0
検索Search

篠田桃紅Toko Shinoda

1913- 日本(岐阜県)
水墨による抽象画という新しいジャンルを切り拓いた美術家・書家。
5歳の頃に父の手ほどきで墨と筆に触れ、その後独学で書を学ぶ。文字を追求するうちに、既存の書風を超えた抽象作品へと移行する。
1956年から2年間滞在したニューヨークで、全盛期の抽象主義絵画に触れ刺激を受けた篠田は、帰国後、墨による独自の抽象表現を確立していった。
壁画や襖絵、レリーフといった大作から、リトグラフや装丁、題字、随筆まで、創作活動は多岐に渡る。
映画監督の篠田正浩は従弟にあたる。

26件ヒット
在庫有のみ  |  すべて  ]

桃紅百年

篠田桃紅

¥1,100

その日の墨

篠田桃紅

¥1,000

日本的なるもの 書くこと描くこと

井上有一/斉藤義重/篠田桃紅他収録

¥2,200

きのうのゆくえ

篠田桃紅

¥1,200

篠田桃紅 100年 百の譜

宮崎香里編

¥7,000

これでおしまい

篠田桃紅

¥1,000

篠田桃紅芸術月間2006 桃紅 足跡・ダンス・音

正村美里/中島寛恵/玉井泰子編

¥1,000

篠田桃紅 Toko Shinoda

篠田桃紅

¥2,500

篠田桃紅 100年 百の譜

宮崎香里編

¥2,000

篠田桃紅の墨象

菊池寛実記念 智美術館

¥2,500

桃紅 私というひとり

篠田桃紅

¥2,100

その日の墨

篠田桃紅

¥1,000

墨いろ

篠田桃紅

¥1,000

桃紅百年

篠田桃紅

¥1,200

きのうのゆくえ

篠田桃紅

¥1,000

おもいのほかの

篠田桃紅

¥1,200

いろは四十八文字

篠田桃紅

¥30,000