中堅大西君の勉強ブログ| 夏目書房ブログ 古書古本美術品 販売 買取 神保町 ボヘミアンズ・ギルド

ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

池袋本店、新入荷。山の本。畦地梅太郎、田淵行男、山岳、ヒマラヤ

こんばんは。
ブレア・ウィッチ・プロジェクトを
観て以来、山が怖くなりました。
なので海の方が好きです。
大西です。

今日は海の日で休みですね。
月面着陸の日でもあるらしいですが。

みんなが海に行くならおれは山
ってことで今日は「山の本」を5冊。

<span style=”font-size: small;”>今日は海の日で休みですね。
月面着陸の日でもあるらしいですが。</span>

チョゴリザ

京都大学学士山岳会編

昭34年/朝日新聞社 カバー 小口少シミ・ヤケ

サルトロ・カンリ

京都大学学士山岳会

昭39年/朝日新聞社 カバー 蔵印

日本女性マナスル登山隊報告書

内田昌子

昭52年/茗渓社 カバー

チューレン・ヒマール 1970

静岡大学山岳会

昭48年/チューレン・ヒマール遠征隊

池袋本店じゃなくJFAですが、山といえばで梅太郎

畦地梅太郎版画「雪男」

Umetaro Azechi

1958年/木版画 限100 サイン 28.5×19.5 S:34×23.5

「現代名家創作版画集」より

見た目が涼しい感じで。

「山の本」特集も作りました。
↓こちらからご覧ください。

海で山の本を読んだり
山で海の本を読んだりするのもいいと思います。
よくわかんなくなって。

本の買取も行っているので、お気軽にご相談下さい。
持込前に一度ご連絡いただけると助かります。
買取担当:大西まで TEL:0339716092
よろしくお願いします。

「今日の夏目書房」

やっぱ海行きたいなあ

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、
多数出品しております。→こちらからご覧下さい。

毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

池袋本店、新入荷。寺山修司 実験映像ワールドBOXセット。天井桟敷

こんばんは。
明日は海の日ですね。
本の海といえば古本屋ですよね。
お待ちしてます。
大西です。

今日は本じゃなくてVHSを。

寺山修司 実験映像ワールド BOX VHS全6本+「青少女のための映画入門」

1993年/ダゲレオ出版 函少スレ 帯少傷み VHS全6本+「青少女のための映画入門」揃

「職業、寺山修司」で知られ、文学、演劇、映画、競馬評論などなど、、
様々な分野において才能を発揮しながら、
47歳という若さでこの世を去った寺山修司の映像作品集。

「青少年のための映画入門」から「トマトケチャップ皇帝」「審判」「マルドロールの歌」
「ローラ」「蝶服記」などなど、、全6本揃なので色々入ってます。

えーVHS、、って人もいると思いますが、時代は完全にVHSです。
音楽だとカセット→CD→MD→MP3となって
今逆にカセットが流行ってるように(個人的にはMDが好きです。)
映像はもちろんVHSです。
ブルーレイはもう古いです。
VHSが最新です。

ヤフオクやハードオフで
ビデオデッキはタダ同然で手に入りますし
なんなら道端に落ちてたりしますよね。
テレビデオとか。

夏はビデオです。

寺山修司の他の本や作品はこちらからご覧ください。

「今日の夏目書房」

明日は祝日ですが池袋本店はいつも通りの営業です。

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、
多数出品しております。→こちらからご覧下さい。

毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

池袋本店、新入荷。アールヴィヴァン、バックナンバー揃ってます。

こんばんは。
星座は天秤座です。
冷酷らしいです。
大西です。

リブロ池袋本店が7/20に閉店してしまいますね。
僕は世代が違うので、詳しくは知らないのですが
昔の美術カタログなどを見ていると西武美術館が企画したいい展示が
いっぱいあり、池袋も昔は文化的なとこだったんだなーと思ったりしてました。
セゾン美術館もそうですよね。

