信序文 細江英公他写真) ¥7,870

美術と教育・一九九七(中村政人) ¥1,570

土方巽の舞踏 肉体のシュルレアリスム 身体のオントロジー(川崎市岡本太郎美術館編 種村季弘/横尾忠則/細江英公他) ¥2,620

川俣正 ワーク・イン・プログレス 豊田 2000 ドキュメント ¥1,000

本と美術 20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで(ヴァシリー・カンディンスキー/マルセル・デュシャン/大竹伸朗他収録) ¥3,150

養老天命反転地 荒川修作+マドリン・ギンズ ¥1,400

造形の構造または構造の造形(加藤茂) ¥1,000

養老天命反転地 荒川修作+マドリン・ギンズ ¥1,000

Bed Black Bad(Roy Man) ¥1,000

第16回 オマージュ瀧口修造展 瀧口修造1936七つの詩 ¥3,670

谷中安規の夢 シネマとカフェと怪奇のまぼろし展(谷中安規) ¥13,650

版と造形の探究 北岡文雄木版画60年(北岡文雄) ¥9,450

「名画再読」美術館(芥川喜好) ¥1,570

西洋木造建築(H.J.ハンゼン/白井晟一研究所訳編) ¥3,150

宮崎次郎画集 Saudade(宮崎次郎) ¥1,570

原寸美術館 画家の手もとに迫る(結城昌子) ¥1,890

物のまなざし ファン・ゴッホ論(ジャン=クレ・マルタン 杉村昌昭/村沢真保呂訳) ¥1,780

前川国男作品集 建築の方法 2冊揃(宮内嘉久編) ¥18,900

伊丹潤 Itami 建築と絵画(伊丹潤) ¥4,720

日本の幻の滝(志水哲也) ¥2,410

杉本健吉画文集 余生らくがき(杉本健吉) ¥1,400

浜田知明銅版画展 《初年兵哀》から《取引》まで ¥1,400

斎藤清の歩み展 ¥1,000

版画による創造と表現展 日本現代版画商協同組合・15周年記念 ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2013年3月23日 アートフェア東京2日目 ウォーホル、大竹伸朗、ヤノベケンジなど売れました。新入荷

パテック・フィリップ 懐中時計カタログ 第2版 Patek Philippe Geneve.(Martin Huber & Alan Banbery) ¥26,250

パテック・フィリップ 腕時計カタログ 第2版 Patek Philippe Geneve. Wristwatches(Martin Huber & Alan Banbery) ¥26,250

