島田しづ展 思考するmois du mai/時潮: エコーはこだまする ¥1,000
浮田克躬画集 求龍堂グラフィックス(浮田克躬) ¥2,800
重田良一 大和心 1978-1994 自選作品集 ¥1,000
近代の思想構造 世界像・時間意識・労働(今村仁司) ¥1,000
仮想の近代 西洋的理性とポストモダン(村上淳一) ¥1,300
文学の思考 サント=ブーヴからブルデューまで(石井洋二郎) ¥1,500
幻のロシア絵本 1920‐30年代(芦屋市立美術博物館/東京都庭園美術館/東京都歴史文化財団/東京都庭園美術館編) ¥1,400
建築の記憶 写真と建築の近現代 Remembrance of places past(岡塚章子・八巻香澄) ¥8,500
フロイトとユング 上下揃(ロバート・S・スティール 久米博/下田節夫訳) ¥2,000
トーマス・シュトゥルート写真集 Thomas Struth: Museum Photos(Thomas Struth) ¥30,000
敗戦後の前衛 アヴァンチュリエたちからのメッセージ(川妻さち子) ¥1,500
ジャック・ニクラウス ゴルフ マイ ウェイ(K・ボーデン 岩田禎夫訳) ¥2,500
テリー・ウィンタース Terry Winters: Index 1-X ¥1,500
ジェニファー・バートレット展 Jennifer Bartlett(Roberta Smith) ¥3,000
建築とインテリアのためのPhotoshop+Illustratorテクニック for Windows & Macintosh CS5/CS4/CS3対応 エクスナレッジムック(長嶋竜一) ¥1,400
洛中洛外図 舟木本 町のにぎわいが聞こえる アートセレクション(奥平俊六) ¥3,000
キース・ヘリング Keith Haring: Future Primeval ¥2,000
参加するまちづくり ワークショップがわかる本(伊藤 雅春/大久手計画工房) ¥1,000
トゥーキューディデース 神話的歴史家(コーンフォード) ¥1,000
アール・デコ・ジュエリー 宝飾デザインの鬼才シャルル・ジャコーと輝ける時代(マルティーヌ・シャザル監修) ¥1,200
アール・デコ・ジュエリー 宝飾デザインの鬼才シャルル・ジャコーと輝ける時代(マルティーヌ・シャザル監修) ¥1,200
世界のタイル・日本のタイル(小見康夫/宮崎興二/吉村典子/世界のタイル博物館編集) ¥1,200
アール・デコ・ジュエリー 宝飾デザインの鬼才シャルル・ジャコーと輝ける時代(マルティーヌ・シャザル監修) ¥1,200
シアターコクーン・オンレパートリー1995秋 阿呆劇 フィガロの結婚 ¥1,000
イソクラテスの修辞学校 西欧的教養の源泉(廣川洋一) ¥1,500
教育としての遊び(ヴァルター・ベンヤミン 丘沢静也訳) ¥1,500
流行の神話 ファッション・映画・デザイン(海野弘) ¥1,000
ヴィーコとヘルダー 理念の歴史・2つの試論(アイザイア・バーリン 小池けい訳) ¥2,500
新しい建築のみかた エクスナレッジムック(斎藤公男) ¥1,500
月刊イメージフォーラム増刊 1987.3増刊 No.80 追悼・増補版 タルコフスキー、好きッ! ¥1,000
まちに大学が、まちを大学に(川向 正人/小布施まちづくり研究所) ¥1,000
現代詩手帖 昭和60年12月臨時増刊 ロラン・バルト ¥1,500
菊竹学校 伝えたい建築をつくる心(「菊竹学校」編集委員会/建築画報社編集) ¥2,100
子どもの世界を彩るイラスト1000 絵本のイラスト・グッズ・キャラクターまで(ジュリア・ションラウ編) ¥2,000