そんな西部にあった美術書店「アール・ヴィヴァン」から出版されていた
同名の美術情報誌「アール・ヴィヴァン」を紹介します。

アールヴィヴァン11号 特集:フルクサス

1983年/西武美術館

アールヴィヴァン14号 ボイス 1984.5.29‐6.5

1984年/西武美術館 函ヤケ・少傷み カセットテープ付

アールヴィヴァン18・19号 アジェ1・2 2冊揃

1986年/西武美術館 2冊揃

アールヴィヴァン13号 特集:アルテ・ポーヴェラ

1984年/西武美術館

アールヴィヴァン25号 特集:骰子の七番目の目

1987年/西武美術館

他のバックナンバーはこちらからご覧ください。

夏目書房とボヘミアンズ・ギルドで在庫が分かれているので、ご注意ください。
事前に問い合わせていただければ助かります。

NADiffの前身なんですねー。
美術手帖や芸術新潮など美術雑誌は色々ありますが、
個人的にはアールヴィヴァンが好きです。

店舗はなくなっても古書として雑誌は残るので
当時に思い入れのある方や、僕みたいに全然知らないって人も
是非読んでみてください。

かるかやでうどん食べて、
展示見てアールヴィヴァンで本買って
っていいなーです。

本の買取も行っているので、お気軽にご相談下さい。

アールヴィヴァン/美術手帖/芸術新潮などの美術雑誌はもちろん

アイデア/グラフィックデザイン/デザインのひきだし/季刊デザイン/
VISION/遊などデザイン系の雑誌の買取も強化中です。

持込前に一度ご連絡いただけると助かります。
買取担当:大西まで TEL:0339716092
よろしくお願いします。

「今日の夏目書房」

ヴィム・ヴェンダースの日本での展示も西武でしたよね。

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、
多数出品しております。→こちらからご覧下さい。

毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

池袋本店、新入荷。今日の1冊。剣持加津夫写真集「魔薬 フォート・ドキュメント」

こんばんは。
暑さにも寒さにも強いです。
Gore-Texに似ています。
大西です。

田代まさしが捕まったり(覚醒剤じゃないですが)
メキシコの麻薬王が刑務所から脱獄したりと
世の中が麻薬づいている今
まさにな1冊が入荷したのでご紹介します。

ちなみに剣持加津夫は撮影に当たって、隠し撮り・盗撮の手法を用いたらしく、
「盗撮」「麻薬」と田代まさしに献本したいぐらいの本です。

魔薬 フォート・ドキュメント

剣持加津夫

1963年/井上書房 カバー 函 経年ヤケ・少傷み 巻末に記名有

「魔薬のもたらす社会禍は想像以上のものがある。
その現実を告発し、社会に訴えることは、カメラを持つ写真家の仕事のひとつである。
という自負から、私は過去一年有余にわたって、魔薬事犯と取組み、
その取材・制作に没頭した。」(本書あとがきより)

生々しいです。

禁断症状の経過を写したものも。

もやしみたいですが阿片の元となるケシです。

餃子じゃないです。麻薬です。

仲間内の「内側」の視線で撮られたラリー・クラークの「Tulsa」と違い、
「外側」から撮っている故のひりひりした緊張感が漂っています。

ラリー・クラーク「Tulsa」の横に置いているで、見比べてみてください。

本の買取も行っているので、お気軽にご相談下さい。

持込前に一度ご連絡いただけると助かります。
買取担当:大西まで TEL:0339716092
よろしくお願いします。

どうでもいいですが、日本人名で一番多い魚類は「カツオ」らしいです。
加津夫って漢字の当て方は少なそうですが。

「今日の夏目書房」

あまりに対照的なリチャード・プリンス諏訪敦の画集。

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、
多数出品しております。→こちらからご覧下さい。

毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

池袋本店、新入荷。今日の1冊。エディ・スリマン写真集「Berlin」、Hedi Slimane、7L

こんばんは。
好きなサマードリンクはぬるい水です。
こぼしながら飲みます。
大西です。

今日の1冊は、最近入荷したエディ・スリマンの写真集「Berlin」を。

エディ・スリマン写真集 Berlin

Hedi Slimane

2003年/Steidl/7L 英語版 函

エディ・スリマンといば
「イヴ・サン=ローラン」や「ディオール・オム」
のって感じですが、写真も撮ってます。
ピート・ドハーティやフェニックスなどの
好きなロック・ミュージシャンから
自身がディレクターを務めるサンローランの広告などなど
色々撮ってます。

中をちょっと。

行ったことないのであれですけど
ベルリンの若者ってロンドンほど洗練されてなくて
ちょっとやぼったくてざらっとした感じとかかっこいいなー
と思います。

出版社の7Lはカール・ラガーフェルドがやっている出版社なんですが
すごい豪華な組み合わせですね。

装幀も研ぎ澄まされてます。

いつもスター・ウォーズに出てきそうだなあ
と思ってしまうカール・ラガーフェルド。
昔太ってたんだなあ。

夏場、手袋汗ばむだろうなあ。

本の買取も行っているので、お気軽にご相談下さい。

新旧国内外ジャンル問わず、ファッション雑誌集めています。

Purple/Vogue/Numero/Self Service/Common & Sense/
Street/Tune/Fruits/装苑/流行通信/花椿etc…

洋書専門店からコンビニの雑誌コーナーにあるものまで、幅広く査定いたします。
持込前に一度ご連絡いただけると助かります。
買取担当:大西まで TEL:0339716092
よろしくお願いします。

