お店からのお知らせ| 夏目書房ブログ 古書古本美術品 販売 買取 神保町 ボヘミアンズ・ギルド

ブログ 古書 古本 買取 神田神保町・池袋 : 夏目書房

夏目書房 特別入札目録10号はじまりました

本日3月9日(土)~3月16日(土)まで、特別入札目録第10号が開催されています。
今回は通常よりやや出品数多目でやっております。

10号

いくつかおすすめ作品をピックしましたので、ご参考までに
商品の写真をクリックしていただくとそのままヤフオクの商品ページに飛べます。


No.034 フェルナン・クノップフ版画額「Une Tete de Face」

フェルナン・クノップフ版画額「Une Tete de Face」2

珍しい作家の作品が入手できました。定番の妹です。
こちらは額装されていますので、商品ページにてご確認ください。

No.116 北岡文雄版画「はまなす」

北岡文雄版画「はまなす」

「ハマナスは、バラ科バラ属の落葉低木。
夏に赤い花を咲かせる。根は染料などに、花はお茶などに、果実はローズヒップとして食用になる。
晩夏の季語。 皇太子徳仁親王妃雅子のお印である。」(Wikipedia)

竹久夢二木版画「星合」

竹久夢二版画「星合」

夢二ももちろん、良作品出品しています。

No.257 井伏鱒二書簡5通 辻淳宛

井伏鱒二書簡5通 辻淳宛

経年を考えるととても良い保存状態だと思います。

No.285~287 村上春樹 サイン入書籍

1973年のピンボール

恋しくて

村上春樹翻訳全仕事

1冊は献呈署名になりますね。状態なども商品ページにてご確認ください。

当店を通して代理入札される方は最終日の17時迄でしたら入札価格の変更はお電話にてお受けできます。
ですが、入札自体はヤフオク上で最終日の22時頃まで開催されております。
17時の段階で最高額で入札されていたとしても、その後に直接ヤフオクから入札された方によって最高額が更新されることは多々あります。
ですので、どうしても欲しい作品がある方はお手数ではありますが、ご自分で直接ヤフオクからご入札されることをお勧めします。

*目録についての重要なお知らせ*
特別入札目録毎に配送していました目録冊子の発行は、今回で終了させていただきます。
今まで通りヤフオクを経由した特別入札目録は月1で開催致します。
インターネットのご利用ができない方、パソコンの操作が難しい方は、ご連絡を頂けましたら冊子を郵送させていただきます。
お電話、ファックスにてその旨ご連絡くださいませ。代理入札も可能です。
SNSやメールマガジン、当店のホームページにてオークション開催のお知らせはさせて頂きます。
少しご不便をおかけすることになりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

目録については以上となります。

AF20192

3/7(木)~3/10(日)迄、例年通りアートフェア東京2019に参加させていただいています。
今回、ボルタンスキーやリヒターなど一目見ていただきたい!そんな作品がんばって展示しています。
ボルタンスキーは特に今回の目玉ですのでみなさま是非、足をおはこびください。明日で終了です!

『武井武雄の刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン』のお知らせ

武井武雄刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン

ボヘミアンズ・ギルド2階のブックギャラリーをリニューアルいたしました。
2/1より第一回目の企画展として、大正・明治から昭和にかけての日本の装幀美術を代表する武井武雄と竹久夢二をピックアップします。

今回は武井のライフワークである刊本作品を全139冊と刊本専用箱が一堂に会します。

武井武雄刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン

そして大正ロマンの香り高く、現在も多くの人々に愛され続ける当店の看板作家・竹久夢二が作り上げた貴重な書籍や楽譜、版画などを多数展示いたします。貴重な木版画入り装幀本の復刻版や展覧会図録など資料も豊富に揃えました。なかなか一度に見ることが出来ない二人のオリジナル作品を、お手に取ってご覧いただけます。

武井武雄刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン

展示された作品はすべて、終了後にヤフオク内のボヘミアンズ・オークションにて特別入札を行います。展示をご覧になった後、お気に入りの作品をご落札して皆様の秘蔵の1冊として大切にして頂ければ幸いです。

