Le Bibendum Celeste: Le Bibendum Celeste3 ¥2,500
Le Mercenaire1: Le Feu Sacre ¥1,000
Zany Afternoons Picador Books(Bruce McCall) ¥1,500
Cinema Square Magazine57 ゴシック(永井豪/菊池秀行/河村錠一郎) ¥1,000
Jordi bonas cinquante annees de vie aimees de peinture ¥4,000
日本名刀展 英米からの里帰りと国内の名作(日本美術刀剣保存協会編) ¥1,000
バーナード・ルーダン Louedin(Philippe Le Guillou) ¥7,000
国吉康雄展 生誕100年記念 ニューヨークの憂愁 ¥1,000
イメージの力 国立民族学博物館コレクションにさぐる(「イメージの力」実行委員会編) ¥1,500
イラストレーション No.186 2010年11月号 葛西薫 ¥1,000
色鍋島展 パリ展帰国記念(今泉今右衛門他監修) ¥1,000
鳥獣戯画がやってきた!『国宝鳥獣人物戯画絵巻』の全貌(サントリー美術館編) ¥2,500
アリスの絵本 アリスの不思議な世界(高橋康也編 種村季弘図版監修) ¥1,000
野見山暁治画文集 目に見えるもの(野見山暁治) ¥3,000
佐渡と金銀山絵巻 開館四十周年記念特別展報告書 ¥2,000
茂吉再生 生誕130年 斎藤茂吉展(神奈川文学振興会編) ¥1,000
没後60年記念展 いま輝く林芙美子(神奈川文学振興会編) ¥1,000
若宮大路遺跡発掘調査報告書5 主要地方道横浜鎌倉線史跡若宮大路修景計画に伴う遺跡発掘調査 ¥1,000
佐野繁次郎装幀集成 西村コレクションを中心として(西村義孝) ¥2,200
遊 1981 秋の臨時増刊号 ジャパネスク特集 誰かと日本の話がしてみたい ¥1,500
ファインバーグ・コレクション展 江戸絵画の奇跡 ¥1,400
ティエポロ画集 ピナコテーカ・トレヴィル・シリーズ8(宮下規久朗) ¥4,800
Objet Magazine 遊 No.1017 1981.2 特集:数える(松岡正剛/J・G・バラード/佐々木マキ他) ¥1,500
Objet Magazine 遊 No.1016 1981.1 特集:飾る(松岡正剛/杉浦康平他) ¥1,500
Objet Magazine 遊 No.1023-4 1981.8-9合併号 特集:読む(松岡正剛) ¥1,500
Objet Magazine 遊 No.1015 1980・12 特集:語る(松岡正剛/杉浦康平他) ¥1,500
Objet magazine 遊 No.1019 1981.4 特集:逢う(松岡正剛/杉浦康平他) ¥1,800
Objet Magazine 遊 1981.3 特集:闘う(松岡正剛/杉浦康平他) ¥1,500
アールヴィヴァン7・8号 特集:ロシアン・アート1900-1930 ¥2,300
森村誠一展: 拡大する文学: 町田市民文学館開館3周年記念特別企画展(町田市民文学館ことばらんど編) ¥2,000
ウッドハウス・スペシャル ブランディングズ城の夏の稲妻/ブランディングズ城は荒れ模様/エッグ氏、ビーン氏、クランペット氏 全3冊揃(P・G・ウッドハウス 森村たまき訳) ¥4,500
Murakami(村上隆 Dick Hebdige/Midori Matsui他) ¥7,500
刀装小道具講座1 鐔工編(若山泡沫 佐藤寒山監修) ¥3,000
ルーシー・リー展 静寂の美へ 生誕100年記念 ¥2,200
ヒロミックス写真集 Hiromix Works(Hiromix) ¥1,000
刀装小道具講座2 後藤家編(若山泡沫 佐藤寒山監修) ¥3,000
平山郁夫展 世界の文化遺跡を描く(タックインターナショナル編) ¥1,200
市橋織江写真集 Gift (市橋織江 Mblishing編) ¥2,200
アンリ・カルティエ=ブレッソン 知られざる全貌(日本国立近代美術館) ¥1,200
脇田和展図録 現代洋画家デッサン・シリーズ(東京銀座松屋他) ¥1,200
