
どうも。 本日はもの派の中心人物の1人、菅木志雄の作品が入荷しましたのでお知らせいたします。 菅木志雄とは? 【展覧会概……
90年代、日本でガーリー・フォトブームが起きました。 それは女性を撮った写真を指すのではなくて、女性が撮った写真あるいは……
2/21にギャラリー「神保町FINE ARTS」がオープンしました! オープニング企画は 「アメリカの現代美術」です。 ……
こんにちは。 今回は民族特集です。 先日、漂海民族と呼ばれるパジャウ族のドキュメンタリー番組を見ました。この民族は一生の……
いかがお過ごしでしょうか、今回は荒川修作です。 僕の中で荒川修作といえば、THE破天荒おじさんっていうイメージです。いい……
2015年はまだ始まったばかりですが、個人的に今年見た写真集の中で一番最高だと思った写真集がボヘミアンズ・ギルドにござい……
近頃、デザインの棚に新しい書籍が増えております♪ 今日はそのなかのひとつ「日本の紙クズ 大正・昭和の庶民派レトログラフィ……
こんにちは。 毎日、厳しい寒さが続いてますね。春が待ち遠しいです。 今回は去年10月、惜しまれつつ77歳でこの世を去った……
どうも。 今回はいま世界的に注目されている美術グループ「具体美術協会」(GUTAI)について調べてみました。 GUTAI……
こんにちは。 ドイツ・ミュンヘンにある現代美術館『ピナコテーク・デア・モデルネ』で現在開催中の『ヨーゼフ・ボイス マルチ……