毎日更新! 古書古本新着一覧

毎日更新新着本ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

2023年2月28日 2月最後の日 新入荷

内なる画家の眼 創造性の活性化は可能か(B・エドワーズ 北村孝一訳) ¥1,000

日本心中 針生一郎・日本を丸ごと抱え込んでしまった男。(監督・脚本 大浦信行) ¥1,200

画集「百物語」(恒松正敏) ¥2,000

生の深い淵から ペンシルワーク(木下晋) ¥1,200

パステルと月 谷川晃一画文集(谷川晃一) ¥1,000

視線はいつも暮らしの角度で 現代陶芸うつわ考 ¥1,200

広重ベスト百景 赤瀬川原平の名画探険(歌川広重/赤瀬川原平) ¥1,000

素顔の三岸節子 60余年の想いをこめて(笹本恒子) ¥1,000

FORMA1 フォルマ・ウーノ ¥2,500

福よ来い!「占い・厄除け・開運菓子」展 第六十四回虎屋文庫資料展(虎屋十七代 黒川光博) ¥1,000

東京都庭園美術館建物公開 旧朝香宮邸のアール・デコ ¥1,000

医学と芸術 生命と愛の未来を探る ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト(森美術館) ¥1,000

小杉小二郎 アグラフ2(小林秀人) ¥1,000

有隣荘・中川幸夫・大原美術館 ¥2,500

没後50年 ボナール展(ピエール・ボナール) ¥1,500

横尾忠則 ポール・デイビス 二つの人生 ¥1,000

モノつくりの逆襲 ¥1,000

フランク・ステラ Frank Stella: 1958-1990(川村記念美術館編) ¥2,900

日本メキシコ交流400周年記念 メキシコ20世紀絵画展 ¥1,000

ルイーズ・ネヴェルスン展 1992 ¥1,000

世界遺産ヴェネツィア展 魅惑の芸術・千年の都 ¥1,200

ジョルジュ・ルース 聖なる光展 Georges Rousse ¥1,000

脱・現代美術教養論(板橋区立美術館編) ¥1,000

ローラン・ジュベール展 手折れの花 ¥1,000

カンディンスキー 岩波世界の巨匠(ラモン・ティオ ベリド 清水敏男訳) ¥1,600

智内兄助 画文集 浄土遊 掌絵展 2 ¥1,000

ヨルゲン・ボー/ ヴィルヘルム・ウォラート Jorgen Bo/ Vilhelm Wohlert: Louisiana Museum, Humlebaek (Opus)(ヨルゲン・ボー ヴィルヘルム・ウォラート) ¥8,000

マッキントッシュ・ハウス ガイドブック Mackintosh House: A Guidebook to the Mackintosh Wing of the Hunterian Art Gallery, University of Glasgow ¥2,000

ダニエル・ビュレン 移行/場/作品  ¥2,000

現代インド美術 グレンバラ美術館コレクション ¥3,000

クメールの芸術 アンコール・ワットに見る華麗な美術(マドレーヌ・ジトウ・トマ・ルノー ダニエル・ゲレ 石沢良昭) ¥3,000

世界に花開いた日本のデザイン(フィラデルフィア美術館) ¥2,000

日下淳一 欲望と抑圧のドレス展 Dressing Between Desire and Denial Kusaka Junichi(Michiko Nakamura) ¥2,000

吉川民仁 By the Wind Tamihito Yoshikawa(Michiko Nakamura) ¥3,000

Leiblicher Logos: 14 Kunstlerinnen aus Deutschland  身体のロゴス : ドイツからの14人の女性アーティストたち ¥6,000

中村勝馬と東京友禅の系譜 個人作家による実材表現としての染織の成立と展開(外舘和子) ¥1,000

地平線の夢 昭和10年代の幻想絵画(北脇昇/吉井忠/難波田龍起/福沢一郎他収録) ¥1,200

小杉三朗 乾漆の世界(小杉三朗) ¥2,000

女たち/国境を越えて 一つの小さな木箱から。 ¥3,800

柴田敏雄写真集 Toshio Shibata: juxtapose(Michiko Nakamura) ¥8,800

森万里子 Mariko Mori ¥2,500

柳原義達展 A Retrospective ¥1,000

愛と笑いの日々。(イチハラヒロコ) ¥2,000

三代藍堂・宮田宏平 蠟型鋳金 終りのない物語 ¥1,000

杉浦邦恵 Kunie Sugiura : color works (Michiko Nakamura) ¥3,000

私への帰還 横尾忠則美術館1966-1997 ¥1,000

新全国寺社・仏像ガイド 行きやすい地域別+沿線別 全国秘仏開帳案内 美術手帖 2005.8月号増刊  ¥1,000

美術フォーラム21 第2号 美術批評の歴史と現在(醍醐書房編集部) ¥1,800

西武美術館・セゾン美術館の活動 1975-1999(難波英夫/林牧人/杉山悦子/新見隆他) ¥2,000

Le Noir est une Couleur ¥2,000

美術手帖 2000.7 No.790 奈良美智 あらたな旅のはじまり ¥1,000

美術手帖 2011.4 No.950 ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー ¥1,000

ギュンター・ユッカー 虐待されし人間 Gunther Uecker: Der geschundene Mensch ¥2,400

美術手帖 2011.7 No.953 アートの旅、祈りの旅。 ¥1,000

ディディエ・フェルミレン Didier Vermeiren: Sculptures, Photographies(ディディエ・フェルミレン) ¥4,500

美術手帖 2011.6 No.952 ピクシブ チームラボ デジタル・ネイティブ時代を担う若き起業家 アート界に変革を起こす急先鋒となるか!? ¥1,000

コロー 光と追憶の変奏曲 Corot ¥1,200

Skin+Bones スキン+ボーンズ 1980年代以降の建築とファッション ¥3,000

Lohende Woge Ona B,1998(Ona B) ¥3,000

オノ・ヨーコ Yoko Ono: Yes ¥3,500

刻印された光と記憶 藤田修・中川久展 2冊組(藤田修 中川久) ¥3,500

総合芸術としての芸術家の住まい In the Temple of the Self: The Artist’s Residence As a Total Work of Art(Margot Th. Brandlhuber/Michael Buhrs) ¥6,600