「今日の夏目書房」

横のビルのグラフィティはきれいな緑色で好きです。

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、多数出品しております。→こちらからご覧下さい。
毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

池袋本店、新入荷。今日の5冊。テリー・リチャードソン。Terry Richardson

こんばんは。
暑いとなにも考えれませんね。
自殺者と哲学者は寒い国の方が多いんじゃないでしょうか。
大西です。

昨日のポルノ雑誌に引き続きって感じなんですが
気づけばテリー・リチャードソンの写真集がけっこう集まってきたのでご紹介します。

テリー・リチャードソン写真集 Terry Richardson: Manimal

Terry Richardson

2006年/hysteric glamour オリジナル・プリント1枚入(サイン) 限200 サイン 付録付 少汚れ

テリー・リチャードソン写真集

Terry Richardson: Feared by Men, Desired by Women

Terry Richardson/Harland Miller

2000年/Guiding Light 英語版 少傷み

テリー・リチャードソン写真集

Terry Richardson: Son of Bob

Terry Richardson

1999年/リトルモア 少傷み

テリー・リチャードソン写真集

Terry: The Terry Richardson Purple Book

Terry Richardson

2004年/Purple Institute 英語版

なかなか載せずらい写真が多いですが、少しだけ。

期待を裏切らない、本当に信用できる男です。

もう1冊というか、もう1体は
ただ今、ボヘミアンズ・オークションにて出品中です。

かわいい
です

お父さんは、偉大なファッションフォトグラファーの
ボブ・リチャードソンですよね。

なんでこうなったのかは、わかりませんが
ハンバーガーと同じくらいアメリカを感じる存在です。

桂三枝の襲名写真を撮ったのは衝撃でしたね、、。

他のテリー・リチャードソンの写真集はこちらからご覧ください。

本の買取も行っているので、お気軽にご相談下さい。
持込前に一度ご連絡いただけると助かります。
買取担当:大西まで TEL:0339716092
よろしくお願いします。

「今日の夏目書房」

1986年の具体美術協会のカレンダーだと今日は金曜日。
今月は白髪一雄ですね。

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、
多数出品しております。→こちらからご覧下さい。

毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

池袋本店、新入荷。昔のポルノ雑誌大量入荷。Old Porn Magazines

こんばんは。
今日は納豆の日ですね。
食べ方に特にこだわりはありません。
大西です。

今日は、昔のポルノ雑誌がまとまって入ったのでご紹介します。

どばーっと

エロではなくポルノです。
野球とベースボールぐらい風通しが違います。

けっこう種類があるので紹介しきれませんが、いくつか。

ド直球なタイトル
気持ちがいいです。

見えづらいですが3Dメガネ対応っぽい印刷の表紙です。

スペイン語で祝祭って意味らしいです。

カーニバル
こちらも祭りですね。
後ろめたさはみじんもありません。

無駄のないミニマルなデザイン。
確固たる美学を感じます。

中身も見せようかなーと思ったんですが
ちょっとあれなんで、来ていただいてのお楽しみということで。

実際手に取ってもらうとわかりますが、
紙の質感、印刷のヤレ感、モデルのイナタさなど、とにかく最高って感じです。
大竹伸朗なら間違いなく即スクラップブックに貼り込むやつです。

値段は基本1冊500円で
最高のやつは1000~2000円です。
500円のものは×3冊で1000円になるので
お土産的に買っていただければ。

お待ちしてます。

本の買取も行っているので、お気軽にご相談下さい。
持込前に一度ご連絡いただけると助かります。
買取担当:大西まで TEL:0339716092
よろしくお願いします。

「今日の夏目書房」

天井にミラーボールつけたいなあ

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、
多数出品しております。→こちらからご覧下さい。

毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

池袋本店、新入荷。今日の1冊。都築響一「Roadside Japan 珍日本紀行」

こんばんは。
雨が続いて体がだるいです。
7月=夏ってイメージは
そろそろ捨てた方がいいですね。
大西です。

今日の1冊は、少しでも夏っぽい本でということで
新入荷のこちらの1冊を。

都築響一 Roadside Japan 珍日本紀行
都築響一
1997年/ASPECT カバー

都築響一 Roadside Japan 珍日本紀行

都築響一

1997年/ASPECT カバー

日本郊外の奇妙な風景や建物などをまとめた1冊。

夏休みに車借りて回ってみたいなーと

都築響一といえば、言わずもがなですが
京都書院から刊行された現代美術全集「アートランダム」や
東京の住居事情を独自の視点でまとめた「TOKYO STYLE」
最近だと日本語ラップの歌詞に焦点を当てた「夜露死苦現代詩2.0」
独自の生き方を貫く老人を取り上げた「独居老人スタイル」、、などなど
今まで光が当たらなかった物や人を、日々掘り下げていっている
日本を代表する編集者です。

