1893-1991 日本(東京都) 洋画家。後期印象主義的な作風から始まり、日本的なフォーヴィズムへの変換、戦後はデフォルメされた形態把握が特徴の独自の画風を確立。 10代の頃より投稿短歌で活躍を見せ、独学で手掛けた処女作「酒倉」が岸田劉生から賞賛され画家を志す。 その活動は、油彩に限らず日本画、書、陶芸、装幀など多岐に渡り、紀行文や随筆も多く残した。1975年、文化勲章受章。
富岡鉄斎 武者小路実篤 梅原龍三郎 中川一政 小林秀夫
中川一政
山田幸男編
村占魚句 中川一政題字
上村占魚/関野凖一郎(木版画)/中川一政(題字)
中村溪男編
山田幸男
Kazumasa Nakagawa
大河内風船子
夏炉冬扇刊行会編
小林和作/宮田重雄/里見勝蔵/中川一政/梅原龍三郎
▲