イタリア彫刻の20世紀 ¥1,000

バイエラー財団コレクション Foundation Beyeler The Collection(Theodora Vischer) ¥4,000

ジャン・コクトーの世界展 Le monde de Jean Cocteau ¥1,200

日本近代美術と西洋 明治美術学会国際シンポジウム(明治美術学会編) ¥2,500

ゲルト&ウーヴェ・トビアス Gert & Uwe Tobias: Dresden Paraphrases(Michael Hering) ¥4,000

清水登之展 ¥2,000

福島瑞穂の世界展 愛と死(福島瑞穂) ¥2,400

内田繁 変化 微細 いま change detail now ¥1,000

芸大素述 美術学部の教育現場から(田畑実希子 宮元三恵編) ¥1,800

生誕110年記念「気韻生動」の画家 小山敬三展(小山敬三) ¥1,400

ジュリアン・シャリエール Julian Charriere: Second Suns 2冊組(Nadim Samman) ¥6,000

The Hotel Upstairs サンフランシスコレジデンシャルホテルの人々(藤部明子 アルフレッド・バーンバウム 管啓次郎) ¥4,000

アンドレアス・グルスキー展 Andreas Gursky(国立国際美術館他編) ¥6,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2023年2月27日 つけうどん作ろうかな~ 新入荷

土塀再見 奈良散策(佐藤隆司) ¥1,000

フリフリカンパニー 作品集 Furi Furi Company: What a Happy Life & Death ¥2,500

Bernd Kerkin 85・12 ¥5,000

聖なるかたち 後期ゴシックの木彫と板絵 ¥1,000

バウハウス Bauhaus 1919-1933(バウハウス資料館/マグダレーナ・ドロステ) ¥3,800

大本山相國寺・金閣・銀閣秘宝展図録 開山夢窓国師650年 ¥1,000

大原総一郎の美術館創造 : 大原總一郎生誕100年記念展 ¥1,000

林忠彦×カール・マイダンス展 焼け跡からの半世紀 日米フォトジャーナリストの観た日本 写真が語る戦後50年(林忠彦/カール・マイダンス) ¥1,000

渡辺信子 Works: 1997-2001(渡辺信子) ¥3,000

工芸のジャポニスム展(東京都庭園美術館他) ¥2,000

サントリー美術館の軌跡と未来 ¥1,000

遥かな道程(みち) : 岡田三郎助の頃 女子美展  ¥1,000

昭和洋画の先達たち : 1930年協会回顧 開館10周年記念展 ¥1,500

ジョン・コーワン写真集 John Cowan: Through the Light Barrier(Philippe Garner) ¥2,000

ブリュッセル アンティム Bruxelles Intime(Herman Bertiau/Sylvie Nys) ¥5,000

ジェームズ・スターリング James Stirling Buildings and Projects(ジェームズ・スターリング) ¥1,500

フライ・オットー アイデアと実験 Frei Otto – Spannweiten(Frei Otto/ Conrad Roland) ¥9,000

ジャン・ニコラ・ルイ・デュラン 王立工科大学建築学講義概要 Precis des lecons d’Architecture donnes a l’Ecole Royale Polytechnique(Jean‐Nicolas‐Louis Durand) ¥3,000

シャルロット・デュマ写真集 Stay(Charlotte Dumas 上田義彦編集) ¥3,000

Kodak International Photography Magazine 1991 No.1(久留幸子/Chip Simons/Duncan Simほか) ¥1,000

Kodak International Photography Magazine 1990 No.1(藤井秀樹/David Hiscock/Uwe Ommerほか) ¥1,000

骰子の7の目 シュルレアリスムと画家叢書 第一期 全7冊+別冊の8冊揃(ルネ・パスロン 瀧口修造監修 田中一光装 巖谷國士訳) ¥15,000

アモス・ギタイ ムニオ・ギタイ・ウェインローブイスラエル建築と映像 Munio Weinrau/ Amos Gitai: Architecture and Film in Israel(Munio Weinrau/ Amos Gitai/ Winfried Nerdinger) ¥4,000

都市計画の回顧と展望(井上孝) ¥1,000

City Apartments(Macarena San Martin) ¥2,000

ミース・ファン・デル・ローエの戦場 その時代と建築をめぐって(田中純) ¥1,000

現代建築材料集成1958年版・1959年追補版 2冊セット(猪野勇一/小飯塚謙一) ¥2,000

フェリックス・キャンデラ展 重力の交差点(VHS)(フェリックス・キャンデラ) ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2023年2月26日 展覧会が二つ終わりました。 新入荷

nao(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

10+1 No.29 特集:新・東京の地誌学 都市を発見するために(都築響一/岡崎祥久/宮本佳明/石川初/塚本由晴/成瀬厚/加藤政洋/山崎泰寛/藤村龍至/トーマス・ダニエル/メディア・デザイン研究所編) ¥1,000

リュック・タイマンス シュバルツハイデの向こう(菅原教夫) ¥3,000

今あなたに知ってもらいたいこと(オノ・ヨーコ) ¥1,000

モネ入門 「睡蓮」を読み解く六つの話(秋元雄史他編) ¥2,700

風の王 砂沢ビッキの世界(柴橋伴夫) ¥1,000

如是多聞(岡村辰雄) ¥1,000

特集=現代住宅の条件 10+1 No.28(難波和彦) ¥1,000

10+1 No.43 特集:都市景観スタディ―いまなにが問題なのか?(五十嵐太郎/隈研吾/五十嵐太郎/メディア・デザイン研究所/今村創平/斉藤理/坂牛卓/吉村靖孝/若林幹夫/木下剛/石川初/磯崎新/石山修武編) ¥1,500

