宝飾品の世界 The World of Jewelry

Jewels ムガール皇帝とマハラジャの宝石 カタール・アル サーニ・コレクション [詳細]
2016年/Miho Museum
ベル・エポックの輝き 魅惑の宝飾からガラス工芸まで [詳細]
2007年/アートプランニングレイ
ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展 [詳細]
A jewel box from Europe. Treasures from the collections of the Prince of Liechtenstein
2019年/TNCプロジェクト
宝石の本:イギリスの現代詩人と芸術家 The Book of Gems: The Modern Poets and Artists of Great Britain [詳細]
1844年/Henry G. Bohn 英語版 経年傷み・汚れ
ドイツとオーストリアのジュエリー Schmuck in Deutschland und Osterreich 1895-1914 [詳細]
1977年/Prestel 独語版 カバーヤケ 小口ヤケ・シミ
スワロフスキー Swarovski:Multifacets Style Yourself with Jewelry [詳細]
2013年/Harry N. Abrams 表紙キズ
エルテ 宝飾カタログ・レゾネ Erte Catalogue Raisonne des Bijoux [詳細]
1991年/La Bibliotheque Des Art 仏語版 カバー
Bijoux des annees 1940-1950 [詳細]
1987年/Editions du Regard 仏語版 カバー
ヴァンクリーフ&アーペル 手への讃辞 Van Cleef & Arpels [詳細]
2016年/Marsilio カバー
ブルガリ Bulgari: From 1884 To 2009: 125 Years of Italian Jewels [詳細]
2009年/Skira Editore 英語版 カバー 函
ジュエリー Jewellery from Classical Lands [詳細]
1965年/The Trustees of the British Museum カバー
旧朝香宮邸のアール・デコ [詳細]
2004年/東京都庭園美術館
ヴィジョネア21 Visionaire 21 Deck of Cards The Diamond Issue [詳細]
1997年/Visionare Publishing 限3000 カード全61枚揃 鍵付革装ケース 函の辺切れあり(輸送函欠)ヴィジョネアは、1991年にスティーブン・ガン(Stephen Gan)、ジェームズ・カリアード(James Kaliardos)、セシリア・ディーン(Cecilia Dean)によって設立された出版プロジェクトです。毎号毎に違ったアーティスト、ファッションデザイナー、写真家らとコラボレーションをし、それぞれに異なった編集方法やディレクションで発行しています。 本書はダイアモンドを扱う会社デビアス(DeBeers)とのコラボレーション号。高級宝飾ブランドH. Stern製の特製宝石箱に収められたトランプセットというデザイン。専用の鍵がついている。それぞれの各マーク毎にアートディレクションを変えて制作されており、ハートはファビアン・バロン(Fabien Baron)による山海塾の天児牛大(撮影は上田義彦)、スペードはパリのM/M、クラブはLee SwillinghamとStuart Spalding、ダイヤはヴィジョネアが担当している。1947年にコピーライターのフランセス・ゲレティ(Frances Gerety)が
アール・デコ: Les Bijoux De l'Art Deco aux annees 40 [詳細]
1986年/Editions de l'Amateur 仏語版 カバー傷み・背シール貼付 小口少ヤケ
ルネ・ラリック カタログ・レゾネ Rene Lalique 1861-1945 Maitre-Verrier Analyse De Loeuvre et Catalogue raisonne [詳細]
1989年/Les Editions De L'amateur 仏語版 カバー少傷み 少シミ
オールド・ノリタケのアール・デコ [詳細]
2008年/平凡社 カバー少スレ 帯
ルネ・ラリック The Glass of Lalique: A Collector's Guide [詳細]
1977年/Charles Scribner's Sons 英語版 カバー 天少シミ
アール・デコ 光のエレガンス [詳細]
2012年/東京新聞 カバー
愛のヴィクトリアン・ジュエリー 華麗なる英国のライフスタイル [詳細]
2010年/平凡社 カバー少スレ
カメオ展 宝石彫刻の2000年 アレキサンダー大王からナポレオン3世まで [詳細]
2008年/西日本新聞社
ガラスジュエリー/シェイクスピアの男と女 [詳細]
2009年/ラトルズ カバー
フランス宝飾芸術の世界展 カルティエ・コレクション 絢爛のジュエリー [詳細]
1995年/東京都庭園美術館 少ヤケ
日本の作家30人による コンテンポラリー・ジュエリー [詳細]
1995年/東京国立近代美術館工芸館 裏表紙角少傷み
アール・デコ・ジュエリー 宝飾デザインの鬼才シャルル・ジャコーと輝ける時代 [詳細]
2006年/アートコンサルタントインターナショナル
妻ガラに捧げる ダリ 愛の宝飾 [詳細]
1986年/ミナックスインターナショナル カバー
ブリンブリン ヒップホップのクラウンジュエル Bling Bling: Hip Hop's Crown Jewels [詳細]
2005年/Wenner Books 英語版