ご希望の方には目録をお送りいたします。下記のリンクからご注文下さい。
『武井武雄の刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン』

※追記※2/5

目録に付属しているプライスリストに303番以降の入札開始価格が欠如しておりました。以下の通りです。

304 夢二絵葉書集 25,000
305 夢二外遊記 15,000
306 出帆 10,000
307 版画「紡車」 20,000
308 版画「パラダイス」 20,000
309 王春吉報 50,000

ご迷惑をおかけしておりますが引き続きよろしくお願いいたします。

ボヘミアン通信55号 武井武雄の刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン

『武井武雄刊本作品と竹久夢二のグラフィックデザイン』
会期 2月1日(金)~2月17(日)
会場 ボヘミアンズ・ギルド2階 ブックギャラリー
時間 11時30~18時30分(日祝~18時まで)
お問合せ ボヘミアンズ・ギルド 03-3294-3300

夏目書房池袋本店 閉店のお知らせ

ご挨拶

いつも夏目書房ならびにボヘミアンズ・ギルド/ギャラリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび夏目書房池袋本店は、平成30年10月下旬をもちまして、閉店することとなりました。
大正から平成に至る長きにわたり皆様からのご愛顧、心より感謝申し上げます。

つきましてはお客様に感謝を込めまして
閉店セールを開催しております。
店内全品50%オフとなっております。

是非ご来店下さい。

ボヘミアンズ・ギルド/ギャラリーは引き続き営業してまいります。
これからも末永きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

2018年9月
夏目書房 夏目滋 スタッフ一同

夏目書房

明治古典会 七夕古書大入札会2018のお知らせ

明治古典会 七夕古書大入札会2018

本年も明治古典会七夕古書大入札会の目録が出来上がり
皆様のお手元へお送りさせていただくことができました。

昨年と同様に、多くの優品が出品されております。
全国からこの日のために出品されたものが多数掲載されておりますので、
皆様の目に留まる作品が1点でもありますよう願っております。

七夕のシステム

本オークションのシステムは、まず2日間の「一般プレビュー(下見展観)」で出品物を一般のお客様にご覧いただきます。3日目の「入札会」では、委託を受けた組合加盟の古書業者がお客様の希望価格で代理入札し、最高値をつけた方が落札する、というものです。
本オークションでは、古書の専門家がお客様のご相談にきめ細やかに応じますので、値段をどうつけたらいいのかわからない初心者の方でも、安心して入札価格を決めていただけます。
※一般の方は8日の「入札会」にはご入場いただけません。

一般プレビュー(下見展観) 入場無料

目録掲載品は全品手にとってご覧いただけます。お気軽にご来場ください。
【日時】一般プレビュー(下見展観)
7月6日(金)午前10時〜午後6時
7月7日(土)午前10時〜午後4時

ご注文について

お気に召した品がございましたら、当方へご相談・ご注文ください。協議ご納得の上、責任を持って入札を代行いたします。

入札価格について

今年度の七夕古書大入札会は「入札最低価格」表示を行いません。入札取引価格は以下の通りとなります。
一口:5万円以上
但し、額・幅・嵩物は10万円以上 屏風は30万円以上

〇明治古典会公式ウェブサイトはこちら
明治古典会 第53回 七夕古書大入札会2018

目録のご要望、ご質問やご不明な点はお問い合わせください。電話・メール・FAXなどで受け付けております。

ボヘミアンズ・ギルド 夏目書房神保町支店
年中無休 11:00-19:30 日祝 11:30-18:00
Tel:03-3294-3300 Fax:03-3294-3330
natsume@natsume-books.com
http://www.natsume-books.com/

年末年始の営業について

平素より夏目書房をご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではありますが、2017年12月29日(金)~2018年1月4日(木)までの期間を、“冬季休業”とさせていただきます。
年末年始にいただいたご注文は1月5(金)より順次ご連絡・発送致します。
ご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

12/15より!青山スパイラル”蒐集衆商”出展します!