デザインを構想する 神戸芸術工科大学レクチャーブックス3(山口信博/木村タカヒロ/祖父江慎/小野明) ¥1,000

特集=街路 10+1 No.34  ¥1,000

ビレン 色彩学の謎を解く 人類の福祉向上のための色彩心理学と色彩療法(フェイバー・ビレン 佐藤邦夫訳) ¥1,100

鑑賞シリーズ7 仁清の茶碗 ¥1,000

セシル・ビートン Cecil Beaton: 50 ans de collaboration avec Vogue photgraphies dessins chroniques ¥12,000

10+1 No.11 特集:新しい地理学 ¥1,500

特集=都市の境界/建築の境界 10+1 No.25 ¥1,500

セシル・ビートン Cecil Beaton(David Mellor Philippe Garner) ¥7,000

10+1 No.27 特集:建築的/アート的(鈴木アニ/小林康夫/西谷修/四方幸子/中村政人/岸健太/田中陽明/会田誠/野々村文宏/グレゴリー・ヴォルク/暮沢剛巳) ¥1,200

特集80年代建築/可能性としてのポストモダン <10+1 = Ten plus one> ¥4,500

10+1 特集「都市プロジェクト・スタディ」 No.30 ¥1,000

10+1 No.10 特集: ル・コルビュジエを発見する  ¥1,500

10+1 magazine no.33 2003 建築と情報の新しいかたち ¥1,000

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

Designing and Painting for the Theatre(Lynn Pecktal) ¥3,500

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

10+1 No.24 特集:フィールドワーク/歩行と視線(庄野泰子/長村貴之/山内彩子/石川初/小池孝幸/トマス・マクドナウ/エドワード・ソジャ他) ¥1,000

フランク・ロイド・ライト Frank Lloyd Wright Drawings: Masterworks from the Frank Lloyd Wright Archives(Bruce Brooks Pfeiffer) ¥8,000

10+1 Ten plus one 19 特集:都市/建築クロニクル1990‐2000 ¥1,000

10+1 No.21 特集:トーキョー・リサイクル計画 作る都市から使う都市へ(塚本由晴/貝島桃代/みかんぐみ/田中皇彦/吉岡寛之/川元美奈子/近藤創順/コーネリア・エルドマン他) ¥1,000

10+1(ten plus one) No.5(spring 199 特集:住居の現在形 ¥1,000

エゴン・シーレ Egon Schiele: Sketchbooks(Christian M. Nebehay) ¥7,500

10+1 No.41 特集 実験住宅 (メディア・デザイン研究所編) ¥1,000

10+1 No.7 特集:アーバン・スタディーズ 都市論の臨界点 ¥1,000

10+1 第39号 特集生きられる東京 ¥1,000

特集藤森照信 : 方法としての歩く、見る、語る。 <10+1 = Ten plus one>(メディア・デザイン研究所編集) ¥1,000

馬場彬と「サトウ画廊」の画家たち (村上善男) ¥1,100

栃木県立美術館所蔵 川上澄生 絵画 補遺編 ¥1,000

ドローイング 思考する手のちから ¥1,400

美術手帖 1998.11 No.764 特集:マンガ 二次元の総合芸術 ¥1,000

彗星のごとく 奥村光正 パリに住んで信州を幻視した画家(松本市美術館) ¥1,800

美術手帖 2011.12 No.961 三宅一生 ¥1,000

宮崎進の仕事2 イメージと造形(宮崎進) ¥2,200

Switch 来往舎現代藝術展3(秋山早紀他編) ¥1,000

美術手帖 2001.12 No.813 奈良美智読本 ¥1,000

美術手帖 2006.12 No.889 全身全景 大竹伸朗 ¥1,000

VESSELS 黄金崎クリスタルパーク開館3周年記念 KOGANEZAKI・器のかたち・国際ガラス展目録(武田厚/シルヴァ・ペトゥロヴァ/川上貴裕) ¥1,000

美術手帖 2000.10 No.794 特集:岡本太郎と万博 ¥1,000

美術手帖 2003.4 No.833 特集:森山大道 中平卓馬 格闘写真史196X-200X ¥1,100

美術手帖 2008.11 No.915 蜷川実花による蜷川実花 ¥1,000

リトグラフィ・オリジナル アーティストとアトリエMMGの夢と革命1974-2007 ¥3,300

美術手帖 2004.8 No.853 芸術家・赤瀬川源平 ¥1,000

この世界とのつながりかた Touch the World(保坂健二朗/川内倫子ほか) ¥1,000

美術手帖 1998.8 特集:マルセル・デュシャン 20世紀最終案内 ¥1,000

美術手帖 2004年1月号 No.843 特集:会田誠と山口晃 平成の画狂人たちのコンセプチュアルな冒険 ¥1,000

美術手帖 2003.11 No.841 オノ・ヨーコ 未来に贈るイマジンの力 ¥1,000

熊田千佳慕の世界 ¥1,000

浜口陽三 生誕100年記念展 未公開の油彩作品群と、きらめく銅版画 ¥2,000

無言館 遺された絵画展(窪島誠一郎監修) ¥1,000

石川寅治展 ¥3,300

出発 6人のアーティストによる旅 日本の新進作家展8 7冊組(尾仲浩二/百瀬俊哉/石川直樹/百々武/さわひらき/内藤さゆり 東京都写真美術館編) ¥1,500

宇治山哲平展 絵に遊び、絵に憩う(宇治山哲平) ¥1,400

星空の牡丹 山本丘人をめぐる随想(有川文夫) ¥1,000

写真展 シュルレアリスト山本悍右 不可能の伝達者(山本悍右) ¥4,500

三瀬夏之介 ARKO 2007 ¥1,000

宮川香山と横浜真葛焼 横浜美術館叢書(二階堂充 横浜美術館学芸部編) ¥1,000

個人美術館散歩 7人の洋画家 ¥1,000

凛として、花として―舞踊の前衛、邦千谷の世界(邦千谷舞踊研究所編集委員会) ¥1,200

須田国太郎展 油彩・エッチング ¥1,000

レインボー喜寿 靉嘔 版画作品を中心に ¥1,200

画材と素材の引き出し博物館 1993 ¥1,500

日本人の眼(脇本楽之軒) ¥1,500

脳は絵をどのように理解するか 絵画の認知科学(ロバート・L. ソルソ 鈴木光太郎/小林哲生訳) ¥1,000

花降る日(有元利夫&容子) ¥1,200

特別展 修羅と菩薩のあいだで  もうひとりの人間像(尾崎眞人企画編集・解説) ¥1,800

昭和の若き芸術家たち―続金四郎三代記〈戦後篇〉(浅尾 丁策) ¥1,500

アンリ・マティス Henri Matisse: Figure Color Space(Henri Matisse/Pia Muloler-Tamm/Gottfried Boehm/Stefan Grohe/Melanie Horst) ¥7,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2023年2月25日 古銭誰か買って。 新入荷