川内倫子写真集 種を蒔く/セメアール Semear(川内倫子) ¥2,000
夏目漱石の美術世界(東京芸術大学大学美術館編) ¥5,000
極東ロシアのモダニズム1918-1928 ロシア・アヴァンギャルドと出会った日本 ¥2,400
Guerrillazine: Autumn/Winter 2004/05(Theseus Chan編 COMME des GARCONS PARIS.写) ¥7,000
ダダと構成主義展(アルキペンコ/バッラ/ポポーワ/ナウム・ガボ/ロトチェンコ/エルンスト他収録) ¥1,800
「聖」概念と近代 批判的比較宗教学に向けて(藤原聖子) ¥6,000
キェルケゴールとキリスト教神学の展望 人間が壊れる時代の中で(松木真一) ¥2,500
物語 昭和洋画壇史2 「生きている画家たち」閉塞の時代 1934-1945 (匠秀夫) ¥1,500
ひとはなぜ空想するのか(エセル・S. パーソン 岡昌之/浅尾泰訳) ¥1,000
「国語」という思想 近代日本の言語認識(イ・ヨンスク) ¥1,000
ポール・ヴェルレーヌ(ピエール・プチフィス 平井啓之/野村喜和夫訳) ¥1,200
やく 真崎守選集11/12 全2冊揃(真崎守) ¥1,000
花と修羅 真崎守選集16/17 全2冊揃(真崎守) ¥1,000
初体験・せくさんぶる 真崎守選集18(真崎守) ¥1,000
洲之内徹が盗んでも自分のものにしたかった絵(洲之内徹文 洲之内コレクション「気まぐれ美術館」画) ¥2,000
セーラ○ヒルの聖夜 萩尾望都作品集4(萩尾望都) ¥1,500
金子国義・富士見ロマン文庫コレクシォン 夜想復刊記念コレクションカード(金子国義) ¥4,000
創造者たち 神話世界と人間の世界/芸術の誕生 上下揃(ダニエル・J・ブアスティン 立原宏要他訳) ¥2,300
本の手帖 特集瀧口修造(赤瀬川原平/飯島耕一/武満徹他) ¥1,200
工作者の散歩道 鈴木翁二作品集3(鈴木翁二) ¥14,000
ブリューゲルの「子供の遊戯」 遊びの図像学(森洋子) ¥2,000
薔薇をして語らしめよ 空間表象の文学(川崎寿彦) ¥1,300
光画傑作集 日本写真史の至宝 別巻(野島康三/木村伊兵衛/中山岩太他) ¥3,000
フランシス・ベイコン 対談(ミシェル・アルシャンボー 五十嵐賢一訳) ¥1,600
フランソワ・ナーズ Francois Nars: X-Ray(Francois Nars Andre Leon Talley文) ¥5,000
アッジェ 巴黎(パリ)(ロール・ボーモン=マーエ 大沢類訳) ¥8,000
野中ユリ作品集 彷徨引力 新装版(野中ユリ/埴谷雄高/巌谷國士) ¥22,000
GA Contemporary Architecture 10(二川幸夫) ¥2,000
GA Contemporary Architecture 11(二川幸夫) ¥2,000
ジュリー・ヴァーホーヴェン Julie Verhoeven Gas Book13(Julie Verhoeven) ¥1,000
細江英公人間写真集 おかあさんのばか (細江英公 古田幸(被写体と詩)) ¥1,800
アールヴィヴァン3号 特集:マルセル・デュシャン ¥1,500
アールヴィヴァン5号 特集:アイリーン・グレイ ¥1,000
アールヴィヴァン6号 特集:ニュー・ペインティング ¥1,000
アールヴィヴァン15号 特集:篠山紀信-マン・レイのアトリエ ¥1,000
ヘルマン・ニッチュ Hermann Nitsch: Das Orgien Mysterien Theater(Wolfgang Wunderlich Hermann Nitsch) ¥5,500
パウル・クレー素描作品集1 Paul Klee Handzeichnungen 1:Kindheit Bis 1920 ¥7,000
ルーベンス 栄光のアントワープ工房と原点のイタリア(Bunkamura他) ¥1,200
ボストン美術館 浮世絵名品展(東京都江戸東京博物館他) ¥1,000
ボルドー展 美と陶酔の都へ(国立西洋美術館他) ¥1,400