都築響一が関わった本は、こちらから。

ガルフィー着てますね。

本の買取も行っているので、お気軽にご相談下さい。
持込前に一度ご連絡いただけると助かります。
買取担当:大西まで TEL:0339716092
よろしくお願いします。

「今日の夏目書房」

文庫しか止められない本立て

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、
多数出品しております。→こちらからご覧下さい。

毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

池袋本店、新入荷。今日の1冊。シャガール銅版画カタログ・レゾネ入荷しました。今日はシャガールの誕生日。

こんばんは。
今日は七夕ですがあいにくの天気ですね。
本に挟む値段の札を短冊代わりに
なにか願おうと思います。
大西です。

一般的には七夕ですが、
夏目書房的には、マルク・シャガールの誕生日です。
シャガールといえば、1920年代にパリで活躍した画家たちの集団
「エコール・ド・パリ」の中心的な画家であり、
ピカソ(不仲だったらしいですが)やマチスと並んで
20世紀を代表する画家の1人ですよね。

そんなシャガールの銅版画カタログ・レゾネが
ちょうど入荷したのでご紹介します。

マルク・シャガール 銅版画カタログ・レゾネ1

Verzeichnis der Kupferstiche Radierungen

und Holzschnitte von Marc Chagall. Band I:

Werke 1922-1966

Eberlard W.Kornfeld

1970年/Kornfeld Und Klipstein カバー少傷み 独語版

表紙の絵から一瞬、漫☆画太郎を連想してしまいましたが
おそらく影響を与えているんでしょう。
やはり偉大です。

シャガールの他の画集はこちらからご覧ください。

カタログ・レゾネ、豊富に揃っています。こちらからご覧ください。

本の買取も行っているので、お気軽にご相談下さい。
持込前に一度ご連絡いただけると助かります。
買取担当:大西まで TEL:0339716092
よろしくお願いします。

「今日の夏目書房」

本の墓場みたいになってますが、ハードコアなキリスト教関連の希少本です。
DOGTOWNぐらいハードコアです。

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、
多数出品しております。→こちらからご覧下さい。

毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

池袋本店、新入荷。今日の1冊。リチャード・プリンス写真集入荷しました。Richard Prince

こんばんは。
今日、初めて立教の学食を利用したんですが
1品じゃ足りないと丼と蕎麦を
いっぺんに注文した自分の金銭感覚の
大学時代との変わりように
くらくらしました。
こうやって大人になっていくんですね。
大西です。

池袋本店、今日の1冊は
リチャード・プリンスの写真集が入荷したのでご紹介します。

リチャード・プリンス写真集

Richard Prince: Adult Comedy Action Drama

Richard Prince

1995年/Scalo 英語版 カバー

リチャード・プリンスは、広告写真やマスメディアなど
既存のイメージを用いた作品を作っているイメージが強いですが
(インスタグラムのやつ最近やってましたね。)
絵画や彫刻、写真などけっこう色々な表現方法で作品を発表してます。

この写真集は、最近買ったものや制作途中の作品
スポーツカーや商業広告の看板、ポルノ、奇妙な風景などなど
リチャード・プリンスがなにか気になったのであろうものがたくさん撮られてます。
そしてそれがまとめられてるだけなんですが、不思議とあきません。
写真を主な表現方法としてない人(してるといえばしてますが)
の撮った写真は、なんか好きです。

あっパブリック・エネミー

リチャード・プリンスの他の作品集はこちらからご覧ください。

写真じゃない人が撮った写真集、これも好きです。

ロバート・ラウシェンバーグ Photos in + Out City Limits: Boston

Robert Rauschenberg

1985年/ULAE 英語版 函汚れ 本体背少ヤケ、表紙少シミ

本の買取も行っているので、お気軽にご相談下さい。
持込前に一度ご連絡いただけると助かります。
買取担当:大西まで TEL:0339716092
よろしくお願いします。

「今日の夏目書房」

1と2、探してます。
バレアリック感溢れるジャケが最高です。

ヤフーオークションにて、版画や浮世絵などの美術品から初版本や署名本や限定本まで、
多数出品しております。→こちらからご覧下さい。

毎週新しい商品が出品されますので、どうぞお見逃しのないようお願いします。
夏目書房では写真集は勿論、様々なジャンルの本を買取しています。
お売りいただける本などございましたら、是非ご連絡下さい。

← 前のページ次のページ →

ページの先頭へ