大竹伸朗 Shinro Ohtake

美術手帖 2002.5 No.820 大竹伸朗の本 [詳細]
2002年/美術出版
アイデア313 2005.11 ワープ・レコードのグラフィックス他 [詳細]
2005年/誠文堂新光社 大竹伸朗ポスター付
アイデア305 2004.7 タイプデザイン・トゥデイ [詳細]
2004年/誠文堂新光社 大竹伸朗ポスター付
アイデア304 2004.5 アレクサンダー・ゲルマン・ワークス [詳細]
2004年/誠文堂新光社 大竹伸朗ポスター付
大竹伸朗 全景 Retrospective 1955-2006 [詳細]
2007年/大竹伸朗全景展実行委員会 函 CD・鑑賞ガイド付
アイデア319 2006.11 特集「大竹伸朗 カット&ペースト」 [詳細]
2006年/誠文堂新光社 大竹伸朗特製豆本2冊付
大竹伸朗 デジタルワークス 鼠景/MOUSCAPE [詳細]
2001年/エプソンイメージングギャラリーエプサイト 「大竹伸朗に関する資料」(小冊子)付
大竹伸朗 Shipyard Works 1990 [詳細]
1990年/UCA
アイデア312 2005.9 葛西薫 [詳細]
2005年/誠文堂新光社 表紙少シミ 大竹伸朗ポスター付
大竹伸朗展1984-1987 [詳細]
1987年/Sagacho Exhibit Space 献呈肉筆イラスト入 付録「佐賀町通信」付
ローカル Roadside Japan 珍日本紀行リミックス版 [詳細]
2001年/アスペクト カバー 帯
大竹伸朗画額「ラクダに乗る男(仮題)」 [詳細]
1993年/ドローイング ペン サイン 26×18.5 額44×36
大竹伸朗画額「看板 マラガ1」 [詳細]
1993年/水彩 カラーインク サイン 「カスバの男」(求龍堂)表紙裏の絵 25.5×17 額47×37
大竹伸朗画額「店先」 [詳細]
1993年/ドローイング ペン サイン 「カスバの男」p.97掲載 26×18.5 額47×37
大竹伸朗画額「Tanger」 [詳細]
1993年/ペン 水彩 サイン 26.5×19.2 額52.5×40.5
大竹伸朗画額「マラガ」 [詳細]
1993年/水彩 カラーインク サイン 模様紙に張込 「カスバの男」(求龍堂)P10掲載 16×12 額47×37
大竹伸朗画額「BLDG.13」 [詳細]
2000年/キャンバス オイル アクリル 裏面にサイン 72.7×60.6
大竹伸朗画額「BLDG.20」 [詳細]
2000年/キャンバス オイル アクリル 72.7×60.6
美術手帖 2006.12 No.889 全身全景 大竹伸朗 [詳細]
2006年/美術出版社
アイデア307 2004.11 韓国のグラフィックデザイン/アン・サンス [詳細]
2004年/誠文堂新光社 大竹伸朗ポスター付
アイデア286 2001.5 Underworld [詳細]
1999年/誠文堂新光社 大竹伸朗ポスター付 少傷み
アイデア277 1999.11 ワーク・フロム・ファローデザイン [詳細]
1999年/誠文堂新光社 大竹伸朗ポスター付
アイデア302 2004.1 スカンジナビア [詳細]
2004年/誠文堂新光社 大竹伸朗/羽良田平吉ポスター付
アイデア286 2001.5 Underworld [詳細]
1999年/誠文堂新光社 大竹伸朗ポスター付
大竹伸朗 Shinro Ohtake: Recent Works 1988-1990 [詳細]
1990年/ギャルリーところ
大竹伸朗画額「シエスタ、マラガ」 [詳細]
1993年/色鉛筆 サイン 「カスバの男」(求龍堂)P.18掲載 19.5×27 額37×47
大竹伸朗画額「カフタン」 [詳細]
1993年/ドローイング 色鉛筆 サイン 「カスバの男」P.30掲載 33×22.5 額53×42
大竹伸朗画額「サンダルと殺虫剤」 [詳細]
1993年/ドローイング 色鉛筆 サイン 19×28.5 額37×47
大竹伸朗 Printing/Painting [詳細]
1997年/現代グラフィックアートセンター