こんにちは。
12月14日木曜日。

今年も残すところもう半月ですね。早すぎますね1年。
大掃除もしなきゃだし、年賀状も書きたいですよね。しなくちゃいけないことたくさん。
でもまだあと半月あります。1つ1つやっていきましょう。
さしあたって、行かないといけない素敵なイベント、あります。

ボヘミアンズ・ギルドは、青山スパイラルで行われる
セレクテッドアートフェア「蒐集衆商」に参加いたします。

spiral take art collection 2017 
蒐集衆商

アートを日常生活に取り入れることを目指し、1988年から2005年まで、美術作品を気軽に買えるアートフェアとして展開してきた「spiral take art collection」を12年ぶりにリニューアルして開催します。
今回は「spiral take art collection 2017 『蒐集衆商(しゅうしゅうしゅうしょう)』」と題し、
「蒐集する悦び」「コレクションの魅力」に焦点を当て、クリエイティブ業界屈指の”目利き”や、
現代アートシーンを牽引するギャラリーがセレクトした、質の高い、美術作品や骨董、本、工芸など多岐にわたる「美しいもの」を展示・販売いたします。
タイトルには、蒐集を愉しむ衆(=目利き・コレクター)による商いであり、ショーであるという意味が込められています。
ジャンルを超えた、美しい混沌からあなただけの宝物を見つけ出し、手に入れる楽しみを体感してください。(蒐集衆商HPより)


青山スパイラル全体を使い、バラエティに富んだギャラリーのブースが所狭しと並んでいます。
当店のブースでは古書店ならではの空間を展開し、見応えたっぷりとなっております。
アートフェアらしからぬ、アットホームにてお待ちしております。
入場無料ですので、お近くにお越しの際は是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。

そして、イベント来られる方も来られない方も、大掃除はしないとですよね。
整理して不要になったモノは売らなきゃです。ぜひ当店をご利用ください。

夏目書房、ボヘミアンズ・ギルド、ボヘミアンズ・ギャラリーでは
随時買い取りを行なっております。
古書から美術品まで、多種多様なものを取り扱っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ!

【ネットワーク障害】お詫びと復旧のお知らせ

いつも夏目書房HPをご覧頂きありがとうございます。

8月31日木曜日から9月7日木曜日までの1週間、
ネットワーク障害により、弊社HPにアクセスできない状態となりました。

メンテナンスを行いまして、現在は復旧いたしております。

また、それに伴い、メールアドレス(natsume@natsume-books.com)も使用できなくなっておりました。こちらのアドレスも現在は復旧しております。
上記の期間に、メールにてご連絡頂いたお客様のうち、未だ返信が届いていない方がいらっしゃいましたら
大変お手数ですが、再度ご連絡をいただけますよう、お願い申し上げます。

皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。

今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

夏目書房

ボヘミアン通信52号 入札大会 開催中です!のお知らせ

こんにちは。

ボヘミアン通信の入札大会。毎度ご高評いただいております。今週17日(土)まで開催しております。

出品作品一覧はこちらから

今回は350点以上もの新入荷作品を出品しております。
出品作品の中からいくつかご紹介します。

野又穫画額「風見の地 Wind Scape 16」
Minoru Nomata
1997年/ 油彩 キャンバス 裏面にサイン、タイトル、年記 M80号 54×146 額55.5×147
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h269254412

河原温作品「100 Years Calender」
On Kawara
1968年/ オフセット 限2000 額63×108.5
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o188395324

福田美蘭版画額「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
Milan Fukuda
1996年/ オフセット 限30 サイン 年記 ギャラリー池田美術シール 26×38.5 額41×52
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n216391707

蔡國強画額「SMOCAのためのエディションNo.13」
Cai Guo-Qiang
1994年/ 火薬 瓦 サイン、年記 裏にもサイン 23×25 額35.5×44.5
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m205956286

