小山田二郎画額「坐像」(Jiro Oyamada) ¥180,000
菅木志雄版画額「素位-4」(Kishio Suga) ¥200,000
菅木志雄版画額「素位-3」(Kishio Suga) ¥200,000
斎藤吾朗版画額「絵歌仙 夏の月の巻」(Goro Saito) ¥20,000
桂ゆき版画額「虎の威を借る狐」(Yuki Katura) ¥50,000
キャラクター・コミュニケーション入門(秋山 孝) ¥1,500
出光孝子画額(Takako Idemitsu) ¥750,000
水谷勇夫画額「狂宴」(Isao Mizutani) ¥200,000
宇野亜喜良版画額「Correspondance」(Akira Uno) ¥30,000
ハワード・ホジキン版画額「Indian View I」(Howard Hodgkin) ¥120,000
辰野登恵子版画額「Work-2」(Toeko Tatsuno) ¥150,000
辰野登恵子版画額「Work-1」(Toeko Tatsuno) ¥150,000
日本人のこころ(山久瀬洋二 バク・ヤンスン訳) ¥1,000
毛沢東 最後の革命 上巻(ロデリック・マクファーカー マイケル・シェーンハルス 朝倉和子訳) ¥2,700
若冲と琳派 きらめく日本の美 細見美術館コレクションより ¥1,500
関東水墨画の200年 中世にみる型とイメージの系譜 ¥2,000
ロシア・アヴァンギャルドを読む ソ連芸術記号論(V.イヴァノフ/ロートマン他 桑野隆訳) ¥1,000
デュシャン 20世紀思想家文庫13(宇佐美圭司) ¥1,000
マンウォッチング 人間の行動学(デズモンド・モリス 藤田統訳) ¥1,000
スペクタクルと社会 劇的想像力の社会的機能について 叢書・ウニベルシタス(渡辺 淳、ジャン・デュビニュー) ¥3,500
ファインバーグ・コレクション展 江戸絵画の奇跡 ¥2,500
図説明治の地図で見る鹿鳴館時代の東京(原田勝正) ¥2,500
現代に挑むカント 哲学叢書(ノルベルト・ヒンスケ 石川文康訳) ¥1,500
バウハウス・デッサウ展(島津京/細谷誠他編集) ¥4,000
平成史(小熊英二/貴戸理恵/菅原琢/中澤秀雄/仁平典宏/濱野智史) ¥1,000
悪魔の友 ファウスト博士の真実(ハンスヨルク・マウス 金森誠也訳) ¥1,000
ウインダム・ルイス Wyndham Lewis(Jane Farrington) ¥1,000
ジム・ダイン Jim Dine Prints 1977-1985 ¥2,000
ロダン Rodin: A Passion for Movement(Dominique Jarrasse・Jean-Marie Clarke) ¥1,000
瓦に生きる 鬼瓦師・小林平一の世界(小林平一/駒沢たん道) ¥1,000
ロバート・フランク Robert Frank: Portfolio 1941-1946(Robert Frank) ¥9,000
川瀬巴水 旅情詩人と呼ばれた版画絵師 没後50年 ¥5,000
建築様式の歴史と表現 いま、日本建築を劇的に(中川武/西本真一) ¥1,000
フィリップ・ジ
ョンソン著作集(フィリップ・ジョンソン デイヴィッド・ホイットニ-編) ¥7,000
鳥山石燕 画図百鬼夜行(鷹田衛監修 稲田篤信/田中直日編) ¥4,000
ロボット・アヴァンギャルド 20世紀芸術と機械(山口勝弘) ¥2,500
現代美術逸脱史 1945-1985(千葉成夫) ¥5,000
フリーダ・カーロ 生涯と芸術(ヘイデン・エレーラ 野田隆/有馬郁子訳) ¥1,000
言葉と物 人文科学の考古学(ミシェル・フーコー 渡辺一民/佐々木明訳) ¥3,000
美術とジェンダー 非対称の視線(天野智香/池田忍/笠原美智子他 鈴木杜幾子/馬渕明子/千野香織編) ¥1,400
資料集 総力戦と文化1 大政翼賛会文化部と翼賛文化運動(北河賢三編) ¥12,000
マティス デッサン 1936(クリスティアン・ゼルヴォス トリスタン・ツァラ詩) ¥2,000
ゲルハルト・リヒター 写真論/絵画論(ゲルハルト・リヒター 清水穣訳) ¥1,400
大政翼賛会 国民動員をめぐる相剋(ゴードン・M. バーガー 坂野潤治訳) ¥3,800
女・アート・イデオロギー フェミニストが読みなおす芸術表現の歴史(ロジカ・パーカー/グリゼルダ・ポロック 萩原弘子訳) ¥2,800
スペースピクトグラムの試論 劇場空間の基点を探る(小石新八他) ¥2,500
もう一つの中世像 比丘尼・御伽草子・来世(バーバラ・ルーシュ) ¥1,100
旧約聖書 15 歴代誌(池田裕/旧約聖書訳委員会訳) ¥1,400
カール・ラガーフェルド Spezial Fotografie Karl Lagerfeld Dreams(karl Lagerfeld) ¥2,500
ピーター・ビアード Spezial Fotografie, Portfolio No.26: Peter Beard (Peter Beard) ¥3,000
Her Busy Mouth(Grace Eddy) ¥3,000
Two Flappers in Paris(A.Cantab) ¥3,000
Sisterhood of Torture(William Mason) ¥3,000
Female Demons(Harry Harrison) ¥3,000
迷宮の泉 身体の隙間をかけめぐる生と死の陰画(大原蛍) ¥1,400
アルフレッド・ヒッチコック&ザ・メイキング・オブ・サイコ(スティーブン・レベロ 岡山徹訳) ¥1,000
美と知の饗宴 アルス(芸術)の真実を観る(斎藤稔) ¥1,500
悲喜劇 1930年代の建築と文化 踏分道としての戦後(同時代建築研究会) ¥1,500
出発期の堀辰雄と海外文学 「ロマン」を書く作家の誕生(宮坂康一) ¥2,000
キッチュ まがいものの時代(石子順三/上杉義隆/松岡正剛編) ¥5,000
水墨画集 藤原楞山・六間堂の世界(藤原六間堂) ¥2,000
旧約聖書9 エゼキエル書(月本昭男/旧約聖書訳委員会訳) ¥1,000
バートン オン バートン 映画作家が自身を語る(マーク・ソールズベリー編 遠山純生訳) ¥1,000
フェリーニ、映画を語る(フェデリコ・フェリーニ/ジョヴァンニ・グラッツィーニ 竹山博英訳) ¥1,000
生誕130年記念 川合玉堂展 四季を彩る日本の自然と心 ¥1,000
エロスを介して眺めた天皇は夢まぼろしの華である 御落胤と偽天皇(玉川信明) ¥1,000
新・水墨山水画の技法 基礎から特殊技法まで 水墨画ルネッサンスシリーズ(寒梅人) ¥3,500
フランス現代美術 アート・フィールド(岡部あおみ) ¥1,000
一本の木から始める水墨で描く風景画(久山一枝) ¥1,200
向井潤吉展 民家を描いて40年の集大成(向井潤吉) ¥1,000