パテック・フィリップ 懐中時計カタログ Patek Philippe Geneve.(Martin Huber & Alan Banbery) ¥31,500

タルホ・コスモロジー(稲垣足穂) ¥1,050

義躰少女 三浦悦子人形写真集(三浦悦子) ¥2,100

加山又造版画展 1955-1990 ¥1,890

ニジンスキーの手記(ヴァーツラフ・ニジンスキー著 鈴木晶訳) ¥2,100

浜口陽三・南桂子 二人展 静寂とメルヘン 銅版画が語る世界 ¥4,200

牧野宗則木版画集(牧野宗則) ¥1,570

啄木かるた(中原淳一 ) ¥2,400

女人讃歌 棟方志功展 ¥1,400

岡本太郎 Taro Okamoto(岡本太郎 針生一郎/P・クロソウスキー/ワルドベルグ解説) ¥26,250

ルーシー・リー展 静寂の美へ 生誕100年記念 ¥3,150

女の肖像 池田満寿夫展 「現代」「婦人公論」の表紙画 ¥1,000

白猫亭 追憶の多い料理店(宇野亜喜良) ¥1,470

アマノン国往還記(倉橋由美子) ¥1,050

東京裁判 原典・英文版 パール判決書(ラダビノッド・パール) ¥12,600

世界の巨匠 棟方志功 吉祥の柵 吉祥展 ¥1,570

浮世絵に魅せられたパリジャン ポール・ジャクレー展 ¥1,890

棟方志功板業(日本民芸館/大原美術館編) ¥1,000

Boutique: A 60’s Cultural Phenomenon(Marnie Fogg) ¥1,000

橋口五葉展 ¥1,570

伊藤深水素描展 ¥1,200

花花素材集(井上のきあ) ¥2,100

ヴィーナス コンテンポラリー・ヌード(大坂寛) ¥1,000

グラフィック素材集 ユーロカルチャー&アンティーク505(オイルショックデザインズ) ¥1,000

棟方志功と斎藤清 シリーズ東北の鼓動1 ¥2,100

Fabric Textures & Patterns(Pepin Press編) ¥1,570

Style Elle Nos Annees 70(Francois Baudot/Jean Demachy) ¥2,100

銅版画家 深沢幸雄展 魂の彷徨:1955-1995 ¥1,570

日本の版画1 1900-1919 版のかたち百相(中澤弘光/杉浦非水/橋口五葉/竹久夢二他収録) ¥4,200

モンドリアン展(モンドリアン) ¥1,570

名作に見る日本版画 その源流から錦絵の登場まで 開館記念展 ¥1,890

ギュスターヴ・アドルフ・モッサ展 Gustav Adolf Mossa ¥1,570

日本の版画 1921-1930 都市と女と光と影と(永瀬義郎/恩地孝四郎/岡田龍夫/竹久夢二他収録) ¥4,200

ひとりぼっちのあなたに・サヨナラの城・はだしの恋歌 (寺山修司著 宇野亜喜良画) ¥3,150

ゲルハルト・リヒター Gerhard Richter(金沢21世紀美術館/川村記念美術館監修) ¥2,100

マーク・ロスコ展 Mark Rothko(デイビッド・アンファム) ¥3,150

アンゼルム・キーファー Anselm Kiefer: 11 Paintings 1976-84(Mark Rosenthal) ¥1,570

ヘレン・フランケンサーラー版画展 Helen Frankenthaler: Prints(ワシントン・ナショナル・ギャラリー企画) ¥5,250

野に叫ぶ人々 北関東の戦後版画運動(鈴木賢二/新居広治/小口一郎/飯野農夫也/滝平二郎他収録) ¥3,150

川端実展 在米35年孤高の軌跡 ¥1,000

フランク・ステラ/ケネス・タイラー構築する版画展 アーティストとプリンター、30年の軌跡 ¥1,570

アンリ・リヴィエール エッフェル塔三十六景 ¥1,000

絵巻物 アニメの源流 ¥1,570

日本の版画2 1911-1920 刻まれた「個」の饗宴(竹久夢二/長谷川潔/恩地孝四郎/杉浦非水/橋口五葉他収録) ¥2,410

俵屋宗達 料紙装飾と扇面画を中心に ¥2,620

対決 巨匠たちの日本美術(若冲/蕭白/等伯/運慶/大観他収録) ¥1,400

没後400年 長谷川等伯 ¥2,100

妙心寺 開山無相大師650年遠諱記念 ¥2,100

狩野永徳 特別展覧会 ¥2,620

フラテッリ・トーゾ工房展 KIKU 華麗なるムッリーネ・ガラスの世界 ¥1,000

杉本健吉展 新収蔵記念 ¥2,100

田中一村展 奄美を描いた画家 奄美群島日本復帰50周年記念(日本放送出版協会) ¥1,570

ガラス・アートの探究と創造 シルヴァに集うアーティストたち展  ¥1,570

人形の伝統技法(野口晴朗) ¥1,570

カメラ・ウヮーク Camera Work(渡辺義雄写真) ¥3,150

日本の酒器 サントリー美術館所蔵 ¥1,000

天と地の間(草間彌生) ¥1,000

ケーテ・コルヴィッツ Kathe Kollwitz ¥3,670

ボックス・アート Box Art 2001-2002(草間彌生/ボイス/コーネル/デュシャン/パイク他収録) ¥1,890

デイヴィッド・ホックニー版画1954-1995 ¥2,410

転換期の作法 ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの現代美術 全2冊揃 ¥1,300

20世紀のグレートスター100&外国映画の代表作250(SCREEN特別編集) ¥1,570

美の扉 ピカソ、マティスからステラ、ボイスまで(サイ・トゥオンブリー/モランディ/バーマネット・ニューマン/荒川修作他収録) ¥1,000

決定版 市川雷蔵 没後二十五年 アサヒグラフ別冊 ¥1,200

高梨豊写真集 人像 エクリチュール叢書5 ¥3,150

日本映画100年 みそのコレクション アサヒグラフ別冊 ¥1,000

あるサラリーマン・コレクションの軌跡 戦後日本美術の場所(高松次郎/中西夏之/山下菊二/合田佐和子他収録) ¥3,150