折々の古器 我が奔放コレクション人生(辻清明) ¥1,500

鹿子木孟郎展 師ローランスとの出会い ¥1,200

Man Ray: マン・レイ 自由と喜び ¥1,500

フィリップス・コレクション展 The Phillips Collection ¥1,000

パリ・モード1870-1960 華麗なる夜会の時代 ¥1,500

江成常夫写真展 昭和史のかたち(東京都写真美術館編) ¥1,000

神仏習合 かみとほとけが織りなす信仰と美 ¥4,000

丸紅コレクション展 衣裳から絵画へ 美の競演 ¥1,000

牛島憲之展(牛島憲之) ¥1,500

加害/被害(東京都板橋区立美術館編) ¥1,500

中林忠良 腐食銅版画 白と黒の世界展 ¥1,500

國領經郎展(国領經郎) ¥1,000

東洋の鏡 東京芸術大学所蔵鏡鑑(中野政樹/東京芸術大学学芸資料館) ¥1,500

Posters Otomo Katsuhiro×Graphic Design(大友克洋) ¥4,000

魅惑の香水瓶 コティとラリックの物語(遠藤賢朗) ¥1,000

高山辰雄 素描と作品自選展 ¥1,500

マーク・シャガール Marc Chagall: Daphnis and Chloe(Longus) ¥6,000

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

マーク・シャガール Marc Chagall: 1887-1985(Jacob Baal-Teshuva) ¥3,500

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

マーク・シャガール Marc Chagall: Ceramics(Roland Doschka) ¥3,500

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

サルヴァドール・ダリ Salvador Dali: Bilder zur Bibel ¥5,000

ピカソ Picasso: Bathers(Ina Conzen) ¥3,000

グンゼ125年史 ¥10,000

ポール・ゴーギャン Gauguin: Tahiti(George T. M. Shackelford/Claire Freches-Thory) ¥3,500

サルヴァドール・ダリ Salvador Dali(Salvador Dali/Luis Romero) ¥3,500

ピカソとその時代 ¥2,200

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

Svanshall verkehrt(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000

作品(ホルスト・ヤンセン) ¥50,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2023年2月24日 思い通りにいかず残業 新入荷

ボヘミアン通信69 内藤ルネ展 新たな扉をノックして…☆ ¥300

笹井史恵×田嶋悦子 イン・ザ・フラワー・ガーデン ¥2,000

大津英敏展 筆・夢・愛 ¥1,100

三上晴子 モレキュラー インフォマティクス ¥1,500

北の夭折画家たち 大正・昭和初期の青春 ¥1,000

衣を脱ぐヴィーナス 西洋美術史における女性裸像の源流(クリスティーン・ミッチェル・ハヴロック 左近司祥子監修 左近司彩子訳) ¥2,200

デイヴィッド・ナッシュ David Nash: Twmps(David Nash) ¥2,500

長岡現代美術館賞回顧展 1964-1968 時代をかけ抜けた美術館と若く熱き美術家たち ¥4,000

富山県水墨美術館コレクション選 日本の美 再発見 ¥1,000

季刊インターコミュニケーション InterCommunication No.15 特集:スーパーミュージアム ¥1,100

季刊インターコミュニケーション InterCommunication No.17 特集:アート&テクノロジーの20世紀 ¥1,100

攪乱分子@境界 アート・アクティヴィズム2 撹乱(北原恵) ¥2,000

MOA美術館 浮世絵の名品 ¥1,000

佐藤哲三展(東京ステーションギャラリー他) ¥1,100

プッシュピンと4人のデザイナー 世界をリードしたニューヨークの巨匠たち ¥1,800

谷川晃一 犬について 1996年のデッサン・ノート ¥2,500

美 (考える絵本)(日比野克彦) ¥1,000

福沢一郎展 生誕90年 時代を飛翔する画想  ¥1,000

江口週 作品目録1957−1991 ¥1,000

二世五姓田芳柳と近代洋画の系譜(五姓田芳柳) ¥2,500

民衆の絵画展 1920s-1930s(姫路市立美術館編) ¥1,500

山本正道展 風・記憶・かたち 開館40周年記念(彫刻の森美術館編) ¥1,500

THE HORSE – A Homage 「馬へのオマージュ」展 (東京都写真美術館/神戸ファッション美術館編) ¥1,500

安斎重男の眼 1970-1999 写真がとらえた現代美術の30年 ¥2,800

Photographers’Gallery Press No.8 Artist.Photograph Kenzo Tamoto 田本研造(田本研造) ¥3,300

トランスアジア(倉田精二) ¥4,400

甦る中山岩太 モダニズムの光と影 ¥1,500

デザインスケープ Designscape(内田繁) ¥1,000

古陶磁 真贋鑑定と鑑賞(出川直樹) ¥4,400

躍動するイメージ。 石田尚志とアブストラクト・アニメーションの源流 ¥1,000

photographers’ gallery press no.6(岡村民夫/マイケル・フリード/今福龍太/北島敬三他) ¥1,300

河童芋銭 小説小川芋銭(正津勉) ¥1,800

太郎さんとカラス(岡本敏子) ¥2,600


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2023年2月23日 竜が北海道から帰ってきた。 新入荷

