
暑いですね、新人の大西です。 今回はウィリアム・エグルストンについて勉強したのでご紹介(発表?)したいと思います。 エグ……
Bunkamuraで開催中のレオ・レオニ展に行って参りました♪ もともとグラフィックデザイナーであるレオニの絵本は、……
今回はデカルト関係の本をご紹介します。 ルネ・デカルト(1596-1650)はフランス生まれの哲学者です。 「我思う、……
新人の大西です。 今回は、ドイツ出身の写真家であるアンドレアス・グルスキーを紹介します。 ちょうど今、国立新美術館でア……
今回はテオドール・アドルノ関係の本をいくつかご紹介します。 テオドール・アドルノ(1903-1969)はドイツの哲学……
今回はルドルフ・シュタイナー関係の本をいくつかご紹介します。 ルドルフ・シュタイナー(1861-1925)は旧オースト……
夏真っ盛り。まさに真夏のフライングのような毎日いかがお過ごしでしょうか。 2013年、この夏一番熱い男、大竹伸朗さんの展……
埼玉県立近代美術館にて、『浮遊するデザイン倉俣史朗とともに』(-9/1まで)が開催されています。 日本を代表するデザイナ……
近頃、ボヘミアンズ・ギルドに金子国義の作品・書籍が続々入荷しております♪ 金子氏の美意識で描かれたアリスたち。 不思……
はじめまして、新人の大西です。 これから写真集を中心にご紹介していくのでよろしくお願いします。 今回はボヘミアンズ・ギル……