2012 4月| 夏目書房ブログ 古書古本美術品 販売 買取 神保町 ボヘミアンズ・ギルド

1

ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

現代思想・哲学書たくさん入荷しました。 ロラン・バルト△

Roland Barthes
どうもこんにちは。
夏目書房、ボヘミアンズ・ギルドに現代思想・哲学など大量に入荷しました。

これを機に神保町店のボヘミアンズ・ギルドの思想・哲学関係の棚を2倍以上に拡大しました。
池袋本店でも学術書の棚を中心に店内の模倣替えをして、入り口付近に移動した思想・哲学関係がただいまなかなか充実しておりますとともに、併せてたくさん入荷し棚を新たにいたしました映画関係の書籍が大変にご好評をいただいいるようです。売れているみたいです。ありがとうございます。
お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください 。Please drop by if you come to this area.

————————————————————————————————————————-◎

さてさてそんな入荷の中から今回はロラン・バルトです。

著作集や講義集成からバルトに関する評論から入門書まで、多数、ア・リ・マ・ス。

コレージュ・ド・フランス講義 1977‐1978年度 ロラン・バルト講義集成
コレージュ・ド・フランス講義 1977‐1978年度 2

コレージュ・ド・フランス講義 1977‐1978年度 ロラン・バルト講義集成 全3巻揃 いかにしてともに生きるか/小説の準備/〈中性〉について

ロラン・バルト 塚本昌則他訳

2006年/筑摩書房 初版 カバー 帯 全3巻揃

演劇のエクリチュール 1955-1957 ロラン・バルト著作集2
演劇のエクリチュール 1955-1957 ロラン・バルト著作集2

ロラン・バルト著・大野多加志訳

2005年/みすず書房 カバー 帯

56969

記号学への夢 ロラン・バルト著作集4

ロラン・バルト 塚本昌則訳

2005年/みすず書房 初版 カバー 帯

58146

批評をめぐる試み 1964 ロラン・バルト著作集 5

ロラン・バルト

2005年/みすず書房 カバー 帯

ロマネスクの誘惑 1975-1977 ロラン・バルト著作集9

ロラン・バルト著 中地義和訳

2006年/みすず書房 カバー背少汚れ 帯

モードの体系 その言語表現による記号学的分析

モードの体系 その言語表現による記号学的分析

ロラン・バルト 佐藤信夫訳

1986年/みすず書房 初版 カバー 小口ヤケ

ラシーヌ論  ロラン・バルト

ラシーヌ論

ロラン・バルト著・渡辺守章訳

2006年/みすず書房 カバー 帯

明るい部屋 写真についての覚書  ロラン・バルト 

明るい部屋 写真についての覚書

ロラン・バルト 花輪光訳

1988年/みすず書房 カバー

「明るい部屋」の秘密 ロラン・バルトと写真の彼方へ

「明るい部屋」の秘密 ロラン・バルトと写真の彼方へ

青弓社編集部編集

2008年/青弓社 カバー

写真の存在論 ロラン・バルト「明るい部屋」の思想  荒金直人

写真の存在論 ロラン・バルト「明るい部屋」の思想

荒金直人

2009年/慶應義塾大学出版会 カバー 帯

ロラン・バルトの味わい 交響するバルトとニーチェの歌  淺沼圭司

ロラン・バルトの味わい 交響するバルトとニーチェの歌

淺沼圭司

2010年/水声社 カバー 帯

他ロラン・バルト関連書籍はコチラから△
そしてお早めに!

只今夏目書房では学術書から趣味の本、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取中です。
詳しくはコチラから

大竹伸朗 シルクスクリーン 「UK77」

どうも。

本日は大竹伸朗のシルクスクリーン「UK77」が入荷しましたのでお知らせいたします。

大竹伸朗

カタリココで大竹伸朗さんがゲストで来店されて以来、いい出会いや仕入れに恵まれまして数多くのオリジナル作品を取り扱っています。
今日本で一番大竹伸朗さんの商品取り扱ってるかもしれません。
特に「ビルディング」や「カスバの男」のシリーズはかなり取り扱っていてボヘミアンズ・ギルドにて販売しております。
先日行われたアートフェア東京2012でも皆様から好評をいただきました。

今回は、そんな当店となかなか縁の深い大竹伸朗さんの「UK77」シリーズの作品が入りました。
以前も当店にて販売していましたがあっという間になくなってしまいましたので是非この機会にご購入下さい。

大竹伸朗版画額 「UK77」

Shinro Ohtake
2004年/「UK77」 シルクスクリーン 限200 同エディションのセット 各サイン入 額面85×62.5 画面72×50

ご注文はこちらから

同タイトルの書籍も販売しております。まだ新刊で出ておりますので少しお安めです。
是非この機会にどうぞ↓↓↓

UK77

img478

大竹伸朗
2004年/ 月曜社 初版 カバー 帯

ご注文はこちらから

この他にも大竹伸朗作品盛りだくさんです。
当HPで特集も組んでいますので是非ご覧ください↓↓↓

194-3

夏目書房HP特集 大竹伸朗 Shinro Ohtake

今回ご紹介した大竹伸朗の版画や書籍はもちろん、油彩やドローイング、立体作品などなど
夏目書房ではデザイン書やオリジナル作品をはじめ、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