描かれた歴史 日本近代と「歴史画」の磁場(山梨俊夫) ¥6,000

彫刻師 佐藤光重(相原悦夫) ¥1,000

絵画の東方 オリエンタリズムからジャポニスムへ(稲賀繁美) ¥2,500

フランソワ・ルーアン展 ¥1,000

宮崎進 よろこびの歌を唄いたい ¥1,000

ギュスターヴ・クールベ ある画家の生涯(マリー・ルイーゼ・カシュニッツ 鈴木芳子訳) ¥1,200

シュルレアリスム絵画と日本 イメージの受容と創造(速水豊) ¥2,000

僕はずっと裸だった(田中泯) ¥1,500

キューバ 現代美術の流れ(加藤薫) ¥2,000

野見山暁治 和紙への試み ¥2,000

ヴィデオを待ちながら 映像、60年代から今日へ ¥4,500

芸術経済論 永遠の歓び(ジョン・ラスキン 宇井丑之助/宇井邦夫) ¥5,000

美術手帖 2007年5月号 No.894 特集:ヘンリー・ダーガー その生涯と物語「非現実の王国で」 ¥1,000

モニク・フォーが語る 芸術が都市をひらく(モニク・フォー/酒井忠康) ¥1,000

バルーンアートフェスティバル -HOT AIR- うかぶ、ふくらむ、てでふれる(アンディ·ウォーホル/マシュー·バーニー/ジェフ·クーンズ/草間彌生/村上隆/大岩オスカール幸男他) ¥1,500

表現の自由を考える有志展 : ドキュメント’91夏 ¥3,000

マルローとの対話 日本美の発見(竹本忠雄) ¥4,000

パリと私 浜口陽三著述集(浜口陽三/三木哲夫編) ¥1,000

別冊太陽 知られざるエミ−ル・ガレ(アール・ヌーヴォー アール・デコ7) 骨董をたのしむ35 ¥1,000

装飾/芸術 19‐20世紀フランスにおける「芸術」の位相(天野知香) ¥12,000

別冊太陽 昔きものを楽しむ 骨董をたのしむ29 ¥1,000

坂田栄一郎写真展 Piercing the Sky 天を射る 札幌モエレ沼公園オープン記念 ¥1,000

丸木位里のことば ¥1,000

針生一郎+関谷文子講演記録(丸木美術館ブックレット1) ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2023年2月22日 貰ったモンエナ飲みきれずすみません..新入荷

大正日本画 : その闇ときらめき ¥2,500

ローラ+ジュリアン・シュナーベル Lola+Julian Schnabel: Art Random27(都築響一編) ¥1,000

茶陶の源流 和のうつわ誕生 ¥1,000

須田国太郎 第1回個展再現展 第4回資生堂ギャラリーとそのアーティスト達 ¥1,000

和様の意匠 古伊万里展(大丸ミュージアム他) ¥1,000

狩野派の世界 静岡県立美術館蔵品図録 ¥1,500

安田靫彦展 写生・下絵を中心としたミュージアムコレクション ¥2,500

美の伝統 三井家 伝世の名宝 ¥1,000

崔在銀/三上晴子 Jae-Eun Choi/Seiko Mikami: Art Random34(都築響一編) ¥1,000

川俣正 Kawamata: Temporary Structures: Art Random97(都築響一編) ¥1,000

吉本作次 Sakuji Yoshimoto: Art Random53(都築響一編) ¥1,000

ルイジ・オンターニ Luigi Ontani/Alnus Aurea Art Random94(ルイジ・オンターニ) ¥5,000

アルマン Arman Art Random79(アルマン) ¥1,000

国宝 薬師寺展 平城遷都一三〇〇年記念 ¥1,000

聖徳太子展(東京都美術館他) ¥1,000

文化財指定制度100周年記念 百済観音(東京国立博物館編) ¥1,000

アウトサイダー・アート1・2 Art Random 2冊揃(都築響一編) ¥2,000

藤澤衛彦コレクション 摺物を中心として(永田生慈/加藤陽介) ¥2,500

ザハ・ハディド/ナイジェル・コーツ Zaha hadid/Nigel Coates: Art Random67(都築響一編) ¥3,000

京都大原 三千院の名宝展 ¥1,000

青木野枝/矢野美智子 Noe Aoki/Michiko Yano: Art Random33(都築響一編) ¥1,000

雅と華麗 旧桂宮家伝来の美術(宮内庁三の丸尚蔵館) ¥1,000

アニッシュ・カプーア Anish Kapoor: Art Random28(都築響一編) ¥2,500

ピュイフォルカ展 フランス銀器の系譜(東京都庭園美術館) ¥1,000

ロバート・ロンゴ Robert Longo: Art Random71(都築響一編) ¥2,000

シンディ・シャーマン Cindy Sherman: Art Random65(都築響一編) ¥3,000

作品集 サンドラ・ラモス 1989-2003(府中市美術館/Casa de Cuba) ¥1,000

ジョージ・コンドー George Condo Art Random85(都築響一編) ¥5,000

ラメルジー Rammellzee Art Random36(都築響一編) ¥35,000

マリア・ドンペ Maria Dompe: Yamato ¥1,500

ジョルジュ・ルース展 幾何学的形態の中の緊張 (Georges Rousse) ¥1,200

大竹伸朗 Shinro Ohtake: America Art Random1(都築響一編) ¥1,500

ヴィンセント・ギャロ Vincent Gallo: Art Random 5(都築響一編) ¥5,000

キース・ヘリング Keith Haring Art Random 6(都築響一編) ¥3,500

The Little Black Jacket: Chanel’s Classic Revisted(Karl Lagerfeld/Carine Roitfeld) ¥18,000

Posters Otomo Katsuhiro×Graphic Design(大友克洋) ¥4,000

Pin-Up Poster Book: The Edward Runci Collection(Charles G. Martignette Charles G. Martinette Edward Runci Louis K. Meisel) ¥2,500

