0
検索Search

駒井哲郎Tetsuro Komai

1920-1976 日本(東京都)
昭和期の銅版画家、東京藝術大学教授。第二次世界大戦後1948年第16回日本版画協会展に出品、入選。
1951年『束の間の幻影』がサンパウロ・ビエンナーレ展で受賞。翌年、スイスのルガノ国際版画ビエンナーレ受賞。1953年資生堂画廊で初の個展を開催する。
1952年総合芸術集団『実験工房』に参加。
実験的な試みをもって銅版画の可能性を追求し銅版画の詩人と呼ばれる。
モノクロームで自己の内面・幻想を表現し続けた。
弟子に銅版画家の中林忠良がいる。

美術作品 書籍
64件ヒット
在庫有のみ  |  すべて  ]

大きな樹

駒井哲郎

¥50,000

庭の一隅

駒井哲郎

¥80,000

二樹

駒井哲郎

¥40,000

Nature Morte

駒井哲郎

¥100,000

Novembre 樹木

駒井哲郎

¥150,000

廃墟

駒井哲郎

¥300,000

鳥と果実

駒井哲郎

¥150,000

海底の祭

駒井哲郎

¥700,000

海底の祭

駒井哲郎

¥700,000

樹木

駒井哲郎

¥100,000

静物

駒井哲郎

¥100,000

渇き

駒井哲郎

¥200,000

one poupee(人形)

駒井哲郎

¥60,000

向い合う魚

駒井哲郎

¥200,000

樹木

駒井哲郎

¥70,000

時間の迷路B

駒井哲郎

¥500,000

作品

駒井哲郎

¥50,000

枝おろし

駒井哲郎

¥100,000

流れ

駒井哲郎

¥20,000

夜の森

駒井哲郎

¥200,000

廃墟

駒井哲郎

¥300,000

庭の一隅

駒井哲郎

¥80,000

よごれてゐない一日 P.10

駒井哲郎

¥15,000

よごれてゐない一日 P.9

駒井哲郎

¥10,000

よごれてゐない一日 P.8

駒井哲郎

¥10,000

よごれてゐない一日 P.7

駒井哲郎

¥10,000

よごれてゐない一日 P.6

駒井哲郎

¥10,000

よごれてゐない一日 P.5

駒井哲郎

¥15,000

よごれてゐない一日 P.4

駒井哲郎

¥15,000

よごれてゐない一日 P.2

駒井哲郎

¥15,000

よごれてゐない一日 P.1

駒井哲郎

¥15,000

残雪譜

駒井哲郎

¥60,000

駒井哲郎

¥70,000

よごれていない一日 P13

駒井哲郎

¥30,000

樹木

駒井哲郎

¥40,000

碑・師駒井哲郎に捧ぐ

中林忠良

¥20,000

駒井哲郎

¥700,000

作品

駒井哲郎

¥30,000

駒井哲郎

¥80,000