ネオ・ダダ 日本のダダ

どうも。

本日は日本のダダに関する商品「ネオ・ダダJAPAN 1958-1998 磯崎新とホワイトハウスの面々」が入荷いたしましたのでお知らせいたします。

zen11-4-4

欧米のダダイズムに影響を受けアメリカの美術家たちが発信したネオ・ダダという芸術運動。日本でもこの反芸術の動きが1960年前後に活性化しました。

1954年から関西に具体美術協会が現れ、1950年代後半にかけてアクション・ペインティングや野外におけるインスタレーションなど矢継ぎ早に活動を行いました。ここにはネオダダ的な身近な素材の利用やハプニング、反芸術の要素が多く含まれていました。

images
また、1950年代後半ごろから、無審査公募展読売アンデパンダン展」に廃物などを利用した作品が数多く出展されるようになり、1960年東野芳明がこの展覧会に出展していた工藤哲巳の作品を評して「反芸術」の語を使用し日本の若手美術家に反芸術ブームを起こしました。
その影響もあり1960年荒川修作吉村益信篠原有司男風倉省作(風倉匠)・赤瀬川原平ら、読売アンデパンダン展に出展していた若い作家たちがネオ・ダダイズム・オルガナイザーズという組織を結成。その後「ネオダダ」と名称を簡略化し、3度の展覧会を実施したが、数々の問題がありわずか1年たらずで解体する。しかし、その間に社会風俗現象として週刊誌などマスコミを大いに賑わせ、一部美術評論家に注目されるアナーキーな作品や構想を数多く残し、スキャンダリズムを旨とする日本の前衛美術のひとつの傾向を示す典型となりました。

Anma

ホワイトハウスとは新宿にあった吉村益信アトリエの通称名で、 基本設計を磯崎新が行いました。このホワイトハウスはネオ・ダダイズム・オルガナイザーズの活動拠点として使われネオ・ダダの面々がたむろしていた場所です。

この商品はそんなホワイトハウスを設計した磯崎新と、その当時集まっていたネオ・ダダのメンバーを中心に日本のネオ・ダダのことをボリュームある内容で紹介しています。是非この機会にどうぞ。

ネオ・ダダJAPAN 1958-1998 磯崎新とホワイトハウスの面々

赤瀬川原平、荒川修作、風倉匠、木下新、篠原有司男、田中信太郎、田辺三太郎、升沢金平、吉野辰海、吉村益信他収録
1998年/大分市教育委員会

ご注文はこちらから

また、日本のダダを紹介している商品はコチラ↓↓↓

日本のダダ 1920-1970

59058-2

白川昌生編
1988年/ 書肆風の薔薇 初版 カバー背少ヤケ

ご注文はこちらから

今回ご紹介したネオ・ダダや具体美術協会に関するオリジナル作品や本はもちろん、
夏目書房ではデザイン書やオリジナル作品をはじめ、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

ヴィジョネア Visionaire ギャルソン ヴィトン エルメス

どうも。

本日はヴィジュアルブック「Visionaire」が入荷いたしましたのでお知らせいたします。

visionaire 53

以前にも何回かご紹介しましたが今回はヴィジョネアの中でも特に人気が高いコム・デ・ギャルソン、ルイ・ヴィトン、エルメスの3つが入荷してきました。
入荷したらすぐに売れてしまうことも多いので是非この機会にどうでしょうか。

Visionaire 20 COMME des GARCONS

DSC02713

川久保玲 ブルース・ウェーバー、ピーター・リンドバーグ、ニック・ナイト他写真
1997年/ Visionare Publishing 限2800
ファッション写真シート、小冊子「Six 1/4」(篠山紀信参加写真集)、型紙(未開封)付 函スレ 青バージョン

ご注文はこちらから

Visionaire18 Fashion Special

58845

Louis Vuitton
1996年/ Visionaire Pub 限2500 ルイ・ヴィトンのモノグラムの書類ケース入 未開封。
ルイ・ヴィトンのモノグラムの100周年を記念して製作されたケースにカード形式のファッションカタログが入っている

ご注文はこちらから

Visionaire32 「Where」

58839-2

Hermes
2000年/ Visionaire Pub 限3500 エルメスのレザーケース・鉛筆・布製袋・ポストカード50枚+5枚(綴り)セット 函

ご注文はこちらから

その他のヴィジョネアはこちらから→□△☆

今回ご紹介したヴィジョネアなどのアートブックはもちろん、
夏目書房ではデザイン書やオリジナル作品をはじめ、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取いたします。
詳しくはコチラから