Pin-Up Poster Book: The Elvgren Collection(Marianne O. Phillips) ¥2,500

レイモンド・ローウィ 20世紀デザインの旗手 開館25周年・リニューアル記念特別展 ¥2,000

ワウテル・デルイット写真集 Wouter Deruytter: Cowboy Code(Wouter Deruytter) ¥3,000

ハーブ・リッツ写真集 Herb Ritts: Men/Women 2冊組(Herb Ritts) ¥6,000

アルベルト・バルガス Alberto Vargas: Varga, the Esquire Years: A Catalogue Raisonne(Alberto Vargas) ¥8,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 43 特集 :デザイン/アート/テクノロジー(ダムタイプ/伊藤俊治/深澤直人ほか) ¥1,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 32 特集 : 20世紀のカルテ「戦争の世紀」と芸術 SRLカタルシス(マーク・ポーリン/野々村文宏ほか) ¥1,000

ジル・エルブグレン作品集 Gil Elvgren: All His Glamorous American Pin-Ups(Louis K. Meisel/Charles G. Martignette) ¥3,500

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 31 特集 : マルチメディアと教育(村上隆/香山リカほか) ¥1,000

ブルース・ウェーバー写真集 Bruce Weber: Branded Youth And Other Stories(Bruce Weber) ¥6,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 30 特集 : 次世代インターネットが拓く世界(青山有紀/武邑光裕/ノーム・チョムスキーほか) ¥1,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 41 特集 : ニッポン・エクソダス/地球環境と社会・経済・文化システムを考える(佐和隆光/村上龍ほか) ¥1,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 42 特集 : グローバリゼーションとメディア・カルチャー(今福龍太/港千尋/カールステン・ニコライほか) ¥1,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 45 特集 : 知覚と運動のシナジー(下條信輔/多田厳太郎/ロドニー・ブルックスほか) ¥1,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 44 特集 : コミュニケーションの現在・2003(ポール・ヴィリリオ/塚原史/東浩紀/斎藤環/大澤真幸ほか) ¥1,000

現代思想 臨時増刊号 総特集:荒川修作+マドリン・ギンズ  ¥2,000

大航海 2009 No.70 「現代芸術」徹底批判(渡辺裕/尼ヶ崎彬/小谷野敦/安芸光男/三浦雅士) ¥1,000

漢字と建築 10+1別冊 漢字文化圏における建築言語の生成(磯崎新/岡崎乾二郎) ¥6,800

日本現代版画商協同組合30年史 ¥1,500

イセ・コレクションによる名画の花束 フランス近代絵画を中心に ¥1,000

In-between12 金村修 ドイツ、フィンランド(金村修/楠本亜紀) ¥3,300

In-between9 米田知子 ハンガリー、エストニア(米田知子/楠本亜紀) ¥4,000

西洋版画の見かた ポケットガイド(渡辺晋輔) ¥1,000

オートマチズム(合田佐和子) ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2023年2月21日 お腹が空いてテンション低め 新入荷

初世中村蘭台・二世蘭台・淳 三代の篆刻 ¥2,000

木村勝の仕事と周辺 マッチ箱からスキー場まで(木村勝) ¥2,000

Ona B: Annwn(Ona B) ¥3,500

糸井重里全仕事 広告批評の別冊3(天野祐吉編) ¥3,500

私家版 大きな時計(舟越保武) ¥2,200

菊畑茂久馬展 海宮 ¥1,000

恋よりどきどき コンテンポラリーダンスの感覚展(コンドルズ/ニブロール/珍しいキノコ舞踊団/ダムタイプ/ピナ・バウシュ/チェルフィッチュほか) ¥1,500

よみがえる宮本三郎 はぐくまれた華麗な世界 25年の眠りから覚めて(世田谷美術館編) ¥1,000

北辻良央 客人の庭(北辻良央) ¥1,000

かがやきの瞬間 スナップショットの魅力 ¥2,400

マノロ・ミリャレス Manuel Millares: Luto de Oriente y Occidente(マノロ・ミリャレス) ¥9,000

三輪龍作展 花器 ¥1,000

ヘレン・チャドウィック Something the Matter: Helen Chadwick, Cathy de Monchaux, Cornelia Parker ¥15,000

