0
検索Search

武井武雄Takei Takeo

1894-1983 日本(長野県)
大正~昭和にかけて、「コドモノクニ」「子供之友」「キンダーブック」などの児童向け雑誌で活躍した作家。“童画”という言葉を生み出し、童話の添え物として扱われていた絵をひとつのジャンルとして位置付けた。
童画だけでなく、版画・造本を探究し続けた。なかでも、装幀・函・印刷方法のすべてにおいてこだわり抜いて制作した刊本作品は、その芸術性の高さから「本の宝石」と呼ばれている。

27件ヒット
在庫有のみ  |  すべて  ]

武井武雄作品集1 童画

武井武雄

¥7,500

武井武雄 父の絵具箱

武井三春 

¥1,000

武井武雄 父の絵具箱

武井三春 

¥1,000

ほらふきだんしゃく 小学館の幼年文庫

土家由岐雄文 武井武雄絵

¥1,200

武井武雄 西洋歌留多

武井武雄

¥5,000

江戸いろはかるた

武井武雄

¥2,500

武井武雄作品集 刊本作品

日本童画美術館

¥2,000

Ariaに寄せる

武井武雄編

¥5,000

子供之友原画展 イルフ童画館開館1周年特別展

武井武雄/竹久夢二ほか収録

¥1,500

図解 製本 改題版 (旧題「製本之輯」)

上田徳三郎口述 志茂太郎筆録 武井武雄図解 恩地孝四郎編

¥7,000

図解 製本 改題版 (旧題「製本之輯」)

上田徳三郎口述 志茂太郎筆録 武井武雄図解 恩地孝四郎編

¥15,000