映画館のある風景 昭和30年代盛り場風土記・関東篇(キネマ旬報社編集) ¥2,100

アール・ヌーヴォー 花のデザイン(ウジェーヌ・グラッセ 海野弘監修) ¥2,620

日本のジュエリー100年 私たちの装身具1850-1950 ¥2,100

背文字が呼んでいる 編集装丁家田村義也の仕事 ¥3,990

燦めく歌星 20世紀のビッグスタア5(マガジンハウス) ¥1,570

銀幕の名花 20世紀のビッグスタア3(マガジンハウス) ¥1,680

別冊太陽 名女優 写真家・早田雄二の撮った永遠に輝く一瞬 ¥1,000

なつかしの日本映画ポスターコレクション 昭和黄金期日本映画のすべて ¥1,570

生まれて半世紀! さよならフェスティバル 有楽座・日比谷映画 ¥1,000

水辺のモダン 江東、墨田の美術 ¥1,890

荻原守衛と朝倉文夫展 ¥2,100

よみがえる日本画 伝統と継承・1000年の知恵(東京芸術大学大学院美術研究科文化財保存学日本画研究室編) ¥1,000

ロジャー・アックリング Roger Ackling. Set Aside(Roger Ackling) ¥2,100

色絵の美 サントリー美術館コレクション ¥1,000

アーティストの眼 クリエイターによる写真展(横尾忠則/伊藤桂司/安藤忠雄/大竹伸朗/ホックニー/オノ・ヨーコ/リキテンシュタイン/ウォーホル他) ¥3,150


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2013年3月22日 悩み多き年頃です。新入荷

香月泰男スケッチ集 ニューヨーク篇・タヒチ篇・パリ篇1,2 全4冊揃(香月泰男) ¥26,250

西郷孤月生誕135周年記念展 孤月甦る 松本が松本のスタイルですvol.3 ¥5,250

近代日本画 川上拙以 ¥1,000

武内鶴之助展 パステルのモノローグ ¥1,200

川合玉堂展 日本の自然と心 ¥1,000

素景 陳若氷/平田五郎/伊照倉 ¥1,000

内海信彦 アメリカ・ペルー・日本 ¥1,000

ヤン・ファーブル Jan Fabre ¥2,100

ヴィジュアル・コミュニケーション・デザイン・スタディ(勝井三雄/寺山佑策/下村千早/及部克人) ¥2,620

鹿子木孟郎展 師ローランスとの出会い ¥2,100

没後50年 竹内栖鳳展(竹内栖鳳) ¥2,100

山本芳翠の世界展 ¥1,400

「大観と観山」展(横浜美術館他) ¥1,400

武蔵野のいぶき 13作家作品の原風景 ¥1,000

調布市武者小路実篤記念館 ¥1,000

索々として田村一男染みわたる 生誕百年記念展 松本が松本のスタイルですvol.3 ¥2,620

戸張孤雁と大正期の彫刻 ¥1,570

伊東深水展 ¥2,100

村上華岳展 ¥1,200

伊東深水展(伊東深水) ¥1,000

没後200年記念 円山応挙展 ¥1,400

近代日本画への道程 日本画の19世紀(円山応挙/小林清親/野口幽谷他収録) ¥2,620

南方とその周辺の画家たち展(南方熊楠/川島草堂他収録) ¥1,000

草雲遺墨 田崎草雲90回忌記念遺墨集 ¥1,400

新発見作品を中心とする横山大観展 ¥1,000

チャールズ&レイ・イームズ The Work of Charles and Ray Eames :A Legacy of Invention ¥2,620

知られざるモディリアーニ 彫刻の森美術館開館25周年記念 ポール・アレクサンドル・コレクションの未発表の素描、資料、証言(ノエル・アレクサンドル) ¥2,620

漢詩と歩く(榊莫山) ¥1,400

宮脇綾子 アプリケ(宮脇綾子) ¥1,000

アトリエの巨匠・100人(南川三治郎) ¥2,100

浮田克躬画集 求龍堂グラフィックス(浮田克躬) ¥10,500

伊藤髟耳画集 求龍堂グラフィックス(伊藤髟耳) ¥2,100

木田金次郎画集 新装版 ¥2,100

菅野圭介展 匂いたつ色彩の詩 ¥2,100

コーヒー園に雨が降る マナブ間部自伝画文集(マナブ間部) ¥2,100

山田正亮 クロス&グリッド/ストライプ1959-1974 2冊組 ¥1,570

山田正亮 絵画1950-1980(山田正亮画集刊行会) ¥1,000

ヴィクトリアン・ヌード 19世紀英国のモラルと芸術 ¥1,300

射影のクオリア 行為-記録-身体-素描-転写/版(柳澤紀子/池田良二/遠藤竜太) ¥1,400

おしゃべりな絵 長新太展 ¥1,890

フォトエッセイ+作品集 Please Do Disturb(大森暁生) ¥1,890

ヤン・ファーブル Jan Fabre ¥1,890

マルレーネ・デュマス ブロークン・ホワイト(Marlene Dumas) ¥1,570

コレクター石橋正二郎 青木繁、坂本繁二郎から西洋美術へ 増補改訂版 ¥1,000

空間に生きる 日本のパブリックアート展(丹下健三/荒川修作/若林奮他収録) ¥1,200

モノつくりの逆襲 ¥1,000

ポップ・アート1960’s-2000’s(リチャード・プリンス/ソル・ルイウィット/ドナルド・ジャット/リチャード・ディーベンコーン他収録) ¥1,000

李朝の陶磁展 ¥2,620

香りの美学展 ¥1,570

コーニング・ガラス美術館名品選 3500年の輝き ¥1,000

朝鮮朝木工芸 ¥0

五彩の煌めき ローマンガラスの世界 ¥2,100

春日の風景 麗しき聖地のイメージ ¥2,100

中国歴代女性像展 楊貴妃から西太后まで 全2冊揃 ¥1,400

山口伊太郎 源氏物語錦織絵巻 ¥1,000

小堀四郎展 満90歳卆寿を記念して(東京ステーションギャラリー) ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

次のページ →

ページの先頭へ