絵本の100年展 ¥1,000

Kimono 小袖にみる華・デザインの世界 ¥2,000

藤本能道の色絵 ¥1,000

安田火災東郷青児美術館収蔵品目録 東郷青児作品(東郷青児) ¥1,200

スタジオ・アッズーロ: ambienti sensibili ¥1,500

Kiyomizu 清水九兵衛 野外彫刻作品 1973-1994(河北倫明/木村重信) ¥3,500

近代陶芸の文人 河合卯之助展 ¥2,600

特別展 四都美人装い競べ 京・大阪・江戸・名古屋(神奈川県立歴史博物館編) ¥1,000

日米交流のあけぼの 黒船きたる(東京都江戸東京博物館/ピーボディー・エセックス博物館) ¥1,000

ダンス! 20世紀初頭の美術と舞踊 ¥6,000

特別展 美人画の誕生(鳥居清長/河鍋暁斎/鏑木清方/竹久夢二/橋口五葉/甲斐庄楠音他収録) ¥4,000

今日の手わざ 資生堂ギャラリー〈現代工藝展〉の二十年(富山秀男 ) ¥2,000

ナム=ジュン・パイク展 ¥1,500

ジョルジュ・ルオー: Georges Rouault 1871 – 1958 ¥3,000

リキシャ・ペインティング : バングラデシュのトラフィック・アート(都築悦子編) ¥3,500

Daruma: japanese art & antiques magazine ¥3,000

書物の森へ 西洋の初期印刷本と版画展 ¥4,000

MARISOL マリソール展(東野芳明) ¥1,000

スポーツの文化史 古代オリンピックから21世紀まで 叢書・ウニベルシタス(ヴォルフガング・ベーリンガー 髙木葉子) ¥3,200

ヨーロッパ・ジュエリーの400年 ルネサンスからアール・デコまで ¥1,500

井上武吉 My Sky Hole 1996(Bukichi Inoue) ¥1,000

井上武吉 My Sky Hole 1997(Bukichi Inoue) ¥4,200

朱葉会小史 追補 ¥2,500

野又穫の空想建築 ¥3,000

自由美術協会史 1937-2001 ¥4,500

日本古代の都城と建築(沢村仁) ¥2,000

伊丹潤 Itami 建築と絵画(伊丹潤) ¥6,000

大川美術館企画展No.43 画家 それぞれの戦争 ¥1,200

荒川修作 60年代立体作品展 ¥3,800

リチャード・マイヤーとフランク・ステラ 建築と絵画の接点(リチャード・マイヤー フランク・ステラ) ¥2,500

ネットワークの中のミュージアム(NTT出版インターコミュニケーション編集室) ¥1,800

水墨画 巨匠の技を学ぶ(趙龍光/里燕) ¥1,800

ルーヴル美術館 別冊太陽 スペシャル(アンリ・ロワレット ) ¥1,000

セザンヌの楽園(フィリップ・ソレルス 五十嵐賢一) ¥2,000

蜷川実花展 地上の花、天上の色 ¥1,500

キリコの街 中里和人写真集 ワイズ出版写真叢書(中里和人) ¥8,000

小川待子 呼吸する気泡 ¥1,700

グランヴィル 19世紀フランス幻想版画 鹿島茂コレクション1(鹿島茂) ¥2,200

21世紀のミュージアムをつくる 金沢21世紀美術館の挑戦 金沢21世紀美術館コンセプトブック 美術手帖増刊 ¥1,500

リアリズムのゆくえ 北郷悟の彫刻 ¥1,800

We Love Painting ミスミコレクションによるアメリカ現代美術展(東京都現代美術館) ¥1,000

三菱が夢見た美術館 岩崎家と三菱ゆかりのコレクション ¥1,200

ダムタイプ ヴォヤージュ(ダムタイプ) ¥2,000

イスラエル美術の近代 ¥1,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 19 特集 : サイバーアジア 情報化する文化と社会(浅田彰他) ¥1,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 21 特集: 情報社会の未来形(筒井康隆 × 小林恭二/西谷 修 × 今福龍太/大澤真幸 × 香山リカ
竹内郁雄 × 港 千尋/合原一幸 × 黒崎政男
カトリーヌ・ダヴィッド × ポール・ヴィリリオ/他) ¥1,000

軍艦島海上産業都市に住む ビジュアルブック 水辺の生活誌(阿久井喜孝 伊藤千行写真) ¥1,200

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 22 特集: 科学にとって美とはなにか(加藤総夫
上野健爾/大和雅之/高木隆司/伊東 乾/細馬宏通/清野聡子/他 ) ¥1,000

私のいる場所 新進作家展vol.4 ゼロ年代の写真論 ¥1,000

季刊インターコミュニケーション Inter Communication 18 特集: ハイパーライブラリー データベースから脱データベースへ(伊東豊雄他) ¥1,000

幕末・明治 描かれた古写真の世界(井桜直美) ¥1,000

映像をめぐる冒険 イマジネーション 視覚と知覚を超える旅(岡村恵子他編) ¥1,000

牛波 地球外文化創造の可能性と実践(牛波) ¥2,500

3Dヴィジョンズ 新たな表現を求めて 映像をめぐる冒険vol.3 ¥1,500

中国絵画の50年 中国美術館収蔵品から 日中平和友好条約締結20周年記念 ¥1,600

スーパー・プリズム(門田光雄) ¥1,000

丸山コレクション 西アジア遊牧民の染織 塩袋・生活用袋物とキリム ¥2,000

アジア近代絵画の夜明け展 天心・タゴール以後の日本とインド  ¥3,000

ベトナム近代絵画展 ¥1,000

欧文書体 その背景と使い方(小林章) ¥1,500


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2023年2月20日 力を合わせて正解を 新入荷

日本画 表現と技法(武蔵野美術大学日本画学科研究室) ¥2,500

盛岡橋本美術館25年を振り返って : 内部から見た「公益法人」美術館の在り方(小山弘子) ¥1,000

書物が伝える日本の美 書写と印刷文化 ¥1,000

エクリチュールと差異(改訳版)叢書・ウニベルシタス 1143(ジャック・デリダ 谷口博史訳) ¥4,400

エロイーズとアベラール ものではなく言葉を 叢書・ウニベルシタス630(マリアテレーザ・フマガッリ=ベオニオ=ブロッキエーリ 白崎容子/石岡ひろみ/伊藤博明訳) ¥2,000

日本大学芸術学部 紀要(創作篇)vol.33 april-march 2008-2009 ¥1,000

美術史における過渡期と転換期 第9回国際交流美術史研究会シンポジアム 1990年6月2日-6日 ¥1,000

街から美術館へ 美術館から街へ 「日本・ドイツ美術教育シンポジウムと行動1992」報告書(日本・ドイツ美術教育シンポジウムと行動1992報告書編集委員会) ¥3,300

母袋俊也 絵画 マトリックス 1987-2010 M1-M431東京造形大学 研究報2011 12 ¥1,000

SAP セゾンアートプログラム・ジャーナル 2000年 4号 回顧から日本の現代美術(セゾン現代美術館) ¥1,000

蕪村展 ¥1,000

ヒューマン・イメージ われわれは人間をどのように表現してきたか? ¥1,000

視覚と幻視:中世後期ドイツの芸術と女性の精神性 The Visual and the Visionary: Art and Female Spirituality in Late Medieval Germany(Jeffrey F. Hamburger) ¥2,000

万葉日本画の世界 奈良県立万葉文化館所蔵品図録 ¥1,200

赤松麟作とその周辺 東京藝術大学大学美術コレクション ¥1,200

中島千波 さくら図鑑 デッサンと作品シリーズ(中島美子監修) ¥1,000

薔薇のパルファム(蓬田勝之/石内都) ¥1,000

ロバート・インディアナ展 Robert Indiana Exhibition December 2004 to January 2005(Robert Indiana) ¥5,000