ケルト関係の本たくさん入荷しました△    

さくらさくらさくら

どうもこんにちは。

先日、中目黒に行きました。
目黒川沿いに連なる桜並木も満開で川には水面いっぱいの桜の花びらがゆったりと流れ、日が暮れると川沿いのボンボリに灯がともりとてもきれいでした。

今年初の花見をとても堪能することができました。

「日本気象協会」の東京の春メーターはとっくに春100%になっており、東京の桜は盛りを過ぎています。
まだ目黒川の桜未体験の方は、是非来年いかれてみてはどうでしょうか。
桜は満開のときがよいですよ。
——————————————————————————————————————–◎

さてさてボヘミアンズ・ギルドには
ギリシア・ローマと並ぶもうひとつのヨーロッパ文化の源流、ケルトの関連書籍がまとまって入荷しました。
事典や研究書から読み物や雑誌のケルト特集のものや文庫、新書などなど。

図説 ケルト文化誌

図説 ケルト文化誌

バリー・カンリフ著、蔵持不三也訳

1998年/原書房 初版 カバー 帯 天少ヨゴレ

ケルトの芸術と文明

ケルトの芸術と文明

ロイド/ジェニファー・ラング 鶴岡真弓訳

2008年/創元社 カバー 帯

ケルトの宗教ドルイディズム

ケルトの宗教ドルイディズム

中沢新一、月川和雄、鶴岡真弓

1997年/岩波書店 初版 カバー 帯少ヤブレ 背ヤケ 天少シミ

ケルトの賢者「ドルイド」 語りつがれる「知」

ケルトの賢者「ドルイド」 語りつがれる「知」

スチュアート・ピゴット著、鶴岡真弓訳

2000年/講談社 初版 カバー 帯

図説ケルト

図説ケルト

サイモン・ジェームズ 吉岡晶子他訳

2000年/東京書籍 初版 カバー 帯

図説ドルイド

図説ドルイド

ミランダ・J・グリーン 井村君江監訳

2000年/東京書籍 初版 カバー 帯

ケルトの精霊物語

ケルトの精霊物語

ボブ・カラン アンドルー・ウィットソン絵 萩野 弘巳訳

2001年/青土社 カバー 帯

ケルト文化事典

ケルト文化事典

ジャン・マルカル 金光仁三郎/渡邉浩司訳

2002年/大修館書店 カバー 帯

ケルト事典

ケルト事典

ベルンハルト・マイヤー 鶴岡真弓監修 平島直一郎訳

2001年/創元社 カバー 帯

イメージの博物誌18 ミステリアス・ケルト 薄明のヨーロッパ

イメージの博物誌18 ミステリアス・ケルト 薄明のヨーロッパ

ジョン・シャーキー 鶴岡真弓訳

1992年/平凡社

幻のケルト人 ヨーロッパ先住民族の神秘と謎

幻のケルト人 ヨーロッパ先住民族の神秘と謎

柳宗玄 遠藤紀勝

1994年/社会思想社 カバー

その他のケルト関連書籍はコチラから☆

ネットに登録していないものも多数ありますのでご来店ください。
この機会にどうぞケルトの創造力の根源に迫り、民族興亡の歴史をたどってください。
どうぞよろしくお願いいたします。

只今夏目書房では学術書から趣味の本、
国内外の美術書・写真集・現代アートなどなど高価買取中です。
詳しくはコチラから

アートフェア東京2012無事終了しました。

どうも。

国際フォーラムで開催された「アートフェア東京2012」無事終了しました。

名称未設定 1

レセプションも合わせると4日間開催し、とても充実した楽しい4日間でした。
初出展とういうことで右も左も分からないまま始まってしまいましたがとにかく終わってホッとしています。

今回は、当店の看板でもある竹久夢二大竹伸朗をはじめ、川俣正李禹煥など現代のアートや川上澄生、棟方志功など古書店ならではのラインナップで構成しました。

うちのブースの写真です↓↓

DSC02594

DSC02595

DSC02598

DSC02596

DSC02597

DSC02592

とにかくたくさんのお客さんに来ていただきました。
中にはうちのことを知っている方もちらほらいて嬉しかったです。

同じ神保町にあります小宮山書店三田アートも出展していました。

名称未設定 1

古書店がアートフェアに出るなんて時代が変わったねーなんて言われたりして、とても刺激になりました。
面白いものや良い商品がたくさんあるなどと言ってくださる方も多く、今度お店の方にも遊びに行くなどと言っていただきました。
今回は初めてのアートフェアへの参加ということで反省点もかなり多かったですが、この経験を生かして面白く、そしてより良いものを発信できるようにこれから頑張っていきます。

名称未設定 1

今回はご来場いただき、そして当店で購入していただき

どうもありがとうございました。
これからもボヘミアンズ・ギルドをよろしくお願いいたします

お店の紹介はこちらから

買取の紹介はこちらから