イスラーム地域研究の可能性 イスラーム地域研究叢書(佐藤次高編) ¥1,400
安斎重男展 ANZAI ロダン地獄の門(Shigeo Anzai) ¥2,000
村野藤吾 建築とインテリア ひとをつくる空間の美学(大村理恵子/宮内真理子/下田泰也/臺真理子) ¥1,700
リビングポーチ アメリカ郊外住宅の夢 住まい学大系082(市原出) ¥1,000
大地性の復権 集住空間づくりの戦略 住まい学大系093(藤本昌也) ¥1,000
パブリック・アート都市 スペイン、フランス、ドイツ篇 住まい学大系058(樋口正一郎) ¥1,000
無利子銀行論(ムハンマド・バーキルッ=サドル 黒田寿郎/岩井聡訳) ¥1,200
シュザンヌ・ヴァラドン その愛と芸術(ジャンヌ・シャンピオン) ¥1,000
美術建築師・菅原栄蔵 住まい学大系063(菅原定三) ¥1,000
イスラーム哲学(ムハンマド・バーキルッ=サドル 黒田寿郎訳) ¥1,500
孤の集住体 非核家族の住まい 住まい学大系094(渡辺真理 木下庸子) ¥1,300
行動主義 レム・コールハースドキュメント(瀧口範子) ¥1,000
美人 あるいは美の症状 Kenkyusha‐reaktion books(フランセット・パクトー 浜名恵美訳 高山宏監修) ¥1,800
ヨーロッパ異端の源流 カタリ派とボゴミール派(ユーリー・ストヤノフ 三浦清美訳) ¥2,600
村から中国を読む 華北農村50年史(三谷孝/末次玲子/笠原十九司/小田則子/中生勝美/内山雅生/浜口 允子/リンダ・グローブ) ¥1,000
イスラーム経済論(ムハンマド・バーキルッ=サドル 黒田寿郎訳) ¥2,500
同潤会アパート原景 日本建築史における役割(マルク・ブルディエ) ¥1,500
ふすま 住まい学大系081(向井一太郎/向井周太郎) ¥1,000
果てしなき論争 ベトナム戦争の悲劇を繰り返さないために(ロバート・マクナマラ 仲晃訳) ¥2,300
ナショナリズムの超克(ウルリッヒ・ベック 島村賢一訳) ¥7,000
ヘシオドス 全作品 西洋古典叢書(ヘシオドス 中務哲郎訳) ¥3,600
満鉄とは何だったのか 別冊環12(山田洋次他) ¥1,600
悲劇全集3 西洋古典叢書(エウリピデス 丹下和彦訳) ¥3,600
高橋是清暗殺後の日本 「持たざる国」への道(松元崇) ¥1,000
ローマの貴婦人 ある種の行動の祭祀的にして神話的な起源(ピエール・クロソウスキー 千葉文夫訳) ¥1,000
JAGDA 平和と環境のポスター展 1995: Hiroshima -Nagasaki 50 ¥3,000
イングランドの民家(R・W・ブランスキル 片野博訳) ¥1,400
二十世紀を生きた人びと 安田徳太郎選集(安田徳太郎) ¥1,500
再現・昭和30年代 団地2DKの暮らし(青木俊也) ¥1,200
「乾山と京のやきもの」展 尾形乾山開窯300年・京焼の系譜 ¥1,700
城と眩暈 ゴシックを読む ゴシック叢書 20(野島秀勝) ¥2,400
生と死の図像学 アジアにおける生と死のコスモロジー 明治大学人文科学研究所叢書(林雅彦編) ¥3,800
オランダ語誌 小さな国の大きな言語への旅(ブルース・C. ドナルドソン 石川光庸/河崎靖訳) ¥1,600
Sky & Telescope’s Pocket Sky Atlas(Roger W. Sinnott) ¥1,500
キトラ古墳とその時代 続・朝鮮からみた古代日本(全浩天) ¥1,400
祭祀空間・儀礼空間(国学院大学日本文化研究所編) ¥1,200
図説 死の文化史 ひとは死をどのよ
うに生きたか(フィリップ・アリエス 福井憲彦訳) ¥1,200
古墳時代親族構造の研究 人骨が語る古代社会 ポテンティア叢書(田中良之) ¥3,400
イェルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告(ハンナ・アーレント 大久保和郎訳) ¥3,000
ディスコルシ ローマ史論 ちくま学芸文庫(ニッコロ・マキァヴェッリ 永井三明訳) ¥1,200
シンボリック・マネジャー 同時代ライブラリー326(T.ディール/A.ケネディー 城山三郎訳) ¥2,500
Binocular Highlights 99 Celestial Sights for Binocular Users Stargazing(Gary Seronik) ¥2,000
霊の書 大いなる世界に 上下揃(アラン・カーデック編 桑原啓善訳) ¥2,000
「科学小説」神髄 アメリカSFの源流(野田昌宏) ¥2,800
風土色と嗜好色 色彩計画の条件と方法(佐藤邦夫) ¥1,500
だれでもできるゴム印画 現代カメラ新書(生沢英二) ¥2,000
In-between4 小野博 オーストリア、スロベニア(小野博) ¥2,000
21世紀の資本(トマ・ピケティ 山形浩生/守岡桜/森本正史訳) ¥4,100
Restaurieren von Keramik und Glas. Entwicklung, Erhaltung, Nachbildung(Rolf Wihr) ¥3,000
モネ入門 「睡蓮」を読み解く六つの話(秋元雄史他編) ¥2,000
よみがえるダウンタウン アメリカ都市再生の歩み(バーナード・J・フリーデン リーン・B・セイガリン 北原理雄訳) ¥2,400
都市を造る住居 イギリス、アメリカのタウンハウス(香山寿夫) ¥3,000
タオは笑っている(レイモンド・M.スマリヤン 桜内篤子訳) ¥1,000
新・現代総合商社論 三菱商事・ビジネスの創造と革新[2](早稲田大学商学学術院監修 三菱商事編) ¥1,400
CFOの実務 企業価値向上のための役割と実践(あずさ監査法人/KPMG) ¥3,200
ラーニング・レボリューション MIT発 世界を変える「100ドルPC」プロジェクト(ウォルター・ベンダー/チャールズ・ケイン/ジョディ・コーニッシュ/ニール・ドナヒュー 松本裕訳) ¥1,500
ニュートン霊示集 究極の科学的真理とは 心霊ブックス(大川隆法) ¥1,000
タオ自然学 現代物理学の先端から「東洋の世紀」がはじまる(フリッチョフ・カプラ 吉福伸逸他訳) ¥1,200
J.ヘンドリックス レコーディング・セッション(ジョン・マクダーモット 山内久美子訳) ¥3,500
業績に直結する経営改善の進め方 成果を導くストーリー(鍵谷英二) ¥1,000
未知の次元(カルロス・カスタネダ 青木保監修 名谷一郎訳) ¥1,000
日本の現代美術 24作家の「持続する現在」 丸善ブックス(菅原教夫) ¥1,000
ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門(早稲田大学ビジネススクール/内田和成/大滝令嗣/木村達也/杉浦正和/西山茂/根来龍之/法木秀雄/守口剛/山田英夫) ¥1,000
アメリカンミュージックヒーローズ 米国ポピュラー音楽の歴史(鈴木道子) ¥1,000
本の美術誌 聖書からマルチメディアまで(中川素子) ¥1,000
エレウテリア(サミュエル・ベケット 坂原真里訳) ¥1,200
武満徹対談集 創造の周辺 芸術現代選書(武満徹) ¥1,000
ザ・フー・ファイル(保科好宏 小松崎健郎 前沢陽一) ¥1,000
生きよ、そして記憶せよ(ラスプーチン 原卓也/安岡治子訳) ¥1,000
70年代アメリカン・シネマ103 もっともエキサイティングだった13年(筈見有弘) ¥1,000
神々の黙示録 謎に包まれた神さま界のベールを剥ぐ(金井南龍) ¥3,000
都市の建築(アルド・ロッシ 大島哲蔵/福田晴虔訳) ¥6,000
フランスとその“外部”(石井洋二郎/工藤庸子編) ¥2,200