0
検索Search

竹久夢二Yumeji Takehisa

1884-1934 日本(岡山県)
大正ロマンを代表する画家・詩人。
大きな瞳、憂いを帯びた女性を抒情画の先駆けとなる「夢二式美人画」を確立。
また、多くの書籍の装幀、広告宣伝物、日用雑貨のほか、浴衣などのデザインも手掛け、日本の近代グラフィック・デザインの草分けのひとりともいえる。
また、児童雑誌などでも活躍。
詩「宵待草」には曲が付けられて大衆歌として受け、全国的な愛唱曲となった。

2063件ヒット
在庫有のみ  |  すべて  ]

セノオ楽譜 No.193 月光と露

藤井清水作曲 竹内勝太郎詩

¥28,000

セノオ楽譜 No.251 陶物師

土屋平三郎作曲 佐竹草迷宮詩

¥18,000

セノオ楽譜 No.376 民謡・おつた

宮原禎次作曲 竹久夢二詩

¥30,000

●セノオ楽譜 No.124 菩提樹の歌

ミューラー作詩 フランツ・シューベルト作曲 妹尾幸陽訳詩

¥20,000

セノオ楽譜 No.178 紡車

竹久夢二詩 藤井清水曲

¥20,000

セノオ楽譜 No.267 寂光の思

永田龍雄詩 藤井清水曲

¥18,000

セノオ楽譜 No.60 別れし宵

本居宣長作 竹久夢二作詩

¥20,000

セノオ楽譜 No.165 愛の古き歌

J.L.Molloy作曲 橘三郎解説

¥28,000

セノオ楽譜 No.407 かひなき小夜曲

ブラームス作曲 堀内敬三訳詩

¥35,000

セノオ楽譜 No.389 スペインの小夜楽

ビゼー作曲 堀内敬三訳詞

¥30,000

セノオ楽譜 No.322 我が恋は緑なり

ブラームス作曲 堀内敬三譚詞

¥30,000

セノオ楽譜 No.371 草の中にて唱へる

竹久夢二装幀 西條八十作詞 立松房子作曲

¥32,000

セノオヤマダ楽譜 No.1024 扉

山田耕作作曲

¥20,000

セノオ楽譜 No.44 蘭燈

竹久夢二

¥35,000

セノオ楽譜 No.351 霜の旦 四部合唱曲 ボヘミア民謡

旗野十一郎作歌 山田耕作編曲

¥18,000

セノオ楽譜 No.381 二人の精兵

シューマン作曲 堀内敬三訳詞

¥20,000

セノオ楽譜 No.64 ロマァンス

デビュッシー作曲 妹尾幸陽訳詞

¥22,000

セノオ楽譜 No.71 悲しきけしき

レイナルド・ハーン作曲 ポール・ヴェルレーヌ詩 二見孝平譚詞

¥20,000

セノオ楽譜 No.286 山の影

大町桂月作詩 土屋平三郎作曲

¥15,000

セノオ楽譜 No.238 たそがれの歌

尾山篤太郎作詩 藤井清水作曲

¥20,000

セノオ楽譜 No.113 もしや逢ふかと 独唱

竹久夢二作詩・装幀 澤田柳吉作曲

¥23,000

セノオ楽譜 No.377 下りてくれるな

北原白秋詩 宮原禎次曲

¥32,000

セノオ楽譜 No.277 子守唄

藤井清水作曲 竹久夢二詩

¥22,000

セノオ楽譜 No.114 雪の扉

澤田柳吉作曲 竹久夢二詩

¥25,000

セノオ楽譜 No.54 海の唄

ダンディー作曲 堀内敬三訳詞

¥22,000

セノオ楽譜 No.61 舞姫

本居長世作曲 伊藤小四郎詩

¥22,000

セノオ楽譜 No.237 夢見草

服部嘉香作詞 藤井清水作曲

¥30,000

セノオ楽譜 No.255 深い河

バーリ編曲 妹尾幸陽譚詞

¥25,000

セノオ楽譜 No.115 わだつみ

マクダウエル作曲 二見孝平譚詞

¥25,000

セノオ楽譜 No.192 月ぞけぶれる

藤井清水作曲 永田龍雄詩

¥23,000

●セノオ楽譜 No.194 夕映

クロウド・デビュッシー作曲 妹尾幸陽訳詩

¥15,000

セノオ楽譜 No.194 夕映

竹久夢二装幀 デビュッシー作曲 妹尾幸陽訳詩

¥20,000

セノオ楽譜 No.258 ベニスの夜

ルカントリ作曲 妹尾幸陽訳詩

¥25,000

セノオ楽譜 No.53 椿姫

竹久夢二装幀

¥25,000

セノオ楽譜 No.255 深い河

バーリ編曲 妹尾幸陽譚詞

¥25,000

セノオ楽譜 No.170 言はれぬ嘆き

永田龍雄作詞 藤井清水作曲

¥28,000

セノオ楽譜 No.249 白き手に

藤井清水作曲 柳澤健詩

¥30,000

セノオ楽譜 No.379 森の鍛冶屋

竹久夢二装幀 バイオリン・ピアノ ミカエリス作曲/山田耕作編曲

¥20,000

セノオ楽譜 No.184 大島女

川路柳虹作詞 藤井清水作曲

¥25,000