ジョルジョーネ解読(エドガー・ウィント 森田義之/甲斐教行訳) ¥2,500

映画 あるいは20世紀の思考装置(越後谷卓司) ¥1,500

光のプロジェクト―写真、モダニズムを超えて (写真叢書)(深川雅文) ¥5,200

早川良雄 日本のデザインの黎明期の証人 ggg Books 別冊5(早川良雄/矢萩喜從郎) ¥1,500

現代日本絵画(本江邦夫) ¥1,200

ネオンと絵具箱(大竹伸朗) ¥1,300

すみれ強迫(草間彌生) ¥1,700


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

2023年2月19日 もう2月も終わりそしてアートフェア東京 新入荷

装幀=菊地信義の本 1988~1996(菊地信義) ¥3,000

第62回 行動展作品集 ¥1,500

遥かなる東洋紀行 ジョージ・チネリーと知られざる19世紀広東・マカオ・香港の美術展(東京都庭園美術館編) ¥1,000

サントリー美術館サントリーミュージアム「天保山」合同研究紀要 第2号(サントリーミュージアム「天保山」編) ¥1,500

広島市現代美術館 所蔵作品図録 ¥1,000

クサマトリックス(草間彌生) ¥1,000

大岩オスカール幸男 Via Crucis(大岩オスカール幸男) ¥1,000

アトリエの謎 ミュージアム・コレクション ’79-’99 Part3(松岡希代子) ¥1,000

サントリー美術館 論集 6号(サントリー美術館事務局編) ¥1,500

山名文夫展 永遠の女性像・よそおいの美学(矢内みどり編) ¥3,600

第6回NICAF 国際コンテンポラリーアートフェスティバル ¥1,000

生人形と江戸の欲望 反近代の逆襲2(南嶌宏/本田代志子編) ¥10,000

絵画における真実 近代化社会に対するセザンヌの実践の意味(永井隆則) ¥17,000

平等をめざす、バブーフの陰謀 叢書・ウニベルシタス1117(フィリップ・ブォナローティ 田中正人訳) ¥6,000

告発と誘惑 ジャン=ジャック・ルソー論 叢書・ウニベルシタス1106(ジャン・スタロバンスキー 浜名優美/井上櫻子訳) ¥3,000

ロベル・ラシーン Rober Racine: Les Pages-Miroirs 1980-1995 ¥5,000

ルシアン・フロイド Lucian Freud: Etchings 1946-90 ¥1,000

サントリー美術館サントリーミュージアム「天保山」合同研究紀要 第1号(サントリーミュージアム「天保山」編) ¥1,500

蕗谷虹児展 少女達の夢と憧れ ¥3,000

ポーランド国立ウッチ美術館所蔵 ポーランド写真の100年展(ミロスワフ・ボルシェーヴィチ他) ¥1,000

福澤諭吉と近代美術 ¥1,000

アート・リテラシー入門 自分の言葉でアートを語る(フィルムアート社/プラクティカネットワーク編) ¥1,000

Arakawa + Gins: Bioscleave House: Photographs by Satomi Kato(荒川修作/マドリン・ギンズ) ¥5,000

写真の現在・過去・未来 昭和から今まで ニューアート展 2009 ¥1,500

マルセル・デュシャンと千利休 新しい価値の発見 ¥1,000

Architectural Body (Modern Contemporary Poetics)(マドリン・ギンズ/荒川修作) ¥2,700

自然を読む ¥1,200

Britain at the Venice Biennale 1895-1995(Ms. Sophie Bowness Clive Phillpot Sandra Berresford) ¥1,000

ダニ・カラヴァン 「高きへ」 平和と寛容へのオマージュ ¥1,500

青木淳 Jun Aoki Complete Works 1 1994-2004(青木淳) ¥3,600

ウラジーミル・タトリン TATLIN: Retrospektive(V. E Tatlin) ¥3,500

百柱をたてる 松本平の神仏 松本市市制施行一〇〇周年記念展 空即是色 千住博(千住博) ¥1,000

生誕100年記念「ブルーノ・ムナーリ展 あの手この手」  ¥3,500

タンジブル・ビット 情報の感触・情報の気配(石井裕/タンジブル・メディア・グループ/増田 文雄ほか) ¥4,000

アフリカ・リミックス 多様化するアフリカの現代美術(川口幸也監修) ¥1,000

光州ビエンナーレ Gwangju Biennale 2004 ¥3,500

ナム・ジュン・パイク Sediment 2005.9: Nam June Paiks Fruhe Jahre im Rheinland ¥5,500

ナム・ジュン・パイク The Worlds of Nam June Paik(Nam June Paik John G. Hanhardt Solomon R. Guggenheim Museum) ¥5,000

Colors ファッションと色彩(ヴィクター&ロルフ&KCI) ¥1,200

木村直道+遊びの美術 Art and Play ¥1,500

液晶絵画 Still/Motion(ジュリアン・オピー/ヤン・フードン/森村泰昌/やなぎみわ/鷹野隆大/ブライアン・イーノ他) ¥1,000

萬鐵五郎の絵画がもたらしたもの(村上善男) ¥1,000

中村誠の世界展 Posters(千葉端夫他編) ¥3,500

失楽園 風景表現の近代 1870-1945(横浜美術館学芸員) ¥1,000

「人間と物質」展の射程:日本初の本格的な国際展 中原佑介美術批評選集第5巻(中原佑介美術批評選集編集委員会編) ¥1,800

カミ・かみ・カミ(谷内庸生/安斎重男) ¥1,200

構造社展 昭和初期彫刻の鬼才たち展(宇都宮美術館編) ¥5,000

マルレーネ・デュマス ブロークン・ホワイト(Marlene Dumas) ¥1,500

森村泰昌 女優家Mの物語(森村泰昌) ¥1,000

日本美術の新しい展望 六本木クロッシング ¥1,000

偽少女(土井典) ¥2,000

庭園植物記(東京都庭園美術館) ¥2,300

ドイツ現代写真展 遠・近 ベッヒャーの地平 コロキウム ベッヒャー ¥1,000


古書古本買い取り強化中!! 無料出張買取、宅急便など、古書古本買取についてはこちらから。

次のページ →

ページの先頭へ