宇野亜喜良画額「Hildegard Knef」
Aquirax Uno
2002年/ 油彩 コラージュ キャンバス サイン、タイトル、年記 0号 18×14 額32.5×28.5
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h269280877

ソル・ルウィット版画額「Pyramids」
Sol Lewitt
1986年/ カラーアクアチント 限19 サイン シミ 中央部分ヤケ 52×83 S58.5×89 額78.5×110
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o188151349

ジャン・コクトー画額「顔」
Jean Cocteau
1958年/ 色鉛筆 紙 サイン、年記 26×24 額43.5×36
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u147867227

詩集 月に吠える
萩原朔太郎
大6年/ 感情詩社 初版 カバー破れ  田中恭吉木版口絵・挿画 恩地孝四郎装丁・挿画
本は美本 発禁により「愛燐」「恋を恋する人」の2編6頁削除
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o188680082

岡本太郎色紙「心」
Taro Okamoto
毛筆 サイン 共箱 27×24
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j437009574

266438

畠山直哉プリント額「Ahlen」
Naoya Hatakeyama
2003年/ Cプリント 限50 サイン 17.5×28.5 額38.5×49
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w183477171

このほかにも沢山の作品を出品しています。
出品作品はこちらから

どなたでもご参加いただけますので、どうぞお見逃しなきよう、奮ってご入札下さい。
なお出品中の特選品は全てボヘミアンズ・ギャラリー(http://www.bohemiansgallery.com/)にて実物を展示しております。状態など直接確認されたい方は、ぜひとも足をお運びくださいませ。
みなさまのご参加お待ちしております!

入札規定はこちらをご覧ください。

ボヘミアン通信51号入札はじまりました!

こんにちは。
17日土曜日まで、今年最初の入札大会開催中です!
どなた様でもご参加いただけますので、奮ってご入札くださいませ!

出品作品一覧は →→◎コチラ◎←← よりご覧いただけます。

今回もヤフオク!内の当店オークションサイトと連動しております。
新入荷作品の中から特に選りすぐりの作品を、今回限りの特別価格に設定いたしました。

菅井汲/須田剋太/今井俊満/杉全直/池田龍雄/三上誠/松井冬子/李禹煥/奈良美智/村上隆/五木田智央/宇野亜喜良/金子国義/立川博章/竹久夢二/川上澄生/平櫛田中/パブロ・ピカソ/キース・ヘリング/アンディ・ウォーホル/会津八一/稲垣足穂/寺山修司などなど、
300点以上の作品を出品しております。

また、神保町ファインアーツでは下見会を開催しております。
出品中の作品を直接ご覧いただけます。

詳しくはコチラ

この機会をお見逃しのないよう!皆様のご参加をお待ちしております!

今年もやります 夏目書房年末恒例 特別入札会2016

こんにちは。
今年も残すところあと3週間程となりました。
世間では例年以上に様々なことがあったように思いますが、
当店では明日から年に1度のビッグイベントが始まります。


お待たせしております。
明日12月10日より17日までの1週間、
毎年恒例の特別入札会を開催します。
瀧口修造/榎倉康二/難波田龍起/李禹煥/山田正亮/加納光於/武井武雄/森山大道/中平卓馬/ジャスパー・ジョーンズ/ゲルハルト・リヒター/ウィリアム・クライン/竹久夢二/斎藤茂吉/高村光太郎/田中英光など有名作家の作品も多数出品いたします!

以前と同様、ヤフオク!内の当店オークションサイトと併せての開催となります。

※詳しくはコチラをご覧下さい※

いままで店頭に並んでいた作品は通常価格の半額程度からスタートと、
今回限りの特別価格を設定しております。
どなた様でもご入札いただけますので、
この機会をお見逃しのないよう、奮ってご参加下さい!

また、神保町ファインアーツでは下見会を行っております。

下見会では出品作品を全てご覧いただけます。
その場でご入札頂く事も出来ますので、是非お立ち寄りくださいませ。

みなさまのご来店とご参加お待ちしております!

← 前のページ次のページ →

ページの先頭へ