1930-2012 日本(愛知県) 戦後日本を代表する写真家。 1954年愛知大学法経済学部経済学科在学中、土門拳、木村伊兵衛が審査員を務める「カメラ(CAMERA)」の月例コンテストに応募。卒業後「岩波写真文庫」のスタッフになる。その後独立、1958年「地方政治家」を題材にした作品で日本写真批評家協会新人賞受賞。 1959年 奈良原一高、細江英公らと写真家集団「VIVO」設立。 1995年紫綬褒章受賞。沖縄ではワークショップなども多数行い、多くの写真家を育成する。
東松照明
土門拳/東松照明写真 重森弘淹他編 丸木位里/丸木俊画 杉浦康平/粟津潔他装幀
荒木経惟・東松照明・深瀬昌久・細江英公・森山大道・横須賀功光編
東松照明 伊藤俊治文
浜谷浩/岩谷武二/緑川洋一/細江英公/沢渡朔/森山大道/荒木経惟/深瀬昌久/奈良原一高/長野重一/植田正治/東松照明/中村正也/稲村隆正/桑原甲子雄/須田一政/木村伊兵衛/大竹省二/福田勝治/渡部雄吉/西山清/土田ヒロミ/秋山庄太郎/川田喜久治/内藤正敏/柳沢信/田沼武能
東松照明、森山大道、荒木経惟他
東松照明 森山大道 荒木経惟 多木浩二 澁澤龍彦 大島渚他
杉浦康平
▲