ラインハルト・サビエ展 ノルウェイの犠牲者(針生一郎他) ¥2,000
ラインハルト・サビエ展 レクイエム(針生一郎) ¥2,000
絵本の世界 110人のイラストレーター1・2(堀内誠一編) ¥6,000
幻滅への戦略 グローバル情報支配と警察化する戦争(ポール・ヴィリリオ 河村一郎訳) ¥1,000
ラインハルト・サビエ展 夢 暴力と犠牲者たち(針生一郎他) ¥3,000
ラインハルト・サビエ展 記憶喪失(針生一郎他) ¥2,000
集合住宅をユニットから考える Japanese Housing Since 1950(渡辺真理/木下庸子) ¥1,600
21世紀へのメッセージ ユーモアとペーソス 菅創吉の世界展 ¥1,000
矢萩喜従郎 アトラクティヴ・ヴィジョン(矢萩喜従郎) ¥1,500
矢萩喜従郎 視触、視弾、そして眼差しの記憶(矢萩喜従郎 CCGA現代グラフィックアートセンター編) ¥1,500
尖筆とエクリチュール ニーチェ・女・真理 エピステーメー叢書(ジャック・デリダ 白井健三郎訳) ¥1,500
マルクーゼ 現代の思想家(アラスデア・マッキンタイアー 金森誠也訳) ¥1,000
アンドレ・バルリエ Andre Barelier 彫刻・素描展 ¥1,000
はてしない物語(ミヒャエル・エンデ 上田真而子/佐藤真理子訳) ¥1,000
モダンガールの肖像 1920年代を彩った女たち(海野弘) ¥1,000
時間と物語 全3巻内2巻欠 2冊組(ポール・リクール 久米博訳) ¥5,000
ブラジル ボディ・ノスタルジア(鈴木勝雄/三輪健仁編) ¥1,000
¥2,900
アリストテレス全集 第13巻 ニコマコス倫理学(加藤信朗訳) ¥1,500
身分を問い直す(久留島浩/塚田孝/吉田伸之/高埜利彦/横田冬彦編集) ¥1,400
建築技術史の謎を解く 続・工匠たちの知恵と工夫(西和夫) ¥1,000
パッシブデザインとOMソーラー シリーズ「土曜建築学校」2(奥村昭雄) ¥1,000
洋風木造建築 明治の様式と鑑賞(江口敏彦 山口広監修) ¥1,800
キリスト教古典叢書9 ウェスレー篇(日本基督教協議会文書事業部) ¥1,000
バウビオロギー 新しいエコロジー建築の流れ(佐々木徳貢) ¥1,200
グロテスクなもの その絵画と文学における表現 叢書・ウニベルシタス3(ヴォルフガング・カイザー 竹内豊治訳) ¥1,200
キリスト教古典叢書1・2 信條集 全2冊揃(日本基督教協議会文書事業部) ¥2,500
タオ自然学 現代物理学の先端から「東洋の世紀」がはじまる(フリッチョフ・カプラ 吉福伸逸他訳) ¥1,200
倒錯の都市ベルリン 1918-1945 ワイマール文化からナチズムの霊的熱狂へ(長澤均 パピエ・コレ) ¥2,000
中世思想原典集成19 中世末期の言語・自然哲学(上智大学中世思想研究所) ¥2,000
吉田道雄文集 一戦中派キリスト者の思想(吉田道雄) ¥1,700
早川良雄 日本のデザインの黎明期の証人(早川良雄 矢萩喜從郎編) ¥1,400
建築とモノ世界をつなぐ モノ・ヒト・産業、そして未来(松村秀一) ¥1,000
監獄の誕生 監視と処罰(ミシェル・フーコー 田村俶訳) ¥3,800
空と夢 運動の想像力にかんする試論 叢書・ウニベルシタス2(ガストン・バシュラール 宇佐見英治訳) ¥1,000
エクリチュールと差異 叢書・ウニベルシタス 上下揃(ジャック・デリダ 若桑毅他訳) ¥2,100
岩波講座 歌舞伎・文楽 全10巻揃(鳥越文蔵/内山美樹子/渡辺保) ¥15,000
これは本ではない(瀧口修造/李禹煥/若林奮/吉増剛造/ダニエル・スポエッリ他収録) ¥4,800
サド、フーリエ、ロヨラ(ロラン・バルト 篠田浩一郎訳) ¥1,200